2024年10月31日の18時からPrime Videoで『最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ』が全世界に配信を開始する。 この番組は、私が大学卒業後の2008年から2022年まで14年間務めたテレビ朝日を退職し、2023年からAmazon MGM Studiosに転職して、ようやくたどり着いた”Amazon1作目”の企画・演出作品である。 つまり、転職から1作品目を世に送り出すまでに1年11カ月、およそ2年を要したわけだ。 ありがたい話でしかないが、テレビ朝日時代は「あいつ今何してる?」が2015年から自分にとって初めての企画・演出レギュラー番組となり、そこから退社するまでの8年弱、毎週に渡って自分の作品を世に送り出す経験をさせてもらえていた自分にとって、2年間何も作品を世に送り出せない期間はすさまじい違和感であると同時に「ハリウッド映画かよ」という制作準備期間は自分にとって新
314回 衆議院選挙2024で色々思った 衆議院選挙2024、たいていの人の予想通りに自民党・公明党の議席が大きく減少したわけだが、裏金議員の問題、物価の高騰、増税によって与党のイメージが悪化したことが原因なのは間違いないだろう。個々の政策の違いとか、憲法改正、夫婦別姓、同性婚、LGBT問題、マイノリティの権利問題といったものは世間の多くの人はさして関心がなく、わかりやすい不正とか、わかりやすく日々の生活が苦しくなっていくことに対する不満のほうが重要であるということがあらためて証明されたような気がする。 旧統一教会との癒着の問題がこの選挙にどこまで影響したかはわからない。そんなことは忘れている人も多かったのではないだろうか。そもそも、あれを問題だと真剣にとらえてなかった人も多かったのかもしれない。 まあ、裏金問題と生活の圧迫で与党のイメージが悪化したというだけであって、イデオロギーとかそう
メリッサ・M・シュー+キンバリー・K・ガーチャー=編 三木那由他+西條玲奈=監訳 青田麻未/安倍里美/飯塚理恵/鬼頭葉子/木下頌子/権瞳/酒井麻依子/清水晶子/筒井晴香/村上祐子/山森真衣子/横田祐美子=共訳 発売日 2024年11月26日 本体価格 3,300円+税 判型 四六判・並製 頁数 568頁 ISBN 978-4-8459-2107-2 Cコード C0010 装丁 畑ユリエ 装画 渡辺明日香 原題 Philosophy for Girls: An Invitation to the Life of Thought その他のネット書店から購入 これまでの「男性のための哲学」ではない、もうひとつの哲学へ。 「女の子」が成長し大人になっていく過程で考えるべき哲学の問いを解きほぐし、 「自由に思考を広げること」、そして「自分の力で考えながら生きること」の楽しさとかけがえのなさを説く。
この記事はCINRAが運営するPodcast番組『聞くCINRA』で配信したエピソードの内容を編集しています。ノーカット版のインタビューもぜひPodcastでお楽しみください。 ―『スメラミシング』は6編の短編が収録されており、すべて宗教や信仰がテーマになっています。なぜこのテーマを選んだのでしょうか? 小川:もともと、小説の原点は聖書にあるんじゃないかという考えがあって、最初に収録されている『七十人の翻訳者たち』という作品を書きました。 そもそも、なぜ人は他者に対して何かを話したり、語りかけたりするんだろうと考えたとき、そこには宗教という存在があり、自分が信じるものを他人に伝えて、信じさせるために魅力的なお話をつくるんじゃないかと思ったんです。 宗教とか神様について考えることは、根源的に人間の欲望に内蔵されているもので、それについて考えることは、小説について考えることにもつながるだろうと
TOP > プロフェッショナル・インタビュー > 鬼才・熊切和嘉監督、日向坂46に目覚めるも「推し」はクリストファー・ウォーケン?! 人気アイドルグループの日向坂46・四期生が全員集合!デビューから約2年、演技初挑戦となる11人がメインキャストとして出演する映画『ゼンブ・オブ・トーキョー』が10月25日(金)よりいよいよ全国公開される。主演を務めた正源司陽子をはじめ、東京を訪れた修学旅行生に扮した全メンバーが力を合わせ、物語を牽引していく。 日向坂46・四期生、全員集合! そして今回、映画ファンの間で最も度肝を抜かれたのが、180度真逆の世界にいた鬼才・熊切和嘉監督がメガホンをとり、アイドルが主演の映画に初挑戦すること。これまで『658km、陽子の旅』『#マンホール』『私の男』など、人間の本性をえぐり出すような人間ドラマを手掛けてきた熊切監督が、修学旅行を題材にした爽やかな青春映画
俳優の神木隆之介が主演を務める、TBS系日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(毎週日曜 後9:00)。1950年代の端島(長崎県)と現代の東京を結ぶストーリーで、物語の舞台となる端島は、長崎港から船で約40分のところに位置する、日本近代化の遺構として2015年に世界文化遺産に登録された人工の島。 【写真】その他の写真を見る 岩礁の周りを埋め立てられて造られた海底炭鉱の島には、日本で初めて高層鉄筋コンクリートのアパートが建てられた。最盛期には約5300人もの人が住み、当時、世界一ともいわれる人口密度を誇るほど。さらに、端島炭鉱の石炭はとても良質で、日本の近代化に大きく貢献した。 そんな端島を連続ドラマで映像化するのは初めてのこと。『アンナチュラル』『MIU404』などの連続ドラマ、そして興行収入50億を超えたばかりの映画『ラストマイル』でもタッグを組んだ、脚本・野木亜紀子と監督・塚原あゆ子が、本
