coys517のブックマーク (1,922)

  • 【2019年】買ってよかったもの10選!生活向上おすすめ商品まとめ - おうちクエスト

    更新日: 2019年12月18日 2019年もたくさん買い物をしました。特にamazonでは prime会員の利点を活かし、仕事関係からプライベート、またはペット関連商品まで幅広く注文。計100件以上の商品の中から皆様の参考になりそうなものに絞って買ってよかったもの10選をシェアします! 特に順位は付けずに順不同で紹介しますね。生活を大きく改善してくれた商品ばかりです。 1. 日立 ドラム式洗濯乾燥機 風アイロン ビッグドラム 2. 床拭きロボット ブラーバ 3. マキタ コードレス掃除機 サイクロンアタッチメント & スタンド 4. 体重計・体組織計 オムロン カラダスキャン 5. 任天堂スイッチ「フィットボクシング」 6. 任天堂スイッチ「リングフィットアドベンチャー」 補足: 任天堂スイッチ ライト 7. プロテイン ザバス リッチショコラ味 8. あずきのチカラ首肩用 9. iPh

    【2019年】買ってよかったもの10選!生活向上おすすめ商品まとめ - おうちクエスト
    coys517
    coys517 2019/12/11
  • 5万円台で買えるモデル限定! 初めてのクロスバイクはこの9台で決まり!! - 価格.comマガジン

    クロスバイクは、初心者でも扱いやすいことから人気の高い自転車。高級モデルを選べばもちろん高性能な自転車を手に入れられますが、スポーツタイプの自転車を初めて購入するなら、手ごろな価格で性能がいい一台から始めてもいいでしょう。そこで、クロスバイクデビューに役立つ基的なことをわかりやすく解説するとともに、おすすめの最新エントリーモデルを紹介します。 <監修>乗り物ライター 増谷茂樹 自転車、バイク、自動車など、タイヤの付いている乗り物を中心に、雑誌やWebで記事を執筆。特に電動アシスト自転車・e-Bikeについての取材歴は長く、子乗せタイプからスポーツタイプまで幅広い車種に試乗経験があり、その数は100車種を超える。

    5万円台で買えるモデル限定! 初めてのクロスバイクはこの9台で決まり!! - 価格.comマガジン
    coys517
    coys517 2019/02/13
  • 誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago

    TikTokは良い動画が一瞬でバズりやすい。それは例え、あなたの最初に投稿した動画だったとしても。これはYouTubeと対極的である。YouTubeでは無名の人がどんなに面白い動画を投稿しても、そもそも誰にも見てもらえない。YouTubeで毎日毎日面白い動画を投稿し、たまたま見てくれた人が読者登録してくれたりして、数ヶ月、半年と努力を継続しなければならない。 一言で表せば、YouTubeは「信用経済」「評価経済」時代のプラットフォームなのである。 たくさんの登録者数を持つYouTuberが強い。少ない登録者数しか持たないYouTuberは弱い。弱いYouTuberは、たくさん登録者数をゲットするまで、修行する。そういう世界だ。 一旦インフルエンサー級まで自分の信用や評価を蓄積することができれば、後は自由自在に動きやすい。他のYouTuberともコラボしやすいし、企業案件もどんどん舞い込んで

    誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago
  • 【随時更新】珠玉の海外DIY&インテリアブログ12選おすすめ順に紹介

    海外DIY&インテリアブログの中でも厳選した珠玉のブログたちを紹介していきます。 各ブログの内容は家のリノベーションや家具作りなどのヘビーなDIYから、ペーパークラフトやインテリアデコレーション、ファッション、アート、旅行など様々なジャンルを記事にしている方が多いです。しかしどのブログも基は”より良いライフスタイルを送るための共有と提案”を綴っています。 DIYやインテリアはほぼ写真で判断できるので、言語の壁を越えて作品を共有できる素晴らしさがあります。人によって美意識の違いはあれど、作品や装飾の画像さえネット上にアウトプットすれば世界中の人が繋がることができるんですよね。Webデザインも美しくブロガーにとっても参考になりますよ。 HomeMade Modern http://www.homemade-modern.com/ 好きな順から紹介するので初っ端から大命!私の一番好きな海外

