タグ

2016年12月7日のブックマーク (5件)

  • 真珠湾訪問に込めた安倍首相の思い

    安倍晋三首相が12月下旬に米ハワイ・真珠湾を訪問することになった。現職の首相として初めての訪問を決めた背景には、日米両国の信頼を深めて「戦後」に終止符を打つ機会にするとともに、トランプ新政権や国際社会に日米協調をアピールする狙いがある。 安倍晋三首相が12月26、27両日に米ハワイを訪問し、オバマ大統領とともに真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊することが決まった。現職首相の真珠湾訪問は初めてのことだ。今年5月にはオバマ氏が被爆地の1つである広島を訪問しており、日米首脳が太平洋戦争の象徴的な場所を訪問し合う歴史的な年になる。 「日米の和解の価値を発信したい」 「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。その未来に向けた決意を示したい。同時に日米の和解の価値を発信する機会にもしたい」。安倍首相は5日、真珠湾訪問についてこう語った。 今年は1941年の旧日軍による真珠湾攻撃から75年の節目にあたる。安倍首

    真珠湾訪問に込めた安倍首相の思い
    corydalis
    corydalis 2016/12/07
    アホか。遺族会の支持を失うからアベも今までの自民盗首相も避けてきた。プーチンに色目を使い会うなと言われていたのにトランプに会い、罰として米国から首根っこを掴まれて無理矢理いかされるのだから嫌だろう。
  • ここ一年間の安倍首相の外交は素晴らしい。 - 頑張れ赤木君2号

    2016 - 12 - 06 ここ一年間の安倍首相の外交は素晴らしい。 ついに来ましましたね。安倍トランプ会談のあと、安倍首相の 真珠湾 献花が決まりました。 www3.nhk.or.jp 今年の オバマ 大統領による広島 平和公園 の献花から、安倍首相はいつやるのかとメディア関係者はまだかまだか待っていましたが、 オバマ 大統領の任期最後のこのタイミングで行うことは見事しか言いようがありません。 昨年の12月28日に韓国との 慰安婦 合意があり、そして今年の5月27日の オバマ 大統領の広島 平和公園 での献花、そしてこれから 真珠湾 への献花と、他国との外交的な摩擦を少しづつですが無くしているように見えます。 www3.nhk.or.jp なお、「安倍首相が行うのは謝罪のためではなく慰霊のため、アメリカ国民は喜ばないだろう」とおっしゃてた人もいましたが、それは違うと思います。外交の基

    ここ一年間の安倍首相の外交は素晴らしい。 - 頑張れ赤木君2号
    corydalis
    corydalis 2016/12/07
    真珠湾への謝罪外交は当然すべきことだが、もともとは日本会議その他の自民盗支援者からのウケが悪いから真珠湾に行きたくなかった。プーチンに色目を使い制止されていたトランプに会って逆鱗に触れて無理矢理だよ。
  • 【安倍晋三首相VS蓮舫代表(2)】「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」(1/3ページ)

    蓮舫代表「総理自らが成長産業の大きな目玉になるとおっしゃっているんです。なぜ成長産業につながるのか教えて下さい」 安倍首相「これは先ほど申し上げました、いわば統合リゾート施設であり、床面積の3%は確かにカジノですが、それ以外は劇場であったりテーマパークであったりショッピングモールであったり、あるいはレストランであるわけです。それは当然、そこに対しての投資があるわけで、投資があり、それは雇用にもつながっていくのは事実であります。だからこそ統合リゾートと言われているわけです。町中にカジノができるものでは全くないわけでございまして、限定的な場所で今言ったような形で作られることについてはご理解をいただきたいと思う次第です」 蓮舫代表「ただのリゾート施設だったら法律は要らないんです。カジノが入っているから、こうやって法律を出しているんじゃないですか。だからカジノがどうしたら成長産業に資するのかと何度

    【安倍晋三首相VS蓮舫代表(2)】「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」(1/3ページ)
    corydalis
    corydalis 2016/12/07
    国民の負託を裏切って議席数が激減したのに、大衆が好みそうな流行語を使って国民の気持ちを代弁した体を装っているのが極めて見苦しい。実際は自民盗の意を汲んで野田がバカを党首に据えただけあって自民盗大喜び。
  • NHK混乱の果ての「籾井降ろし」 新会長人事の背景は:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    NHK混乱の果ての「籾井降ろし」 新会長人事の背景は:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2016/12/07
    三菱系列なら籾井と同様アベの意向を汲む人間ジャン。籾井がヘタを打ちすぎたから今度はもっとアベに有利なように巧妙に情報操作をするだけ。
  • トランプ氏と孫社長が会談「5兆円投資 5万人雇用創出」 | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領は6日、通信大手ソフトバンクグループの孫正義社長とニューヨークのトランプタワーで会談し、孫氏がグループ全体でアメリカに5兆円以上の投資を行い、5万人の雇用を創出すると表明したことを明らかにしました。 トランプ氏は、孫社長をファーストネームで紹介し、ソフトバンクグループが向こう4年間でアメリカに500億ドル(5兆7000億円)の投資を行い、5万人の雇用を創出すると表明したことを明らかにしたうえで「彼は産業界の大立者の1人で、ありがとうと言いたい」と述べました。 一方、孫社長は、トランプ氏とは面識がなく、共通の知人を通じて、先週面会を持ちかけたとしたうえで「会談でトランプ氏は積極的に規制緩和をすると話していた。もう1度ビジネスをやる国としてアメリカにチャンスが到来すると考えた。彼には事業家としてのさまざまな経験があり当に実行すると感じた」と述べました。 トランプ

    corydalis
    corydalis 2016/12/07
    アベの自爆外交をうまく利用した形。トランプは現時点で大統領でなく実業家だから同じ実業家の孫が会っても不都合はないし実利を重んじると思われるトランプの意に沿ってる。裏目に出るかもしれないが孫のほうが上。