2021年12月31日のブックマーク (24件)

  • 2021年。今年も大変お世話になりました。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    気がつけば大晦日。 若い頃は、年齢を重ねていけば『ゆったりとした生活』が出来るもの、と思っていましたが、年齢を重ねるごとに『バタバタした生活』を送っているような気がします。 ブログを始めて2年。 これまで皆さんのおかげで続けてこれております。 こうして無事に年を越せることに感謝して、1年を締めくくりたいと思います。 皆さん、ありがとうございました。 良いお年を!!

    2021年。今年も大変お世話になりました。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 2021年の〆は手作りの【しめ縄飾り】新居で迎える初のお正月を前に かみさんインスタより - 「Kish」i-smart life!

    手作りの『しめ縄飾り』で新年を迎えましょう 100均で材料揃えてかみさんが作った『しめ縄飾り』! かみさんのインスタ版もご覧ください。 終わりに 手作りの『しめ縄飾り』で新年を迎えましょう こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 早いもので2021年が 過ぎ去ろうとしていますね。 コロナ禍にも良くも悪くも 慣れてきてしまった昨今、皆様は どのような年越しをお迎えでしょうか? 我が家は2021年の3月から 一条工務店 i-smartの我が家に 済み始めましたので、新居で初めての 年越しを迎える事となりました。 2021年度最後は『しめ縄飾り』です😀 にいちゃんに下の子達を見てもらい 夫婦二人でちゃちゃっと 近所のスーパーに買い物に行った時に しめ縄飾りを買おうと思いましたが かみさんのお眼鏡にかなう物が ありませんでした😅 すると・・・。 100均で材料買って 作った方がイイの 出来

    2021年の〆は手作りの【しめ縄飾り】新居で迎える初のお正月を前に かみさんインスタより - 「Kish」i-smart life!
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 2021年のまとめ - 趣味の資格

    ついに2021年も最終日を迎えました! ということで今年一年の振り返りをしておきたいと思います。 資格試験実績 まずは、資格マニアを謳っているので、資格試験の戦績から。 受験月 区分 試験 結果 1月 国 電気通信主任技術者(通信線路) ✕ 2月 国 第一級陸上特殊無線技士 〇 国 大型二輪免許 〇 3月 国 消防設備士(甲種1類) ✕ 4月 国 第一級アマチュア無線技士 ✕ 国 危険物取扱者乙種4類 〇 5月 国 工事担任者(総合通信) ✕ 7月 国 消防設備士(甲種1類) ✕ 9月 国 国内旅行業務取扱管理者 ✕ 10月 国 宅地建物取引士 ✕ 11月 国 行政書士 ✕ なんと11戦3勝です!ひどい! 今年取得した資格は一陸特と大型二輪免許と危険物乙4の3つのみでした。 一陸特は多少骨があるとはいえ、他の2つは教習所で取れる免許と資格マニアの登竜門である乙4だけでした。 これでは今年は

    2021年のまとめ - 趣味の資格
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 酒田市「銀竹」の中華そば。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    今日は大晦日 今年一年ありがとうございました。 今日は当の今年最後のラーメンになりました。 酒田市藤塚にある「中華そば銀竹」さん。 「銀竹」と書いて「つらら」と読むそうです。 www.google.com 遊佐町に行く用事があって 遊佐町から酒田へ向かう途中に立ち寄りました。 少し前に見つけてからずっと気になっていたお店です。 店内に入ると事券販売機があります。 季節限定の中華そばもありましたが 初めてのお店なので基中華そばにしました。 もう一つは雲吞そばです。 「中華そば」というものにこだわりがあるのでしょうか。 ワンタンメンという表示ではなく「雲吞そば」でした。 店内は新しくとても清潔な座敷になっています。 この大きな窓から庄内平野と鳥海山が見えるのだと思います。 今日は吹雪でしたので残念。 雲吞そばがきました。 透き通ったスープに柔らかそうな雲吞がのっています。 次は中華そば

    酒田市「銀竹」の中華そば。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 今年も何とか越せそうです「年越しそば」 - 金沢おもしろ発掘

    【撮影場所 自宅:2021年12月31日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    今年も何とか越せそうです「年越しそば」 - 金沢おもしろ発掘
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 今日は今年の振り返り~ブログ始めて初の12月31日~ - 知を求めるBlog

