cordbloodのブックマーク (90)

  • 九州の伊勢神宮探訪!神功皇后の奇跡を体験#伊野天照皇大神宮 - にゃおタビ

    福岡県のパワースポット・伊野天照皇大神宮にお参りをしました。 伊野天照皇大神宮(いのてんしょうこうたいじんぐう)は九州の伊勢神宮と呼ばれています。 香椎宮でおなじみの「神功皇后」が自ら「神主」になり「天照大神」ことアマテラス大神を祀ったとされています。 福岡県久山町猪野はその当時「小山田の村」と呼ばれていました。 このお宮の奥をさらに遠見岳へ上ると、標高は323mの頂上からは博多湾や玄界灘が一望できます。世界遺産の沖ノ島など遠くの島まで見渡すことが出来ます。晴れた日には朝鮮半島も見えるようです。神功皇后は当時の三韓出兵の祈願と航路の定めに訪れたのでしょう。 福岡県のパワースポット・伊野天照皇大神宮にお参りをしました。 古神殿跡地 伊野天照皇大神宮の由緒 古神殿跡地 殿からうらの階段を上ると、古神殿跡地があります。 パワースポットではないでしょうか? 岩井の滝 伊野天照皇大神宮の由緒 仲哀

    九州の伊勢神宮探訪!神功皇后の奇跡を体験#伊野天照皇大神宮 - にゃおタビ
    cordblood
    cordblood 2024/12/29
  • まっちゃんから学ぶFIRE - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    画像引用:松人志が語る今の思い。そして見据える今後(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース まっちゃんこと松人志さんの記事「松人志が語る今の思い。そして見据える今後」がYahooニュースで取り上げられています。 この記事を読んで、少し前に流行っていたFIREについて考えてみたいと思います。 news.yahoo.co.jp ギャラがアルバイト学生よりも少ない それとね、これも実際に休んでリアルに感じたことだったんですけど、収入がなくなるんですよね。休むことを決めたのは自分です。当然、頭では分かっていたんですけど、毎月送られてくるギャラの明細を見ると、恐らくアルバイトをされている学生さんよりも少ない。当に振り込まれない。 吉興業ってすごいなとも思いましたし(笑)、純粋にプライドをへし折られました。何回も言いますけど、自分が決めたことです。でも、実際に現実を押し付けら

    まっちゃんから学ぶFIRE - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/12/29
    tamozoさん コメントありがとうございます♪ そうですよね~。病気をしたり会社が倒産したりして、今までのように働けなくなっても、別の働き方で働き続けられるようになっていたらいいですよね~♪
  • 眼科も大変... - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    最近忙しくてなかなか記事を書けなかったのですが、先週眼科に行った時のことが印象に残ってたので書いてみます。 いつになったら診てくれるのよ! 80歳くらいの女性Aさん。8時ころから来院していたらしく、私が11時ころに着いたときから看護師さんに不満をずっと言っていました。 Aさん「いつになったら診てくれるのよ!8時から来ているのよ!」 看護師さん「だから言ったでしょ。3時まで掛かりますって。」 Aさん「もう帰ります。また木曜日来るからその時診て!」 看護師さん「木曜日はやってません。今日改めて来てください。」 Aさん「木曜日きます」 看護師さん「やってません。」 Aさん「帰るのでタクシー呼んで」 看護師さん「分かりました...」 この会話を無限ループしていました…。 コミュニケーションが全く取れておらず、Aさんも看護師さんもお互い辛いだろうなと思います。 8時にきて3時に検査開始というのはあま

