タグ

2010年11月17日のブックマーク (2件)

  • 日本全国の10mメッシュ(数値標高モデル)を使う。その2 | 考古学な毎日

    さてさて。 需要があるのかどうか,微妙なところですが,,。 少なくとも僕には必要なものだから,備忘録として書いておきます。 (1)データのダウンロード 基盤地図情報ダウンロードサービス http://fgd.gsi.go.jp/download/ から, ファイル形式 JPGIS 2.0形式( もしくはJPGIS 2.0 (GML) 形式) を選び 下の方にある 基盤地図情報(数値標高モデル) (a)地図から選択 10mメッシュ(標高)の右にある”地図から選択10m”をクリック 欲しい部分の地図のメッシュを選択してダウンロードします。 (b)番号から選択 または, 10mメッシュ(標高)の十字ボタンをクリックします。 そしたら,データが欲しい県にチェックを入れて, 上にスクロールして”選択して次へ”をクリックします。 次に表示されるファイル名で欲しいヤツを”ダウンロード”します。 ファイル

    日本全国の10mメッシュ(数値標高モデル)を使う。その2 | 考古学な毎日
  • DMCAとは/あなたの著作物をパクったサイトをGoogle八分に追いやる正しい手順 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日はいつもと少し視点を変えて、自分のコンテンツをパクったサイトがあった場合に、そのサイトが検索エンジンで表示されないようにする手順を紹介します。しかも、グーグル公式の方法で、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づく正式な方法です。 サイトのコンテンツがパクられた!世の中には、他人の著作物を盗用することに一切の罪の意識をもたない人も多数います。そのため、あなたのサイトのコンテンツを(自動的にまたは手動で)コピーして別のサイトを作り人がいないとは限りません。特に、あなたのサイトが人気を集めていて、RSSフィードを提供していればなおさらです。 そして、場合によってはあなたのサイトのコンテンツを盗用した悪質なサイトが、検索エンジンであなたのサイトよりも上位に表示されてしまう場合もあるでしょう。 最近のグーグルは重複コンテンツの扱いがうまくなっており、同じコンテンツが複数の場所で掲載されてい

    DMCAとは/あなたの著作物をパクったサイトをGoogle八分に追いやる正しい手順 | 初代編集長ブログ―安田英久