2016年8月7日のブックマーク (11件)

  • 川崎重工業、災害対応の「転んでも壊れない」ヒューマノイド開発に着手 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    川崎重工業は東京大学の稲葉雅幸教授と連携し、ヒューマノイド(ヒト型ロボット)を開発する。災害対応など過酷な作業環境での使用を想定。ロボット研究の第一人者である稲葉教授の知見と、産業機械を幅広く手がける川崎重工業の技術・ノウハウを組み合わせ、壊れない高信頼性のロボットを作り上げる。1-2年後の試作機完成、4-5年後の市場投入を目指す。 地震、火災、原子力発電所事故などの発生時に、人の代わりに作業するロボットを開発する。災害対応用のヒューマノイドは世界各国で研究されているが、大部分が開発段階。過酷な環境下で安定稼働させることが難しく、格的な実用化には至っていない。川崎重工業の橋康彦常務執行役員ロボットビジネスセンター長は「当社のハードウエア技術があれば、転んでも壊れないタフなロボットができる」としている。 川重は自動車や半導体などの製造で使われるロボットを手がけ、半導体向けでは世界シェア約

    川崎重工業、災害対応の「転んでも壊れない」ヒューマノイド開発に着手 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • Online Markdown Editor - Dillinger, the Last Markdown Editor ever.

    Dillinger is an online cloud based HTML5 filled Markdown Editor. Sync with Dropbox, Github, Google Drive or OneDrive. Convert HTML to Markdown. 100% Open Source!

    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/08/07
    いいね
  • OS X El Capitan:メニューバーを自動的に非表示にする【使い方】

    「OS X El Capitan」では、Macの上に常に表示されているメニューバーを画面スペースを有効活用するために自動的に非表示にする機能が追加されています。 必要なときはカーソルを一番上にもってくるだけデフォルトではこの機能はオンになっていないので、この機能を使いたい場合はシステム環境設定から「一般」を開いてみてください。 ここにある「メニューバーを自動的に隠す/表示」にチェックボックスをいれます。 これで基的にメニューバーが非表示になります。メニューバーを表示させたい場合は、カーソルを一番上に動かすと表示されるようになっています。Dockでも同じ機能がありますが、これがメニューバーにも適用できるというわけですね。 細かいところが色々便利に!OS X El Capitanの新機能・使い方まとめ

    OS X El Capitan:メニューバーを自動的に非表示にする【使い方】
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/08/07
    あ、隠せるんだ。メニューバー親の敵ほど憎んでて全画面ばっかり使ってたから良かった〜
  • 世界一のプロゲーマー・ウメハラの、人類に普遍的な最強哲学紹介していく - きゃすのキラキラブログ

    はじめに:ウメハラことプロゲーマー梅原大吾 って? 梅原 大吾(うめはら だいご、1981年5月19日 - )は、日の青森県出身のプロ・ゲーマー。日での愛称はウメハラ、ウメ、ウメさん。アメリカでは名のDaigoのほか、The Beastというニックネームでも知られる。 2D対戦型格闘ゲームにおいて数々の大会を制している、世界でも指折りの著名なゲーマー。とりわけカプコン社製の対戦型格闘ゲームで実績を多く残し、同社開発部長(当時)の岡吉起から「10年に一人の天才」と呼ばれた。 梅原大吾 - Wikipedia 正直ウメハラって誰?って人がほとんでしょう。ウメハラは世界一の格闘ゲーマーです。(ギネス認定:世界で最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー)強さもそうですが、ファンがとても多い。それも世界中になんです、魅せるプレイがありすぎ!youtubeにも対戦の様子がたくさんupされていま

    世界一のプロゲーマー・ウメハラの、人類に普遍的な最強哲学紹介していく - きゃすのキラキラブログ
  • 猫が「ちょっとついて来な」というので案内されるままついて行った先は…

    メイファマオ @molmol299 …人の通れる道を案内してくれたのですね、羨ましい…(いきなり突撃かまされて、塀の上にひらりと乗られ、「ついてくるのニャ!」を様にやられたと身としては…。常人の私には無理でした) twitter.com/devergnodee/st… 2016-08-06 16:02:03 リンク Wikipedia の恩返し 『の恩返し』(ねこのおんがえし)は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画。監督は森田宏幸。2002年に『ギブリーズ episode2』と同時上映で公開。 スタジオジブリの作品『耳をすませば』の主人公である月島雫が書いた物語という位置付けのスピンオフ。の男爵バロンとムーンが2作に共通して登場する。宮崎駿のリクエストをうけて柊あおいが描き下ろしたコミック『バロン の男爵』を原作とする。 バロンの声を担当する声優は主人公とのバランスを考慮し、

    猫が「ちょっとついて来な」というので案内されるままついて行った先は…
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/08/07
    ねこちゃん
  • ゲームデザイン入門<目次>

    ゲームデザイン入門<第六版> ――1992.08.16 初版発行 ――1997.08.15 第六版第三刷発行 ――企画・編集 ざるの会 ※基的に原文のままHTML化してあります。 はじめに オフセット版発行に当たって ミクロビデオゲーム理論 1.意義と限界 1)意義論 2)限界論 2-1)理論内の「限界」 2-2)理論自体の「限界」 2.基礎概念 1)定義 ~「ビデオゲーム」とは何か? 2)質 ~「面白い」とはどういう事か? 2-1)刺激と快感 2-2)出力に由来する快感 2-3)パルスチャート 2-4)「考える」 ~意思決定の快感 3)難易度 3-1)定義 3-2)情報処理モデル 3-3)思考波モデル 3-4)設定 4)トータルデザイン 4-1)刺激の「質」と「量」と「配置」 4-2)刺激の逓減性 4-3)「モデリング」 4-4)回転力 ~何がサイクルを回すのか? 4-5)ゲーム