    【随時更新】珠玉の海外DIY&インテリアブログ12選おすすめ順に紹介
    coys517
    coys517 2018/12/30
  • アンティーク感のあるスライドレールを使わない引き出しを作る | 99% DIY -DIYブログ-

    この収納全体の枠の左側一角に引き出し部分を作るべく縦に板を入れて仕切り、引き出し用の枠を作りました。 仕切りの下面は枠の裏からビスで固定、天板は穴を開けたくないので速乾性木工用ボンドで接着です。 仕切り板の場所はズレてしまうと引き出しの箱が入らなくなってしまいます。仕切り板の時点で位置の精度がシビアなんですよね。接着時は板がズレないようにコーナークランプで固定して接着を待ちました。 この収納棚全体の制作については以下の記事で紹介しています。 スポンサーリンク 木箱を作る、もしくは買う 木箱は作っても良いけど、minneで安く売ってる業者さんを見つけたので買いました。 買ったのは以下のもの。なんと木箱が一箱400円と驚きの価格! >ナチュラルウッドボックス | minne プラス数百円でサイズをオーダーすることもできます。正直自分で材料買ってきて作るより安いのでは? それに今回は8段も必要な

    アンティーク感のあるスライドレールを使わない引き出しを作る | 99% DIY -DIYブログ-
    coys517
    coys517 2018/12/30
  • 小型の机にも使える暖房器具『デスクヒーター』

    床置きのものだとちょっと邪魔になったり、蹴ってしまったりする可能性があります。そういう心配がないのがいいですね。 そんなアイリスオーヤマのデスクヒーターを、ちょっとした作業や事の時に使うテーブルにつけてみることにしました。小さい机やテーブルであったまれるのは助かりますね。 デスクヒーターのテーブル設置 今回は小型のテーブルにデスクヒーターを設置することにしました。こういう小型のテーブルってちょくちょく使う時があるんですよね。 まずはデスクヒーターの購入です。私はポイントがアップしている時に楽天で購入しました。なるべく安く購入しないとね。 開封するとパネルや周りをカバーする布が入っています。まずはパネルの写真です。暖かくしてくれる下の部分がこちら。 そして机やテーブルに取り付ける上の部分がこちらです。隅にある銀色の部分が磁石のようになっています。 パネルにつける布がこちら。これがあることで

    小型の机にも使える暖房器具『デスクヒーター』
  • 2018年に買ってよかったと思うガジェットまとめ #ガジェ獣AdventCalendar | でこにく

    というわけで『ガジェ獣 Advent Calendar 2018』6日目の記事です。昨日の記事はトバログの「2018年に買ったガジェットを振り返る。MacBook Pro や Leica M10、ゲームボーイなど」でした。 僕が書くのは2018年に「買ってよかった!」と思うガジェットまとめ。今年はあんまり買ってないと思いますが、とりあえず時系列でまとめました。 Nikon D850 2月に買ったNikon D850。 どこかに行くときはほぼD850とSIGMA 24-105mm F4の装備でってくらいに最高。ボディ+レンズで2kg弱だけど、これしかないからこれを使うし、軽いと思えば軽いはず。それくらい最高なカメラです。 Z6 / Z7が発表されてZ6を予約してたけど、いまいちZマウントレンズに惹かれなくて結局キャンセルしたし、多分フルサイズミラーレス買ってもD850は続投だなって感じです。

    2018年に買ってよかったと思うガジェットまとめ #ガジェ獣AdventCalendar | でこにく
  • 【厳選】僕が本気でオススメするAmazonの『あわせ買い対象商品』20選