毎年楽しみにしている「たちかわ妖怪盆踊り」に行ってきた。 いつもは妖怪コンテストに出ることに情熱を燃やしているが、今回は純粋にお祭りを楽しんできた。 今年もこの季節がやってきた 私が1年のうちで一番楽しみにしているお祭り、「たちかわ妖怪盆踊り」の季節がやってきた!! 毎年秋に行われ、妖怪たちが集まって一緒に盆踊りを踊るお祭りである。今年は10月12日、13日、14日の3日間行われる。 今年でお祭りも3回目、毎年欠かさず参加し、化けわらじ、いわな坊主などの妖怪が誕生した。 2022年、妖怪コンテスト初代優勝者となった化けわらじ 2023年に準優勝した、いわな坊主 お祭り内で行われる、この「妖怪コンテスト」というイベントに、かなり情熱を費やしており、今年も出る気満々でいた。 事前にチケットを買っていたのだが、なんと、妖怪コンテストに出るにはそれ専用のチケットを買わなければいけないと
7インチのColorsoftディスプレイを搭載し、Amazonは「従来のKindleで好評な機能はそのままに、紙のような質感のカラー表示を実現した」としている。無線充電とUSB-C充電に対応し、バッテリー持続時間は「数週間」。防水機能もある(レベルは明示されていないが、お風呂や海辺に持ち運べるとある)。 Kindle Colorsoft Signature Editionのカラー表示は、酸化物バックプレーンとカスタム波形を採用することで、カラーと白黒の両方で高コントラストと高速なパフォーマンスを実現。また、窒化物LEDを使用した新しいライトガイドと、独自開発のアルゴリズムにより、細部を損なうことなく、色と明るさを向上させたとしている。さらに、ディスプレイの層間に施した特別配合のコーティングが色を鮮やかにし、マイクロデフレクター付きのライトガイドが迷光を最小限に抑えた。 Amazonは同日、
「iPad mini」新モデル発表 A17 Pro搭載でApple Intelligence対応、7万8800円から Appleが10月15日、iPad miniの新モデルとして「iPad mini(A17 Pro)」を発表。同日から日本や米国を含む世界29の国と地域で予約を受け付け、10月23日に販売を開始する。カラーバリエーションはブルー、パープル、スターライト、スペースグレイの4色を用意。 ストレージは128GB、256GB、512GBから選択でき、miniでは初めて512GBが選べるようになった。価格は128GBのWi-Fiモデルが7万8800円、Wi-Fi+Cellularモデルが10万4800円、256GBのWi-Fiモデルが9万4800円、Wi-Fi+Cellularモデルが12万800円、512GBのWi-Fiモデルが13万800円、Wi-Fi+Cellularモデルが15
第171回芥川賞 受賞作「サンショウウオの四十九日」 杏と瞬は双子。でも、周りからは一人の人間に見える。部分的に結合している他の結合双生児とは違い、ひとつの体を二人で完全に共有している。そのとき、心は、意識は、生命は、どちらのものになるのか――。杏は/瞬は、二人で暮らし、一人一人で考え続ける。 論文を書いているときに「降ってきた」 それ自体、純文学のような話だった。 「34歳か35歳、胃腸の医学論文を書いているときに、パッと場面が浮かんできたんです。偉いお坊さんが山中で木こりと出会い、あまりにも見事に木を切るので思わず見とれてしまう、というものでした。その場面が頭から離れず、文字にしてみると、どんどん物語が進んでいく。進んでいくから書くしかない。400枚くらいになってピタッと止まった。その前後にまた別の物語が浮かんできて、書き出す。それを繰り返すうちに、とうとう目の前に死にそうな患者さんが
書店に並ぶのは10/21ごろみたいです。 というわけで、その宣伝&関連する論文やコラムなどの紹介をしたいと思います! 本の話目新しい指摘は詳しい内容は冒頭にリンクを貼った出版社サイトの目次をみていただくとして、とりあえず類書にない目新しい指摘は 2000年代半ばの「回復期」に卒業した世代は全然「回復」してなくてむしろ「就職氷河期」の最初のほうがマシだった(第1章・第4章) 氷河期どん底世代は実は団塊ジュニア世代より子供を多く生んでいた!(第2章) の2点だと著者は思ってます。 あと、これはすでに他の人たちもさんざん指摘していることですが、やっぱり不安定雇用・低い収入のまま中高年に達した人が一定数いて、社会から孤立している無業者も若い世代ほど増えていて、すでにやばいけどこれ以上放置したらさらにやばいですよ、ということも改めて統計データに基づいて指摘しています。 データで裏を取ることにこだわり