    眼科も大変... - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/12/21
    天機さん 素直な天邪鬼さん コメありがとうございます~♪ ITでシステム化して無駄な労力を減らして効率化してほしいですよね。病院はお金持ち以外の人も利用できないと色んな問題がおきちゃいそうですよね。
  • 所得控除の話と政治家の不倫 どっちが大切なんだ… - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    玉木代表の不倫なんてどうでもいい 国民民主の代表である玉木代表が不倫していたとか何とか…。 そのせいで103万円の壁の撤廃の政策に障害が出ているとか何とか…。 申し訳ないですけど、政治家の不倫と所得控除の話って次元が違い過ぎるんですが…。 所得控除額は日の国力に影響する 今話題になっている103万円の壁の話は、基礎控除48万円、所得控除55万円で合計所得金額103万円以下であれば、所得税が発生しないという制度。 この控除があるので、扶養家族は103万円を超えないようにするために、仕事をセーブしてしまうというもの。 働き手が少ない日仕事をセーブして働かなくてはいけない状況はかなり異常。 所得控除を引き上げるとそれに伴い、それ以上の所得のある人たちも控除額が増えるため、税額が減少してしまうので、どのあたりが妥当なのかを探っている状態であった。 要は日の労働力と税額の話であり、国力にも影

    所得控除の話と政治家の不倫 どっちが大切なんだ… - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/11/11
    天機さん コメありがとうございます♪ そうですよね。政治家に求めているのは国家の運営力であって、清廉潔白さではないですものね~。どこかの国から攻められても不倫とか言ってられるのでしょうかね(笑)
  • プレゼン資料もマインドマップも作れる検索AI Felo - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    まじか AIといえば有名なところで「ChatGPT」や「perplexity.ai」が存在します。 「ChatGPT」は文章作成に特化しており、「perplexity.ai」は検索用AIに特化しています。 どちらも非常に優秀で日常生活で欠かせない存在になっています。 しかし「Felo」というAIがあることを知りました。こちらのAIはなんと「プレゼン資料の作成」と「マインドマップ」と呼ばれる図を無料で生成することできます。しかも日製なので非常に使いやすいです。 felo.ai 「疲れた時の癒し方を教えてください」 このように入力すると、あっという間に回答してくれます。 まー、ここまでは「ChatGPT」や「perplexity.ai」でもあまり変わりません。Feloの真価はここからです。 マインドマップの作成 検索結果の下方に「マインドマップ」というボタンがあります。 こちらのボタンを押す

    プレゼン資料もマインドマップも作れる検索AI Felo - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/11/11
    tamozoさん マインドマップ作れるのは驚きですよね~。検索結果を理解してマインドマップ作るだけでも結構な時間かかりますしね。プレゼン自体やってくれたらもう仕事しなくていいや(笑)
  • FP3級 学科だぶん合格 - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    学科はたぶん合格 実技は今週末に試験 日、FP3級の学科を受験し、たぶん合格しました。たぶんというのは、まだ合否はでていないからです。ただスコアは出ていて60点満点中48点になります。36点以上が合格ラインなのでおそらく合格していると思います。ちなみに試験時間は90分でしたが20分ほどで終わりました。考える系の試験ではないので、分からない問題はどんなに考えても分からないですから。 FP3級には学科と実技の2つがあり、別々の受験になります。当は今日、学科も実技も両方とも受験したかったのですが、受験会場のスケジュール的に実技の予約ができず、実技試験だけは今週末の試験になります。 徐々に難易度が上がっている? 過去問が公式サイトに載っているので勉強したのですが、あまり過去問レベルのものはでなかったように感じます。 過去問を解くとほぼ満点近くになるのですが、今回は解けない問題も何問かあり徐々に

    FP3級 学科だぶん合格 - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/10/28
    tamozoさん♪コメントありがとうございます。ケアマネ試験ってあるのですね~。ITとか金融の資格のことは少し知っているのですが、介護関係は全く分からずで…。ケアマネ試験ってとても難しい気がしますー。
  • 大腸カメラ終了 - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    今日は初の大腸カメラの検査してきましたー。お事中の方は読まないようにしてください。 結果は... 普段下痢気味なのと、大腸がんの兆候がないか調べたかったので、大腸検査として大腸カメラで検査してもらいました。 全く異常なし。 ふ~。良かったです。胃カメラも先日やったので、道、胃、大腸にはガンは無さそうです。 膵臓とか喉頭とかまだまだ検査しなければいけない部分はいっぱいありますが、きりがないので今年の検査はこれで終わりにしようと思います。腫瘍マーカー検査も問題なかったので大丈夫じゃないかなと。 準備が大変 大腸カメラは胃カメラの検査とは違って前日から準備が必要です。 前日は消化に良いレトルト品が渡されるので、朝からそれらをべていきます。しかしこれがまずい。栄養もなさそうでダイエットにはもってこいですが、全然腹持ちしません。 夜には下剤を飲み、早朝の便意を促します。朝4時頃、便意とともに

