関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

販促会議に関するcopyrightjpのブックマーク (2)

  • スマホの写真を売買できる「Snapmart」、購入登録企業数1000社を突破 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    同サービスは、スマホの写真素材をユーザー同士で直接売り買いできるC to Cサービスの一つ。急伸の背景には、Instagramをマーケティングに活用する企業の増加に伴い、「既存のフォトストックにはない自然でリアルな写真素材」「若い世代に共感されるクリエイティブ」に対するニーズの高まりがある。 また、昨今のキュレーションメディアの著作権侵害問題を受け、安価かつ著作権に関する問題のない写真素材を使用するために同サービスを利用するケースも増えている。とくにメディアを運営している企業からの引き合いが多い。 同社 代表取締役の江藤美帆氏は「写真の使われ方は多岐にわたっているが、最も多いのはアイキャッチやSNS広告のA/Bテスト用の素材として使用されるケース。また、最近になってフォロワー1万人以上のインスタグラマーに商品のブツ撮りを頼めるサービスをスタートさせ、好評いただいている」と話す。 今回の10

    スマホの写真を売買できる「Snapmart」、購入登録企業数1000社を突破 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 音楽著作権管理2社が業務統合へ エイベックス子会社が買収 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    エイベックスグループの音楽著作権管理を手がけるエイベックス・ミュージック・パブリッシング(AMP)は28日、著作権管理団体のイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の株式を9月30日付で取得すると発表した。従来AMPの関連会社だったイーライセンスは所有株式を34.4%まで増やし、AMPの阿南雅浩社長が10月1日付けで代表取締役社長に就く。JRCは新たに株式46.6%を取得し、子会社とする。 定額制音楽配信サービスは、昨今の新しい音楽の楽しみ方のひとつだ。エイベックス・グループ・ホールディングス傘下のエイベックス・デジタルとサイバーエージェントの合弁会社AWA(アワ)は、5月27日からサービスを始めた。ダウンロード数は8月24日時点で400万回に上る。エイベックス・グループが配信楽曲を調達し、2015年内に3000万曲配信を目指す。 イーライセンスとJRCは同日、音楽著作権管

    音楽著作権管理2社が業務統合へ エイベックス子会社が買収 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 1