    パントリーが便利すぎるのが悪いんです…(震え声) さて、Amazonを利用するにあたってぜひ活用したいのが『あわせ買い対象商品』。 商品によって違いはありますが、中には通常価格の半額近くの価格で購入できる品目もあり、上手く活用すれば非常にお得にお買い物ができるプログラムです。 そこで今回は、そんな数ある『あわせ買い対象商品』の中から、 「当にオススメできる商品」を20個に厳選してご紹介します。

    【厳選】僕が本気でオススメするAmazonの『あわせ買い対象商品』20選
    coys517
    coys517 2018/09/10
  • おすすめのカラーネガフィルムまとめ!定番から変わり種まで一挙公開!【作例】 | しゅんさんぽ

    こんにちは、しゅんさんぽ(@shunsanpo)です。 かつては生活の中に当たり前のようにあったフィルムカメラ。 しかしデジタルカメラ、スマートフォンの台頭もあり、街中でフィルムカメラを見る機会はずいぶんと減ってしまいました。「NATURA1600」や「Venus800」などロングセラー商品でさえ生き残れない時代となり、フィルム写真好きとしては非常に寂しい思いです。 instagramなどでフィルムカメラが再注目されブームが起きているのかと思っていましたが、やはり厳しい立場には変わりないようですね。 では、フィルムは選ぶほどの種類がないかと言われればまったくそんなことはありません。海外メーカーも合わせると、現在も数多くのフィルムが発売されています。 私が実際に使ってみたフィルムを作例たっぷりでご紹介していきたいと思います。 ただし、使用するカメラやレンズ、現像所によって仕上がりは変わってき

    おすすめのカラーネガフィルムまとめ!定番から変わり種まで一挙公開!【作例】 | しゅんさんぽ
    coys517
    coys517 2018/09/07
  • マニュアルフィルム一眼レフカメラの使い方まとめ[PENTAX MX]

    最近、インスタグラムやvscocamなどで、デジタル写真をフィルム風加工にするのが面白くて、lightroomでフィルム風RAW現像を自分なりに研究していました。 しかし、やっているうちに、最初からフィルムカメラで撮影すれば良いじゃん?!と思い始め・・・だんだんとフィルム写真に興味か出てきました。 調べてみると、古い機材ならお金もあまりかけずに始められそうだったので、軽い気持ちで中古を買ってみました。選んだカメラは、PENTAX MXです。 PENTAX LXやCanon NEW F-1、Nikon FM2、FM3A、F3や、CONTAX Ariaなど気になるカメラが山ほどあり、迷いに迷ったのですが、機械式シャッターでヤフオク!で安価だったので、でPENTAX MXにしました。 小中学生の頃に「写ルンです」を使ったことがあるだけのほぼデジタル世代の私です。 フィルムカメラの操作方法や機能が

    マニュアルフィルム一眼レフカメラの使い方まとめ[PENTAX MX]
    coys517
    coys517 2018/08/14
  • バルナックライカ IIIaとPENTAX SP - カメラの記憶

    いつかはライカ欲しいと思ってたんですが、ついに買ってしまいました。5月からの3ヶ月で一体何台増えたんだろう…抑えきれない物欲! そろそろ財布の口をセメントで塗り固めておかなければいけませんね。 買うならバルナックがいいなーと思ってたら、中古カメラ屋に行った際にIIIaを見つけて惚れました。一目惚れってあるのね。当はバケペン見に行ったのにね。 いろいろ調べてみると、他にもIIIbとIIIfも良さそうだなーって思ったりもしたんですが、板金であることにこだわることにしました。でもIIIbは軍艦部がダイキャストだそうで、フル板金なのはIIIa、でもIIIaは接眼部が離れてて使いにくいって見かけて… とか決めかねてたんですが、実際見たら即決でIIIaになりました。やっぱり一目惚れを信じなきゃ。 レンズはエルマー5cm F3.5。これもズマールかズミクロンかなんだか忘れたけど、ピカピカのほとんど使っ