    大腸カメラ終了 - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/10/21
    天機さん♪胃カメラくらい楽にできるかな~って思ったのですが案外大変でした…。2日掛かりというのが敷居高いですね。とりあえず1回だけ受けてみて、後は便潜血検査で様子見がいいのかな~と思います(^^)
  • まさかの、、、!! - イーダの日記

    あまりに喉が痛くて、長男が家から歩いて行ける休日診療の耳鼻咽喉科を探してくれました。 付き添ってもらい予約した病院へ。 熱は微熱だったけれどコロナの検査を受けて、、。 陽性!!!まさかの初コロナでした! すごいショックです。 何故なら、17日に、結婚して6年ほどになる次男夫婦がウエディングフォトを撮ることになり、 私たち親と、きょうだい達で写真に映るのです。 そしてその後ホテルで会を準備してくれています。 このタイミングで、、、。 お医者さんに聞くと、写真撮影はいいけど、会はダメという事。 私は車内かどこかで待っているしかありません。 一体どこでかかったのか。 長男も濃厚接触者にしてしまいました。移していませんようにー。 人生にはこんな事が起きるのですね。 休日なので病院が6,000円、コロナの薬などで16,000円かかりました。 とりあえず明日明後日と仕事を休んだので、超安静に寝ます

    まさかの、、、!! - イーダの日記
    cordblood
    cordblood 2024/10/14
    イーダさん。こんばんわ。新型コロナですかー!超安静、大事です。もし嗅覚味覚障害を発症して数週間続いたら新型コロナ後遺症外来の病院行ってくださいね。すぐに治るといいです。
  • 喉と頭が痛い - イーダの日記

    昨日元気に美容室とお昼ご飯に行って、まだあと3日間お休みです。 ところが今朝から風邪の症状が、、、! 喉と頭が痛い。それなのでダルい。熱は今のところありません。 今日は外に出られない。でも、洗濯を回して横たわって、布団を干してまた横たわっています。 ご飯もお腹が空いたので鶏の煮物を作ってご飯を炊いています。 今日は1日2になりました。 明日は出掛ける予定があるので、良くなっていますようにー!! この頃何だか身体が弱い時があって、コレが歳のせいなら、もう少し自分を労りたい、と思ったりしています。

    喉と頭が痛い - イーダの日記
    cordblood
    cordblood 2024/10/12
    イーダさん♪ こんばんわー。ご体調大丈夫でしょうか?季節の変わり目で気温の変化も激しいので、あったかい恰好をして消化に良い食べ物食べてくださいね~。無理はせずですよ~。でわでわ~ヾ(^∇^)
  • ファンドラップ 薦めちゃアカン - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    ファンドラップとは ファンドラップとは、投資運用業者が投資家から投資判断の全部または一部を一任され、その投資判断に基づき投資を行うための権限を委託されることを内容とする契約のこと。 要するに「お客様の資産を銀行や証券会社が運用する」ということである。 危ない 私の会社には福利厚生として資産相談ができる会社が存在するので、福利厚生だから騙しては来ないだろうと思い相談してみることにしました。 相談自体は和やかに進んだのですが、「お客様の資産の状況はあまりよろしくないため、投資一任契約をしていただくのがよいかと思います」とのこと。 ほほぅ(笑)性現しおったな… 投資一任契約=ファンドラップのことで、情弱をカモにする契約です。 手数料がバカ高い まず初期手数料が3%程度取られる。次に運用手数料が1~2%程度取られる。 にも関わらず、期待リターンは8%程度。(ふざけているのかと) インデックス投資