    こんばんは!DIT井上です!ああ、ついにきた。1231の日が・・・。そう! 大晦日だ!!!!😆😆😆😆😆😆😆 何でこんな喜んでいるんでしょうね?それはなぜなのか・・・。 はてなブログを始めて初の大晦日だからです!! 今日は、“DIT恐竜研究室”、“知を求めるBlog”両方での1年の振り返りにしたいと 思います。これは、同じ記事をどちらのブログにもUPしています。 今年のDIT井上の軌跡 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最後に ■今日の記事は・・・■ ブログ始めて初の大晦日。この2021年を振り返ります。 今年のDIT井上の軌跡 今年のDIT井上の軌跡をご紹介! 今年のDIT井上の軌跡はこんなものです。 色々あったな~。 1月 1月。2021年がスタートしたんですね~。コロナ禍でいつも通り、親戚の家に 行けず、自宅で新年を迎えました。

    今日は今年の振り返り~ブログ始めて初の12月31日~ - 知を求めるBlog
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 間に合いました!大掃除’(16)わたくしめの部屋 - fwssのえっさんブログ

    間に合いました今年の大掃除‥。 わたくしめの部屋です。 いつも海の方を向いてブログの 記事をつくるためパソコンに向 かっています。 以前、座る位置は、こちら向き ではなかったのですが、目を遠 くにやると船などの動きが見え るため変更しました。 海に関係する記事が多いのは、 このためです。ちなみに寝てい ても海が見えます。 パソコンの前に座ったまま、カ メラのアップで巡視船を写すと サッシのガラスの汚れが目立ち ます。 これでは大掃除とは言えません が、来年の仕事を残しておきた いと思います。 一年間、つたない記事でも訪問 いただき、ただただ感謝してい ます。ありがとうございました。 みなさまにとって来年も良き年 となりますように‥。

    間に合いました!大掃除’(16)わたくしめの部屋 - fwssのえっさんブログ
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 萩八景遊覧船から見た景色(1):山口県萩市 - fwssのえっさんブログ

    萩の旅の継続ですが、今回からは カテゴリー、えっさんのフォトス ナップに移行し、萩八景遊覧船か ら見た景色として連載します。 女性の船頭さんってーいうか、船 長さんってーいうか、その方が、 説明された場所をカメラで写した のですが、録音していた訳ではな いので、記すことができません。 なので、文字が少なめのカテゴリ ー替えをしました。

    萩八景遊覧船から見た景色(1):山口県萩市 - fwssのえっさんブログ
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • しぐれちゃん家族の今年のお詣り神社~その5 (やっと完結!) - 黒うさぎのつぶやき

    12月に入って今年一年でお詣りに行った神社の紹介をしてきましたが、再度紹介した割に中身が無い(^-^;ですが、神社参拝🔰のお母ちゃんと家族がお詣りした、わりと有名どころが多い神社の数々にお詣りした感想。。。の第五回目。これがラストです。(やっと…;^ω^) 大サービス…こてんショット📷 晩秋の晴天の日に、兼ねてから行きたいと思ってた東京の武蔵御嶽神社にお詣りしました。お母ちゃんちからは、青梅線、ホリデー奥多摩号に乗っても、マイカーで行っても都心からよりは行きやすい距離です。そして、ハイキング好きなお母ちゃん達には打ってつけの神社⛩✨ということでお詣りハイキングをしてきました。 suoaei.hatenablog.com suoaei.hatenablog.com 寿屋さんのおしるこが絶品でした とにかく、東京の端とはいえ場所柄、天気が良いと尚人出は多いです。JR御嶽駅からバス経由でケー

    しぐれちゃん家族の今年のお詣り神社~その5 (やっと完結!) - 黒うさぎのつぶやき
    coublood
    coublood 2021/12/31
    色々なウサギさんの写真ありがとうございます。毎日大変癒されました。良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 2021年、最後のブログ投稿 - トザワブログ

    皆さん、こんばんは。 はやいもので2021年が間もなく終わろうとしています。 皆さまに支えられて、どうにかブログも続けてることができました。 当にありがとうございました。 感謝です! 写真は過去に投稿させて頂いた鹿角八坂神社。 t0zawa.hatenablog.com 写真を再度載せた理由は鹿角八坂神社に参拝してから良い出来事が多かったからです。 たまたまや気のせいなのかも知れませんが良き思い出の神社となりました。 ブログを通じて皆さまにも、ご縁がありますようにと、そんな願いもこめて載せさせていただきました。 2021年、当にありがとうございました。 良い新年を。 2021年、最後のブログ投稿でした。 日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    2021年、最後のブログ投稿 - トザワブログ
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 紅白の舞台となった壮大な建築空間『東京国際フォーラム』東京丸の内 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    紅白の舞台となった壮大な建築空間 『東京国際フォーラム』東京丸の内 photoⒸarashi