    バルナックライカ IIIaとPENTAX SP - カメラの記憶
    coys517
    coys517 2018/08/14
  • フィルムの打率。PENTAX MX - 日々撮り散らかし。

    頻度の多くないフィルムだけど、実際撮ってアップする枚数って言うと更に少ない。 それはもちろんアップするに至らないものが多いからだ。 じゃーフィルム撮っている人って、フィルム一にはどんなものが収められているのか。もちろん100人いたら、当たり前に100人違うものが収められているんだけど、ここはいっちょ人柱的に全部包み隠さず公開してやろうじゃないかと。 あまり一分まるっとアップする人いないよね。 恥部を晒すことや、ネタが切れる事があってもメリットはないしね。 という事で一番最近現像したフィルム(2/26)で、行動パターンまで見えてきそうな、まるっとアップ、雑な解説付きでいっちゃいます。 ※当然ながら過去との重複あり。 1. 早速一枚目、カメラに大切なフィルムをこめておいて一体何を撮りたかったのかという写真。 2.とまれ。凄くチープでいいなって思って撮ったんだよね。だけどなんかしっくりこなく

    フィルムの打率。PENTAX MX - 日々撮り散らかし。
    coys517
    coys517 2018/08/14
  • 我が家のクラカメを振り返ってみる - カメラの記憶

    Rolleiflexが我が家に来て1年。フィルムカメラを始めて1年。まだ1年か、と思ったんだけど、それって多分、この1年の間に一気に増えすぎたせいだな。 てなわけで。ちょっと振り返ってみようかな、って思う。 chuchu-xxx.hateblo.jp きっかけはこのPENTAX MX。今はもう私の元を旅立って、友人のところにいますが…とても気に入ってもらえているようです。 始めにこれを買ってよかったなぁと思います。妥協せず、いろいろ調べてこれだ、と思うものを買ったからこそ、フィルムカメラにハマったのかなって思うのです。 もし、安いからこれでいいか、ってこの時にSPを買っていたら、そんなにのめり込まなかったかもしれない。ネットで検索していると、SPは安いし、初心者にいい、と書いてあるのを見かけて、結局フィルムが楽しいと思わなかったらMX買っても、もったいないかななんて思ったんだけど、そんなこ

    我が家のクラカメを振り返ってみる - カメラの記憶
    coys517
    coys517 2018/08/14
  • デザイン原則の実践|dely design

    This domain may be for sale!

    デザイン原則の実践|dely design
    coys517
    coys517 2018/07/20
  • ほぼ「ギャラリー」…。プロダクトデザイナーのセンスに脱帽しました(押上)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「みんなの部屋」vol.109。部屋づくりのアイディア、お気に入りの家具やアイテムなどの紹介を通して、リアルでさまざまな「暮らしの在り方」にフォーカスします。 2012年の東京スカイツリー開業以来、多くの観光客が乗り降りする押上駅。新しい飲店などは増えたものの、まだまだ下町情緒が残る街並みが広がっています。 LIXILでプロダクトデザイナーとして勤務する安間広介さんが暮らすのは、そんな押上駅から数分のヴィンテージマンション。 名古屋から転勤してきてもうすぐ1年、ギャラリーかと思うような洗練された部屋には、取材陣もビックリでした。 お気に入りの場所 料理やお酒をたのしむダイニングキッチン ここはもともとリノベーション済みの賃貸物件。小上がりの高低差でダイニングとリビングが区切られています。 以前の住まいでも使っていたダイニングテーブルは、存在感がありつつ、置かれたものを引き立てる美

    ほぼ「ギャラリー」…。プロダクトデザイナーのセンスに脱帽しました(押上)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
    coys517
    coys517 2018/07/01
  • シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日本の病の原因だ」(井上 久男) @gendai_biz

    シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日の病の原因だ」 君たちは「決められない病」の患者か? 「決められない人は帰ってください」 いま筆者は、シリコンバレーでこの原稿を書いている。今年2月の訪問に続いて、またやって来た。今年3月末から4月初旬にかけては、有望なスタートアップ企業が集まる「紅いシリコンバレー」と言われる中国・深圳にも出向いた。 稿では、米国・中国の取材を通じて感じたことをお伝えしよう。 米中の最先端都市で立て続けに取材し、筆者が感じた共通項が2つある。それは「スピード」と「若さ」だ。とにかく経営の意思決定や現場での判断が素早い。それと、若い経営者と幹部社員が多い。 シリコンバレーのあるインキュベーションオフィスでは、「ゴキブリたれ!」と書かれた絵が張られていた。ゴキブリのように素早く動いて、しぶとく生きろというメッセージだ。中国の工作機械・ロボット関連の新興企業で

    シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日本の病の原因だ」(井上 久男) @gendai_biz
    coys517
    coys517 2018/06/06
  • WD 2018年 4月①.pdf

  • ユダヤ人の格言役に立ちすぎワロタwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 12:28:35.87ID:MNphXFGg0707.net ユダヤ人の子供は、幼い頃から次のような格言を繰り返し聞かされる。 ・もし、と服を汚したら、まずから拭きなさい。 ・学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。 ・100回復習するのと、101回復習するのとでは、その間に大きな違いがある。 ・恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。 ・もし、目の前に突然、天使が現れて「トラ(教典)」のすべての教えを瞬時に身につけさせようと言っても、私は断ろう。人にとって学ぶ過程こそ、結果よりも重要だからだ。人は努力を通じてのみ、報いられる。

    ユダヤ人の格言役に立ちすぎワロタwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
  • 【DIY】家電の電源プラグ(コンセント)が壊れたので5分かけて修理してみた|DIY|Testbed Lab.

    悲劇である。 年末の大掃除で日頃目の届かない場所まで綺麗にしよう。その一心でレンジ台の裏側を覗いた瞬間に違和感に気づいてしまった。 我が家で5年以上愛用しているヘルシオ(AX-HC4)の電源プラグの様子がおかしい。 電源プラグと自宅のコンセントを繋ぐ「延長コード」のプラスチック部分が溶けてしまい、電源プラグと延長コードが完全に融着されてしまっていたのだ。 当にしっかりと融着してしまっているため、電源プラグを取り外すこともできず、このままでは大事なヘルシオが延長コードと一生一緒にいなければならなくなってしまった。 (セガサターンが故障しフタが空かなくなる事態が発生し、そのサターンが故障前にプレイしていた「超兄貴」専用マシンになってしまったというエピソードとどこか似ている) 何よりショックなのは、この状態に気づかずに長期間に渡って家電を稼働させていたことである。 電源プラグはAC100Vの商

  • ビル・ゲイツが「ここ10年で読んだ最高の一冊」を発表、選ばれた「永遠のお気に入り」とは?

    「私たちは人類史上、最も平和な時を生きている」ということを論じたスティーブン・ピンカー氏の「暴力の人類史」について、ビル・ゲイツ氏が「進歩の説明について、こんなにも明確に記したを見たことがない」と紹介しています。読書家のゲイツ氏は毎年「その年に読んだ中で特に興味を引かれた」を紹介していますが、暴力の人類史については「ここ10年読んだ中で最高」「『今年の』ではなく『永遠の一冊』」としています。 My new favorite book of all time | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/Books/Enlightenment-Now ゲイツ氏がオススメする「The Better Angels of Our Nature」は2011年に出版され、日では「暴力の人類史」として翻訳されています。近年、テロや戦争のニュースが多く報じられていま

    ビル・ゲイツが「ここ10年で読んだ最高の一冊」を発表、選ばれた「永遠のお気に入り」とは?
    coys517
    coys517 2018/01/31