  • Seleniumアレルギーのための処方箋 - Qiita

    何年も前、SeleniumやWebDriverの話で盛り上がった記憶があります。ただ、その当時はまだRailsなどバックエンド中心の文脈でした。今、フロントエンドに軸足が移る中、ブラウザテストの状況はどうなったのでしょう? 不思議なことに、フロントエンド界隈でそれほど話題に上がって来ないですよね (私の周りだけ?)。結構大事なのに。実は皆さん、「Seleniumアレルギー」なんじゃないですか? 公式サイトに漂う ゼロ年代感(下図)。Javaへの躊躇、「めんどくさい」と聞かされ続けた過去、無意識に避けてしまうのがSeleniumです。 ただ、フロントエンドの文脈でこそ、ブラウザテストは重要度を増しています。そこで「Selenium触りたくない病」の筆者が、 四苦八苦した背景 と、2016年だからこそ 見えてきた落とし所 を書いてみたいと思います。 註: 思ったより長文になってしまいました。先

    Seleniumアレルギーのための処方箋 - Qiita
  • Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想

    C++の設計者ストラウストラップによるプログラミング入門書の最新版日語訳が、9月に @asciidwango から出版されます。 https://t.co/ssT9ubfXtT — アスキードワンゴ編集部 (@asciidwango) August 5, 2016 アスキードワンゴ編集部からBjarne StroustrupのProgramming -- Principles and Practice Using C++というの第二版の邦訳が出版される。初版は翔泳社が出していたが、C++14に対応した改訂版の第二版の版権が空いていたので、アスキードワンゴから出すための作業をしていた。私は邦訳の査読をした。 今年になってから半年は、ずっとこのの査読をしていた。このためにC++標準化委員会の最新の文書を把握する作業が数ヶ月ほど滞った。そして、この仕事は、私がドワンゴに入社して以来、最悪の

    Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想
  • スケートボードを回転させながら飛ぶ「トリック」をスローモーションムービーで分かりやすく解説

    スケートボード(スケボー)は路上で滑って遊ぶだけでなく、2020年東京オリンピックの追加種目として承認されるなどスポーツ競技としても親しまれています。そんなスケートボードのテクニック「トリック」の仕組みを詳しく解説したムービー「The Physics of Flip Tricks | (Skate)ology」が公開されています。 The Physics of Flip Tricks | (Skate)ology - YouTube 「オーリー」や「キックフリップ」をはじめとしたスケボーのトリックには、すべて物理法則があります。 最初に見ていくのは「フロントサイドフリップ」というトリック。 まずしゃがみ込んで重心を下げます。 フロントサイドフリップには、後輪を回転軸として使います。ボード後方(テール)を片足で蹴って…… そのまま両足で空中に飛び上がります。 物体を回転させる力を「力のモーメ

    スケートボードを回転させながら飛ぶ「トリック」をスローモーションムービーで分かりやすく解説
  • 石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!

    石野卓球が、6年ぶりのソロアルバム『LUNATIQUE』をリリースした。ピエール瀧との「電気グルーヴ」の活動とも並行して行ってきたソロワークスをまとめた格好で、今回のアルバムでは「性」や「エロス」をテーマにしているという。 そんな彼の胸中を聞くべく向かったのは、元『ロッキング・オン・ジャパン』編集部員で音楽ライターの兵庫慎司。過去に電気グルーヴの単行を編集したり、昨年公開のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE?』にも関わるなど、電気と付き合いの長い兵庫が相手だけに、そのインタビュー内容は思わぬ方向に進み……。 掲載ギリギリのマシンガントークを、たっぷりにお届けする――。 ――6年ぶりのソロアルバムなんですが、もういろんなところで出ているインタビュー記事を読ませていただくと、このアルバムのために曲を作ったんじゃなくて、既に膨大な数の曲があった中からこの10曲を

    石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!
  • 【雑記】メンター業務をがんばってたら最強の後輩が産まれてしまった - 歩いたら休め

    今年、いわゆるデータサイエンティスト的なスキルの後輩が入ってきて、私がメンターの役割を任されました(正確にはメンターになるはずのメンバーが抜けてしまい、早いタイミングで私が引き継ぎました)。 彼は、今時珍しく(?)、数学的な能力と、その手法を実世界に結びつけるセンスを兼ね備えて持っています。 ただし、プログラミングやエンジニアとしてのスキルは、入社時にはあまり持っていませんでした。 せっかくメンターになったので、ナントカっていう分析手法の話を「わかんねえなあ」って思いながら聞いてたり、「こういうこと勉強したらいいんじゃない?」とか唆したり、自分や同期がつらいと思っていたところを取り除いてたりしてました。その甲斐あったのかは分かりませんが、割と楽しんで仕事しているようだし、エンジニアとしてのスキルも順調につけていっています。 そこで、メンターの立場で心がけたことや、スムーズに業務できている要

    【雑記】メンター業務をがんばってたら最強の後輩が産まれてしまった - 歩いたら休め