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの起源に関するHBOの新しいドキュメンタリー番組は、この仮想通貨の生みの親である「サトシ・ナカモト」が恐らくカナダ人ソフトウエア開発者のピーター・トッド氏だと示唆している。 「Money Electric: The Bitcoin Mystery(マネー・エレクトリック:ビットコイン・ミステリー)」という100分間の番組は8日に放送され、初期からビットコインに関わってきた少数の人々へのインタビューを特集している。その中には、長年サトシ・ナカモト候補と目されている暗号解読者のアダム・バック氏、投資家のロジャー・バー氏、ビットコイン擁護者のサムソン・モウ氏およびトッド氏が含まれる。
2024年3月に子どもが産まれたのですが、意外なことに産む前よりも3Dプリンターをよく使うようになりました。赤子を連れて慣れぬ外出で100円ショップに行くより、3Dプリントする方が楽。また、家にこもりがちで「今日も何もやっていない……」みたいな日が続く中、3Dプリントをすると「何かしら産み出した」という気持ちになれて良かったのもあります。そんなちょっと特別な時期の3Dプリンター体験記です。 子どもが産まれる前に新しい3Dプリンターを購入 元々3Dプリンターは持っていました。でも、日常的にというよりは作品を作るときに使用していたため、使用頻度はさほど高くありませんでした。また、トラブルが起きてメンテナンスに時間を割かれがちだったのもあまり使わなかった理由の1つでした。 「じゃあトラブルの少なそうな新しい3Dプリンターを買おう!! 子どもがいるなら囲いもある方がいいし!」と、出産前に新しい3D
「Ableton Move」 先月終わりにティーザー・ページが公開され、世界中で大きな話題になっていた「Ableton Move」の全貌がついに明らかになりました。本日(2024年10月8日)、発表と同時に販売が開始される「Ableton Move」は、シンセサイザー、サンプラー、エフェクター、シーケンサーといった機能を網羅したオール・イン・ワンの音楽制作デバイス。横幅313.5mm/重量970グラムと軽量・コンパクトで、最大4時間使用できるバッテリーも搭載、ステレオ・スピーカーやサンプリング用マイクも内蔵したハードウェアです。完全にスタンドアロンで使用できる「Ableton Move」ですが、もちろんAbleton Liveと連携させることもでき、作成した楽曲はAbleton Cloud/Move Manager経由でAbleton Live(あるいはAbleton Note)に転送する
日本公開が決まった6月の時点で、複数の映画関係者が注釈なき宣伝に懸念を表明していたことが記憶に新しい。 いわゆる「Qアノン」がつくった児童売買陰謀論の映画『サウンド・オブ・フリーダム』が、日本国内でなんの注意もなく公開とのこと - 法華狼の日記 宣伝において注意するまでもなく観客が上記のような情報を認識して鑑賞するのならいいが、現時点では宣伝の時点でなんらかの断り書きがほしいところだ。 この映画は陰謀論的な人身売買観にもとづいていると指摘されており、さらにもとになった実話の真実性もうたがわれ、モデルになった人物の不祥事も発覚している。 個人映画サイトのシネマンドレイクの感想エントリで、周辺情報とあわせてくわしくまとめられている。 『サウンド・オブ・フリーダム』感想(ネタバレ)…Q世主になりたいだけでは | シネマンドレイク:映画感想&レビュー 本作は2018年に完成しており、企画はもっと前
*細野晴臣のHOSONO HOUSEが渋谷系の音楽かどうかは人によって捉え方が違うと思いますが、今回はHOSONO HOUSEの住居自体について書いておりますので、こんなタイトルになりました。ご了承ください。 HOSONO HOUSE Bellwood Records – OFL-10 オリジナル盤。個人所有HOSONO HOUSEは2023年で発売から50周年を迎えた。 アルバム収録曲の「恋は桃色」をアメリカの話題のサックス奏者のSam Gendelによる英詞でのカバーが発表されて話題になっている。五木田智央氏がジャケットを手掛けたカバーアルバムも2024年11月に発売されるそうだ。非常に楽しみである。 ちなみに私の経営するニューヨークのFace Records NYCではここ数年、細野晴臣の人気が凄い。日本でもそうだが、入荷するとすぐに売れてしまう。特にHOSONO HOUSEの人気
最近、Webメディアに立て続けに「BOOKOFFが続々閉店」を枕にした記事が掲載されていて興味深く読みました。 ブックオフが都内店舗を続々「閉店」…!突然の10月閉店ラッシュにファン落胆、業績好調だったハズがなぜ?(現代マネー) ブックオフ「続々閉店?」報道の裏で進む大変化(東洋経済) それでも、そもそも言うほど続々閉店してるのかと思って確認してみました。 2021年:開店1/閉店9 2022年:開店12/閉店16 2023年:開店13/閉店12 <2024の開店> 02/05:BOOKOFF JR上熊本駅店*1 03/22:BOOKOFF じゃんぼスクエア香芝店 04/19:BOOKOFF 出雲高岡店 04/26:BOOKOFF SUPER BAZAAR エディオン大津店 04/26:BOOKOFF SUPER BAZAAR 甲府貢川店*2 05/16:BOOKOFF 富士宮北町店*3
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く