    紅白の舞台となった壮大な建築空間『東京国際フォーラム』東京丸の内 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • 母の手料理♡ おせち - けーこ日記

    おせちは買ったもの^o^ ↓  海老フライ ↓  お煮しめ ↓  塩むすび ↓  てっさ ↓  ふぐ鍋 ↓  このポン酢ちょう美味しい❣️ (o^^o)v ★今日5つ目の投稿★

    母の手料理♡ おせち - けーこ日記
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • ■□2021年12月21日〜31日の空さまざま◇■ - ■□にじいろ◇■ 

    今年1年『ゆめいろ』を読んでくださってありがとうございました。 よいお年をお迎えください 2022年もよろしくお願いします (*ノω・*)テヘ 12月31日 12月30日 12月29日 12月28日 12月27日 12月26日 12月25日 12月24日 12月23日 12月22日 12月21日

    ■□2021年12月21日〜31日の空さまざま◇■ - ■□にじいろ◇■ 
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします!(^^)
  • 【大和家】人気メニュー「ねぎ豚丼」と「パワー丼」を食べた感想【福大周辺おすすめランチ】 - イギーとポル 福岡グルメ

    福岡大学のすぐ近く(福岡市城南区西片江)にある、大盛り・デカ盛りで人気の定屋『大和家 YAMATO魂(やまとや)』でランチしてきました。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ ●目次 大和家メニュー テイクアウトメニュー 注文の仕方 大和家「ねぎ豚丼」をべた感想 大和家「パワー丼」をべた感想 まとめ 「大和家 YAMATO魂」店舗情報 「大和家 YAMATO魂」アクセス おすすめの記事です! ランチの時間帯、福岡大学のすぐ近くということで、店内は学生さんでいっぱい! では、『大和家』のメニューをご紹介します。 大和家メニュー 価格はすべて税込み価格です。 メニュー・価格 ●丼物 ・ねぎ豚丼:500円 ・ぶた玉丼:500円 ・カツ丼:500円 ・肉丼:500円 ・味噌バター丼:500円 ・豚生姜焼丼:500円 ・すき焼き丼:520円 ・肉とじ丼:520円 ・とり唐揚丼:550円 ・親

    【大和家】人気メニュー「ねぎ豚丼」と「パワー丼」を食べた感想【福大周辺おすすめランチ】 - イギーとポル 福岡グルメ
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • ≪ご挨拶≫2021年も残り僅かになりました - 終わりなき旅

    こんばんはです。 何だかバタバタ色々していたらこんな時間になってしまいました。 今年も読んでくださった皆々様、当にありがとうございました。 感謝しかありません。 今年、個人的に漢字一文字で表すと『無』という漢字になります。 まず最初は嫁さんが子宮全摘出の手術を行いました。 今まで有ったものが『無』くなりました これは生命のリスクには変えられませんので『無』が悪いとは思っておりません。 次に摘出後に見つかったガン。 嫁さんも自分も一瞬ですがさすがに心が『無』になりました。 検査してすぐにどうこうでは『無』かったので、ひとまず放射線治療を行いました。 子供達の夏休みが終わった秋口に5週間一緒に通いました。 また、最初の手術の直後に自分は仕事を辞めました。 開業するつもりでいましたが、失業手当もありましたので開業するかどうするか考え、今は『無』職です。 お陰様で嫁さんは放射線治療にて腸が少し照

    ≪ご挨拶≫2021年も残り僅かになりました - 終わりなき旅
    coublood
    coublood 2021/12/31
    良いお年を! 来年もよろしくお願いします。
  • 明日やろうはバカヤロー~思い出せば10年前にも③ - 終わりなき旅

    こんばんはです。 今日のおはなしは先日の宅地建物取引士試験前に書いていた記事の完結編です。 完結編という大それた話ではございません。 ただ思い出を開いたので最後まで読んでもらえれば幸いです。 まずは過去の記事になります。 natsunooto.hatenablog.jp natsunooto.hatenablog.jp 初めての子供が産まれ、毎日毎日かわいくてフローリングで横になって寝顔を見ているとすぐに悪魔が、『今日はもう寝ちゃおうよ』と囁いてきます。 何度も何度も頭の中で葛藤するのです。 普通は天使と悪魔が頭の中で言い争うわけですが自分は違いました。 悪魔と不合格で切れている常務が戦っていました。 そりゃもう悪魔の囁きなんかは聞こえません。 毎日子供に後ろ髪を引かれる思いで別の部屋に行き教科書読んで書いて覚えるを毎日2~3時間行いました。 その後、子供の隣でフローリングで雑魚寝、寝顔を

    明日やろうはバカヤロー~思い出せば10年前にも③ - 終わりなき旅
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • とうとう終わっちゃいます2021 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    今日で最後ですね2021 こんにちは、かんちゃんです。 今年も何とか無事に終えられそうです(^^) リンク 今年はとにかくトラックの仕事が超多忙でした!!! 近年まれにみる忙しさだったのですが、こんなオッサンがどこまでこの忙しさについていけるか・・・・・実験的な( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 結果は3~4ヶ月程度なら・・・・・何とかまだまだいけそうでした(;^_^A 一航海で1000キロオーバーが何日かあったのですが、意外と大丈夫でしたよね(;^_^A 手積み・手降ろし等の体力的な荷扱が無いからなのでしょうね。 運転業務がほとんどなのでね(^^) その他、津軽三味線の仕事の方はお稽古以外はほとんど無しな状態です。 今年は津軽三味線の演奏依頼は拙者は4公演のみですね。 優斗の津軽三味線自主コンサート 我が比布町の比布神社祭 上川町の百寿大学と、我が比布町の白寿大学での

    とうとう終わっちゃいます2021 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • アダットリガーを振り返り! 今年のオススメ6選! - アダットリガー

    アダットリガーを振り返り! 今年のオススメ6選! にほんブログ村 ↑↑ ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~ 『おはようごいざます!今日もコツコツ積み上げます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 『日のトピックスは…2021年も後1日!アダットリガーという当ブログを発足して1年目の年越し!そこで!私が選ぶ、皆さんに見て頂きたい記事6選を紹介!…是非、最後までご覧ください ^^) _旦~ アダットリガーを振り返る アダットリガーからのオススメ記事6選! 締めの言葉 アダットリガーを振り返る 2021年2月より、アダットリガーという当ブログを開設すること10か月! monkichiikimasu.shop 12月も終わりに近づいたこともあり、

    アダットリガーを振り返り! 今年のオススメ6選! - アダットリガー
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • 今年を振り返る - B型生活

    2021年は2020年11月からB型事業所に通い出して作業に慣れる1年であった。最初はWordPressで自社HPを作るところから始まった。WordPressならいじったことがあったのでちょいちょいと作っていると、採用されてしまったので結局ローカル開発環境からサーバーにアップするまでやった。 丁度HPを作っている最中に別件でHPを制作する案件が持ち上がってきて、HTMLCSSの勉強を始めた。結局その案件は流れたが、CSSWordPressで使うので無駄にはならなかった。HP案件がなかったのでインスタント味噌汁の箱詰めとかの作業もやった。 私生活では7月に大変化が起こった。役所から職員が来て汚部屋の大掃除を手伝ってもらった。人が入れるようになったので管理会社に電話してエアコンを交換してもらった。お陰で8月は快適に過ごした。 8月にある支援員さんが辞めた。その人がIT担当だったので非常に困

    今年を振り返る - B型生活
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • 2021年 年末のご挨拶 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、1歳8ヶ月の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 当ブログをご覧いただいている方、今年もありがとうございました。 このブログの開設は2018年なのですが、それから2020年までは年に一ずつしか記事を投稿できずにいたのですが、今年の5月ぐらいからなんだかちょくちょくは書けるようになってきました。 チャプちゃんが1歳になったのが今年の4月なので、それぐらいから少しずつ生活に余裕が持ててきたように思います。 なので、実質頻繁に更新できるようになったのは今年からですが、今年一年ではブログに飽きることなく続けられました。 star-watch0705.hatenablog.com 飽きるどころか生活の中のハリというか癒しというかそんな位置づけであります。 というのも、今の私の生活はチャプちゃんのお世話に明け暮れているので、チャプちゃんがお昼寝している間にブログを書いたりする時