    ファンドラップ 薦めちゃアカン - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/10/06
    澪菜さん♪やっぱりそう思っちゃいますよね~。私としてはなるべくこういう投資被害にあわないような啓蒙活動続けているのですが、これだけぼったくりが多いと辛いですね(^^;)
  • IT系の資格で興味あるもの - とあるクリエイターの日常

    こんにちは。紫音です。如何お過ごしですか? 私は、あまり資格なるものがありません。で、IT系でなんかないかなー、と思い、調べてみました。 ITパスポート 基情報技術者 応用情報技術者 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) 情報セキュリティスペシャリスト ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト エンベデッドシステムスペシャリスト システムアーキテクト ITストラテジスト システム監査技術ITサービスマネージャー プロジェクトマネージー さらに、まだあります。おもったより色々あってビックリ。さらにクリエイター系の資格も入れたら、もっと多いんだろうな。 今更資格とってもどうなのかなー、と思ってるんだけど。唯一興味あったのが、「ITパスポート」かな。国家資格であること、難易度もそんなになさそうだし。チャレンジするかとうかは未定です。 ふわふわET地球に到着!! さて

    IT系の資格で興味あるもの - とあるクリエイターの日常
    cordblood
    cordblood 2024/10/06
    紫音さん♪こんばんわー。はじめましてー。システムエンジニアやってますが、まずはITパスポートから取ってみるのがいいかなーと思います。応用情報を取ると、会社によっては年収100万円アップするところもあります~
  • 鼻から胃カメラ めっちゃ楽! - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    今日、胃カメラ検査してきました。 不快感なし よく胃カメラは不快と聞くのですが、全く不快感がなかったです。 胃カメラは「口から」と「鼻から」がありますが、「鼻から」突っ込めば全く辛くないです。 昨日、コメントいただいた皆様、ありがとうございます~。コメントいただいた通りでした~。 鼻から+麻酔+鎮静剤の最強コンボ ①鼻から②麻酔③鎮静剤の3つを選択が最適解のように思います。 鼻の中に麻酔の液体を入れられるのですが、そのおかげで、嗚咽感もないし、そもそもカメラが入ってきていることすら感じませんでした。 それから鎮静剤。こちらは注射して注入してもらうのですが、そのおかげで頭はぼんやり~(ーー)です。 検査まだかな~って思ったら、「終わりましたー」とのこと。 い、いつやったの?(・・?) どうやら寝てたらしい(^^) 医療費 今回は胃の不調で見てもらっているので、3割負担ですみました。お値段なん

    鼻から胃カメラ めっちゃ楽! - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/10/03
    天機さん♪コメントありがとうございます。ギャー!麻酔切れたら喉からはやばそうですね(;;)是非次回受けるときは鼻からで~♪
  • 職業訓練、受かってました。ニート継続、自宅警備員卒業予定 - 30日後に仕事辞める人のブログ@29歳▶️現在無職期間

    10/1〜始まる職業訓練 合格していました。 私が受けるところは ✔️ウェブデザイン ✔️4ヶ月間 ✔️自宅から1時間30分(遠いけど交通費でるし・・・) 落ちてたら、即バイトor就活をしようと思っていたので 一安心してゴロゴロしていました。 結果、失業手当(3ヶ月分)+職業訓練(4ヶ月分) で、7ヶ月分もらえることに。 さらに職業訓練は交通費+受講手当(2万円)もいただけるので 当にありがたい限りです。 無職の生活始まって3ヶ月目 暇に耐えられなくなっていたので 受かって当によかった・・・! 無職には変わりないですが、自宅警備員はしばらくお休みです。 3ヶ月間のお休みをもらったことで ✔️働きたい意欲が湧いたこと これが自分の中でびっくり! 私は、元薬剤師なのですが上司から嫌がらせを受けて 大体半年で仕事を辞めていました。 一生働きたくない!と思っていたけど、 よく考えたら、あそこの

