2010年8月17日のブックマーク (3件)

  • こんな風に見える…美しい花や植物のレントゲン写真いろいろ : らばQ

    こんな風に見える…美しい花や植物のレントゲン写真いろいろ 人体や動物ではよく見るレントゲン写真。 しかしながら植物の透過された写真を見る機会は、あまりないと思います。 デザイナーのHugh Turvey氏による、X線撮影された花の写真をご覧ください。 ヒヤシンスの花の成長過程を並べたもの。 バラの花束。 オランダカイウ、またはカラーと呼ばれるサトイモ科の花。 合田草というアブラナ科の植物の種のサヤ。"Honesty seed-pods" アンスリウム。サトイモ科。 ニワトコ。 バラ。(色付きレントゲン写真) 百合。(色付きレントゲン写真) アザミ。 ユリ(スターゲイザー)。 ラン。 海草その1。 海草その2。 チューリップ。 バラ。 クロタネソウの種のサヤ。 アガパンサス。 ユーストマ。 そのままの姿が一番美しくはありますが、透過された姿にも独特の美しさを感じます。 Charming X-

    こんな風に見える…美しい花や植物のレントゲン写真いろいろ : らばQ
  • 脳の中の「わたし」 - NATROMのブログ

    ■脳の中の「わたし」坂井克之著, 榎俊二著。 脳研究者による。「脳科学」は、一部の脳科学者のために、いささか怪しい分野であるように見えるが、このは大丈夫だ(と私は判断した)。私は未読であるが、著者の坂井は、「脳トレ」や「ゲーム脳」などの脳科学ブームを批判的に検証したも書いている(■脳科学の真実--脳研究者は何を考えているか)。『脳の中の「わたし」』は、個々の実験の結果や症例の紹介が丁寧で、また、事実と解釈の区別が明確にされているのがわかりやすい。解釈には深入りしないので、哲学的になりすぎることもない。また、イラストが豊富である。「文章とイラストのコラボレーション・新しい科学読み物」というシリーズらしい。たとえば、表紙は、半側空間無視を表している。絵でわかる人もいるだろうが、「えの素」「ムーたち」などの作品で知られる漫画家の榎俊二によるものである。坂井によるあとがきによれば 榎

    脳の中の「わたし」 - NATROMのブログ
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC