ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (9)

  • 東芝揺るがす不適切会計、発端は国内原子力案件か (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「いつ起きてもおかしくないと思っていた」。ある関係者はため息を漏らす。 5月8日、東芝が発表した国内インフラ案件をめぐる不適切会計の問題。4月に、会計処理に問題がある可能性があるとして特別調査委員会を設置した後、「さらなる調査が必要」として、外部の専門家だけで構成する第三者委員会を設置する事態となったのだ。 【詳細画像または表】  さらに13日深夜には急きょ、2011〜13年度の営業損益ベースで500億円規模の下方修正を見込んでいることを公表し、15年3月期決算の発表も6月以降にずれ込むのが確実となった。東芝株も11日にストップ安となるなど、混乱が続いている。 とはいえ、東芝はいまだ、どの案件で不適切な会計が施されたのかを明らかにしていない。 このため、業界では「一体、東芝で何が起きているのだ」(経済産業省幹部)と、内外で情報収集を焦る動きが強まっている。 ● 進行基準の「にじみ」

    東芝揺るがす不適切会計、発端は国内原子力案件か (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ニトリHD社長・似鳥昭雄氏の「日経『私の履歴書』」に実母が怒った! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    先月、1カ月にわたって日経済新聞紙上に連載された「私の履歴書」は、ビジネスマンの間で「面白すぎる」と評判を集めた。 「お、ねだん以上。」のCMで知られる、家具小売り大手「ニトリホールディングス」の似鳥昭雄社長(71)が、裸一貫から“一代”で国内外約350店舗、年商約4000億円の一大企業を築き上げるまでの半生を語ったのだ。 だが、「あそこに書かれていることは嘘ばかり!」と厳しく批判する人物がいる。似鳥氏の実母・似鳥みつ子さん(94)である。ニトリ創業の地、札幌で一人暮らしを続けるみつ子さんは、「週刊文春」の取材に約2時間にわたって怒りをぶちまけた。 例えば、極貧だった少年時代のエピソードが「私の履歴書」では随所で語られているが、みつ子さんはこう憤る。 「確かに、昭雄が6歳くらいになるまで家は貧しかった。けど、ヤミ米の仕事を始めてからは裕福になったの。あの頃、まだ珍しかった三輪自動

    ニトリHD社長・似鳥昭雄氏の「日経『私の履歴書』」に実母が怒った! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
  • “独立騒動”能年玲奈を直撃「私は仕事がしたいです」 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」で国民的な女優となった能年玲奈(21)が、今年1月、自身を代表取締役、演技指導の滝沢充子氏を取締役とする会社を設立。「あまちゃん」以降、出演作が映画2作、20分のスペシャルドラマ1にとどまっていることから所属事務所レプロエンタテインメントとのトラブル、独立、滝沢氏による「洗脳」が相次いで報じられている。 また、週刊文春の取材では、能年は「あまちゃん」時代の月給が5万円で、撮影終了後、マネージャーから「仕事を入れない」と言われていたことも判明した。 独立の仕掛け人とされる滝沢氏を直撃した。 ――能年と同居し、洗脳していると言われています。 「違います。彼女のご両親に依頼されて、身の回りの世話をしているだけです」 ――会社設立は独立のためでは?  「そんなつもりはありません。能年の描いた絵やグッズなどを販売する会社で、レプロとの契約に抵触しませ

    “独立騒動”能年玲奈を直撃「私は仕事がしたいです」 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
  • 太陽の120億倍、説明不能な巨大ブラックホールが発見 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    輝くクエーサーに囲まれたブラックホール(ILLUSTRATION BY ZHAOYU LI, SHANGHAI ASTRONOMICAL OBSERVATORY) 太陽120億個分の質量を持つ、超巨大なブラックホールが発見された。中国・北京大学の天文学者ウー・シュエビン氏らの国際研究チームが、2月25日付『Nature』誌に発表した。 【ギャラリー】星をらうブラックホール  今回見つかったのは、過去最大のブラックホールというわけではない。ただし驚くべきはその成長の早さだ。ビッグバンからわずか8億7500万年(宇宙の歴史全体のうち最初からわずか6%の時点)で、太陽120億個という圧倒的な大きさに成長したと考えられる。「そのような短期間で、どのようにしてこんなに大きくなったのだろうか」とウー氏。これまでブラックホールは周囲のガスや星を吸い込みながらゆっくり成長すると考えられていたが、今回の発

    太陽の120億倍、説明不能な巨大ブラックホールが発見 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース - 位置ゲーム化で「ソーシャル除雪」 (web R25)

    朝、起きてみると、家の前の道が雪に覆われていて出かけることもままならない──雪国に住む人なら経験したことがある深刻な事態だ。アメリカでも事情は同じとみえて、ウィスコンシン州ウォーキシャー、ニューヨーク州バッファロー、ミネソタ州ミネアポリス、マサチューセッツ州ボストンなど全米各地で、除雪車に温度センサーを装着し、GPS情報と組み合わせて、除雪の効率化と住民サービスの向上を図る取り組みが進んでいる。 例えば住民が近所の除雪を市などに依頼すると、除雪車は、まず幹線道路を除雪し、徐々に細い道を除雪しながら依頼された場所に向かう。これまでは、除雪車は今どこにいて、どの道の除雪が終わっているのか、そして依頼した場所の除雪はいつ終わるのかを知るすべはなかった。導入が進むシステムでは、GPSとセンサーによって、除雪車が位置と状況を時々刻々と伝えることができるので、住民に作業完了をメールなどで通知すること

    Yahoo!ニュース - 位置ゲーム化で「ソーシャル除雪」 (web R25)
  • Yahoo!ニュース - 世界でたった43人の「黄金の血」 (web R25)

    golden blood」(黄金の血)と呼ばれる血液があることをご存じだろうか。世界の人の0.01%未満(国際赤十字社調べ)しかいないという、希少な血液型の通称だ。英国の生命科学サイト「mosaic」および米国の放送局abcのニュースサイトが10月、11月と、この血液型について報じ、これを日のニュースサイト「Gigazine」が紹介。日のネットでも話題になっている。 これらによると、血液型は赤血球の表面にある抗原で決まり、人間の場合、最大342種類の抗原が存在するという。それによって血液型は、A型、O型などの「ABO方式」や「Rh式」だけでなく、何百種類にも分類される。その中で、抗原を一切持たず、誰にでも輸血することができる「Rh null」型が、この「黄金の血」である。 このRh抗原がまったく存在しない「Rh null」型は、2010年時点で世界中を見渡しても確認されているのは

    Yahoo!ニュース - 世界でたった43人の「黄金の血」 (web R25)
  • Yahoo!ニュース - 「ひよこ鑑定士」は本当に高給? (web R25)

    技術を高めることで仕事を増やすこともでき、収入を上げられるという初生雛鑑別師「求められるものは、集中力・器用さ・丈夫な体です」(大澤さん) 高いお金を払ってスクールに通って頑張って資格を取っても「稼ぎ」に直結することは少ない。しかし、昔から都市伝説のようによく聞くのが「ひよこ鑑定士はかなり稼げるらしい」という噂。ひよこのオス・メスを見極めるのは難易度の高い技術だけに、資格を習得できればかなりの高給を期待できるという。 そこで実態を調べてみたところ、残念ながらこの噂はだいぶ誇張されたものであることが判明。正式には「初生雛鑑別師」というこの仕事、平均年収は500万〜600万円程度で、悪くはないが「高給とり」とは言いがたい。 ともあれ、資格はどうしたら取得できるのだろう? 初生雛鑑別師としてヨーロッパで12年働いた経験のある畜産技術協会・初生雛鑑別部の大澤麻季子さんに教えてもらった。 「ま

    Yahoo!ニュース - 「ひよこ鑑定士」は本当に高給? (web R25)
  • Yahoo!ニュース - 2015年秋に山手線の中吊り広告消滅 電車広告の未来図を予測 (NEWS ポストセブン)

    2015年秋以降、山手線の車内から消える予定の電車の中吊り広告。導入される新型車両には、窓上に13〜20面の液晶画面が配置されるという。中吊り広告は「情緒があった」と消滅を惜しむ声や『AERA』の中吊りの名物だったダジャレキャッチコピーのファンらが残念がる一方、「下品」「うるさい」と賛成の声も。実際、電車の中吊り広告が消滅することによる影響とは? トレンドウォッチャーで『日経エンタテインメント!』編集委員の品田英雄さんに分析してもらった。 「中吊り広告の面白さは、雑誌にありました。特に週刊誌のタイトルは、テレビで“中吊り大賞”として取り上げられるほど、乗客の気を惹いて読ませるキャッチコピーは秀逸でしたし、大きな情報源でもありました。また、ビジネス誌の硬い中吊りの隣に『週刊SPA!』が並んだりする雑多な面白さがあり、世の中で何が起きていて何が面白いのか、いろんな角度から教えてくれましたね」

    Yahoo!ニュース - 2015年秋に山手線の中吊り広告消滅 電車広告の未来図を予測 (NEWS ポストセブン)
  • Yahoo!ニュース - 若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も (NEWS ポストセブン)

    スマートフォンの普及率が全世帯の62.6%となり、個人でみると20〜29歳は83.7%になった。一方でパソコンの普及率はじわじわと減少し、20〜29歳ではスマホを下回る78.8%だ(総務省「平成25年通信利用動向調査」調べ)。ふだん使う端末の影響だろう、若者は文字をフリック入力でつづり、キーボード離れがすすんでいる。 この現象は、偏差値60近い大学に通う学生でも事情は変わらない。 「同級生に、両手の人差し指でキーを探しながらキーボードをよちよち打っている人がいますよ。それでレポートも書いています。だからといってデジタル全般が苦手というわけじゃなくて、スマホだと両手でものすごく速くシュッ、シュッとやっているんです。そこまで極端じゃない人でも、私自身もキーボードよりもスマホのフリック入力のほうがラクですね」(都内の女子大学生) 神奈川大学非常勤講師で情報処理を教える尾子洋一郎さんも、教え

    Yahoo!ニュース - 若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も (NEWS ポストセブン)
  • 1