    職業訓練、受かってました。ニート継続、自宅警備員卒業予定 - 30日後に仕事辞める人のブログ@29歳▶️現在無職期間
    cordblood
    cordblood 2024/09/25
    はじめましてー。期間付きの自宅警備員じゃなくて、永久雇用の自宅警備員(3食昼寝付き)になりたいです(笑)
  • FPの勉強がなかなか進まない - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    FPとはフィナンシャルプランナーのことである。 やっと読み終えた 今月の上旬にネットワークの試験が受かり、次の目標であるFP3級の資格取得に向けて頑張ってきたのだが、なかなか進捗が悪い状況です。 今月末には試験受けれるかな~と思っていたが、昨日ようやく最終章の「相続、事業承継」を読み終わったところで、2週間近く進捗に遅れが出ている感じです。 まだ問題集は終わっていなーい。なんてこった(ーー;) なんでFPの資格取るの? FPの資格は、資格を取ることが目的というよりも、FPの資格がとれるくらいの知識がないと、いろいろお金のことで困りそうだったからです。 税金、年金、保険、相続、贈与、不動産など、生きていれば必ずと言っていいほど目にするもので、しかも大切なお金が絡んできます。 それなのにもかかわらず、学校教育では一切触れられていないため、しっかり理解していないことが多いなと感じました。 勉強し

    FPの勉強がなかなか進まない - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/09/23
    tamozoさん♪コメントありがとうございます。「自分で積極的に情報を取りに行かないといつの間にか」そうなのですよね。インターネットがない時代とある時代では、常識の更新の速さが全然違う感じがしますよね。
  • 医療保険 本当に必要?付加給付を使おう - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    医療保険とは、病気やケガで医療機関にかかった際の医療費負担を軽減するための制度のこと 医療保険は基的に不要 皆さんは医療保険は入っていますか? 私は昔、高い医療保険に入ってました。 特約ましましの医療保険で、1万円/月くらいの高額な医療保険に入っていました。 今考えるとなんて勿体ないことしたのだろうと思います。 自己負担はMAXでも2万円程度 まず普通のリーマンであれば自己負担は3割なので、例えば仮に200万円の医療費が掛かったとしても場合、その3割の60万円が自己負担額になる。 次に、高額医療費制度がある。この制度を使うと所得にもよるがだいたい9万円程度の自己負担になる。つまり、60万円がさらに9万円にまでさがる。 次に、付加給付がある。この制度は会社の保険組合によって変わってくるが、約2万円程度の自己負担になる。つまり、60万円がさらに9万円までさがり、さらに2万円までさがる。 つま

    医療保険 本当に必要?付加給付を使おう - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/09/21
    天機さん♪いつもスターありがとうございます。大切なお金が少しでも無駄にならなかったら嬉しいですよね~♪コメントありがとうございます。
  • スターがつけられません! - 素直な天邪鬼

    昨日、スマホ機種変更しました なぜかスターがつけられません(;_;) 日、外出するため パソコンから皆さんのブログを 読むこともできず… 帰宅しましたら 訪問させていただきます💦 m(_ _)m

    スターがつけられません! - 素直な天邪鬼
    cordblood
    cordblood 2024/09/19
    素直な天邪鬼さん 私はパソコンからですが、いつも素直な天邪鬼さんのページにスター付けようと思っているのですが、見当たりません。私だけかしら~(^^;)
  • 大人になって克服したもの!? - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    久しぶりに、今週のお題でも記事にしてみようと思う。 今週のお題は「大人になってから克服したもの」。 早起きを克服 学生のころは、目覚ましをセットしていてもなかなか起きられず、いつまでたっても布団でゴロゴロしていた。 休日なんてお昼ごろになって起きてくる。そんな生活をしていた。 しかし大人になってそのような堕落した生活からは心機一転!なんと太陽が昇る前に目が覚める(笑)というか頻尿のせいでそんなに寝ていたら漏れる(笑) お菓子を克服 子供のころはお菓子をたくさんべていた。ポテチが大好物で、1袋なんてあっという間にべていた。 しかし大人になってからはそのような体に悪いジャンクフードはべない。血液検査の健康指導でボロカスに言われるので、べたくてもべられない(笑) 浪費癖を克服 学生のころはお小遣いをもらったら、すぐに無駄なものを買ってしまっていた。 しかし大人になってからはお金はすぐに