    2021年 年末のご挨拶 - 恥ずかしながら おかわりを
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • 「続」年末寒波 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今年もたくさんのスター・ブクマ・コメントを頂き、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします(笑) 今朝のブログをあと雪がそれなりに降り出し、心配しましたが、午後からは時折「青空」も見えました。まだ油断できませんが、明日は市内の雪景色を撮りに行く予定です。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com お昼は、今年の一番お気に入り、すき家の「 ほろほろチキンカレー」をテイクオウトで美味しく頂きました。 【撮影場所 自宅近辺:2021年12月31日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    「続」年末寒波 - 金沢おもしろ発掘
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • 【おうちで美味しい】お洒落サラダと野菜グリル - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 旅ともからのプレゼントのお野菜を調理しました。 www.bluemoonbell.work ▼紫人参(左)と金美人参の2種類を使いました。 ▼大根+人参2種類をワッフルカットして、映えるサラダに♪ 下にはレタスとブロッコリーが入ってます(◍•ᴗ•◍) 大根は自家製です 今年は豊作だったのよ<( ̄︶ ̄)> ▼左からタルティーボ、インカのめざめ、きゅうりです。 今年の夏に焼ききゅうりにハマりました。 夏はフライパンを使って作りましたが、今回葉オーブンのグリル機能を使って、衣はパン粉に変えました。 ▼タルティーボはサクサクした感になってびっくり! インカのめざめはホクホクで美味しかったです。 面白かったのは、焼ききゅうり。 きゅうり嫌いな娘に好評で、きゅうり大好きな息子には不評でした。 べるは両方好きかな! インカのめざめは今年豊作でした。 来年も

    【おうちで美味しい】お洒落サラダと野菜グリル - 旅のRESUME
    coublood
    coublood 2021/12/31
  • 【2021年の振り返り~今年1年ありがとうございました~】 - 可能性は無限大

    こんにちはmiracle-magicです。2021年最後のブログとなります。最後に今年1年を振り返りたいと思います。2021年はブログを34記事となります。あまりブログの更新頻度が多くないにも関わらず、ご訪問頂いた方全てに感謝します。特に毎回はてなスターを下さる方もいらっしゃいます。当にありがとうございました。 さてそれでは2021年最後のブログでは、私の2021年がどのようなものだったかを書いていきます。 1.リストラが目の前まで迫っていた 一つ目は結果として自分がリストラされたわけではないですが、現職で希望退職の募集があり、多くの人が会社を去ることになりました。希望退職時で条件に該当しなかったものの全員面談もありいろいろキャリアについて真剣に考えるきっかけになりました。 その時の様子はこちらに書いています。この時期は転職活動を休止と記載していますが、現在は次に述べる通りいろいろな選

    【2021年の振り返り~今年1年ありがとうございました~】 - 可能性は無限大
    coublood
    coublood 2021/12/31
    私も特に年の後半は全くと言っていいほどテレビを見ていないです。最近は、YouTubeなどの動画サイトで事足りてしまいますし、テレビ自体、時間や内容を選んでしまうので、多様化の時代には厳しいのかもしれませんね。
  • はてなブログ読者数600人・記事数100本を突破した話とブログを始めて3年経った話。 - sun_ek2の雑記。

    目次。 目次。 はじめに。 はてなブログの読者数が600人を突破した話。 記事数が100を突破した話。 100目の文章:夏祭り / JITTERIN'JINN・Whiteberryをアコギで弾き語りした話。 視聴回数1,000回突破。 ブログ・SNS。 夏の曲の弾き語り動画を冬に出した。 ブログを始めて3年経った話。 ブログの諸統計。 ページビュー数(PV数)…118,012。 3年目のブログ収益…20,000円~30,000円? ページビュー数(PV数)上位ランキングランキングに入る前に:株式自動売買プログラム開発について。 5位(歴代9位)株式自動売買プログラムを実践に投入すると精度が急落する謎現象の原因究明に奮闘していた話。 4位(歴代7位)クロスバイクを買って片道10 kmの自転車通勤・通学を始めた話。 3位(歴代6位)学振DC2特別研究員(進化生物学)に採用内定したけん学

    はてなブログ読者数600人・記事数100本を突破した話とブログを始めて3年経った話。 - sun_ek2の雑記。
    coublood
    coublood 2021/12/31