    大人になって克服したもの!? - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/09/19
    茶々子さん♪私は全然強い意志ないですよ~(^^;)子供の時のように何にも気にしないで過ごせたらいいのに~って思います(笑)
  • 【情報セキュリティリテラシーチェック】安全なパスワードの管理 - 叡智の三猿

    くんは個人が所有するパソコンからアクセスするいくつかのWebサイトに会員登録してます。また、会社から貸与されたパソコンから業務で使うWebサービスにログインしてます。複数のシステムでパスワードを使い分けるのは、管理が大変なので、同じパスワードを使ってます。これについてどう思いますか?正しいと思うのを選択してください。 ア 複数のシステムで同じパスワードを使うことは問題がある。システムごとに使うパスワードは、分けなければならない。 イ 個人のパソコンと会社から貸与されたパソコンは、そもそもデバイスが違うので、そこは同じパスワードを使っても問題ない。ただ、同じパソコンから複数のシステムにログインする場合は、違うパスワードを使うべきである。 ウ そもそも、システム毎に違うパスワードを使うのは、人間の記憶領域を超える可能性がある。「記憶」基づく認証は、あくまで記憶できる範囲で使い分けするべきで

    【情報セキュリティリテラシーチェック】安全なパスワードの管理 - 叡智の三猿
    cordblood
    cordblood 2024/09/18
    およ。1Passwordが載ってないのですね~。一部の界隈では有名ですが、一般的ではないのでしょうかね。
  • ギバーとテイカー 常にギバーであれ!! - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    ギバーとテイカー テイカーのように何かを受けることを考える人と、ギバーのように何かを与えることを考える人がいる。 どうしても人はテイカーになりがちだが、実はギバーのほうが最終的にテイカーよりも多くのものを受け取ることができる。 最初のうちはテイカーのほうが受け取るものは多いが、次第に嫌われ、人が避けるようになる。(そういう人、会社によくいませんか? 逆にギバーは最初のうちは与えているのでマイナスになってしまうが、徐々に信頼できる人が周りに増えていき、受け取るものが多くなっていく。しかも複利的に。 投資もそうだけど、人間関係も長期で考えることがとても大切。短期目線でばかり考えると最終的に損をすることになる。 まずは与えよ 誰かから何かをしてもらうのではなく、まずは誰かのためになることをすること。 何かしてもらった人が、こちらが困ったときに何かを返してくれるかもしれない。 常に何かを与えている

    ギバーとテイカー 常にギバーであれ!! - にゃんきち(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    cordblood
    cordblood 2024/09/15
    茶茶子さん ハマサンスさん コメントありがとうございます!そうそう。Giveする人とTakeする人です~。車で道を譲るのいいですねー。道を譲らないで我が物顔で走ると事故りそうな気がしますよね!
  • 今日1日のこと - イーダの日記

    歯医者さんに行ってきました。 痛みが治ったので、このまま様子を見る事になりました。 また痛くなったら来て、ということで今日はクリーニングのみになり、 終わってから近くにある温泉施設に行く事が出来ました。 以前はそこに歩いて行ける場所に住んでいたのですが、 今は長男と同じ路線の所に引っ越しているので、その歯医者さんに行った時にはなるべく寄りたいのです。 前回治療後に、 「あのー、これから○○の湯に行ったらだめですか」と、先生に聞いたら、 「血行が良くなるのでダメ!」との事。 電車を乗り継いで1時間かけて来ているので、つい。 痛くて行った日に、聞く私も私です、、、。 今日は問題無く行けましたー! うちでは追い焚きが無くシャワーのみにしているので、とても気持ち良かった! 長く浸かるのは苦手なので、色々なお湯に少しずつ入って、お昼ご飯をべて、また1時間かけて帰りました。

    今日1日のこと - イーダの日記
    cordblood
    cordblood 2024/09/13
    痛みも治って温泉も入って最高の一日ですね!おつかれさまでした~♪( ´▽`)