タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

転職に関するcoyu8のブックマーク (6)

  • ディレクターのキャリア戦略と具体的アプローチ法

    ども。ナカムラです。 今回は先日行われたイベント「転職"成功"事例に学ぶ、Webディレクターのキャリア戦略」についてのレポートをば。 業界初(多分)となるディレクターだらけの大規模転職セミナーでしたが、意外と好評 &主催側だった僕にとっても学びになる部分が多かったので以下にサックリまとめてみます。 登壇者が口をそろえた「よくない転職」とは? 今回のイベントでは、ディレクターとして転職を上手いことやってきた4名のディレクターさんが登壇。 かなり赤裸々かつ大胆な切り口で「ディレクターの転職とは?スキルアップとはなんぞや?」みたいな話をしてくれました。 で、登壇者の方全員が口を揃えて言っていたのは「逃げの転職はNG」みたいな内容でした。 何も「逃げてはいけない」というブラックな話ではなく、転職という行動を起こす際のモチベーションエンジンとして『不満』を使ってはいけない。 てな感じですね。 このあ

    ディレクターのキャリア戦略と具体的アプローチ法
    coyu8
    coyu8 2015/02/18
    スライドがわかりやすかった。
  • ポートフォリオサイトの作り方

    就活に使うポートフォリオサイトってどんな手順でどんなものを作っていいかよくわからず、制作した当時はとても悩んでいました。 今回は、そんな実体験を元にしたポートフォリオサイトの作り方のポイントをご紹介します。 なぜwebデザイナーの就活にポートフォリオサイトが必要なのか ポートフォリオは自分自身のデザインスキルや技術スキルの作品集。自分がどんな制作者で何が得意なのか、何が出来るのか、制作したサイトを見れば大体分かります。 webデザイナーにとってのポートフォリオは自分のちからを相手に知ってもらう大事な武器ですので、時間がないからといって片手間で作ったりせず、綿密に計画してフルパワーで作り上げる必要があります。 ポートフォリオを作る前の下準備 作品の構成要素 ポートフォリオに制作実績を掲載する時、下記の6つは載せておきましょう。 サイトのタイトル サイトのURL サイトのスクリーンショット 制

    ポートフォリオサイトの作り方
  • 「3年後に生き残っている職種はほぼゼロ?」 Webメディア業界のキャリアを考える - ハフポス×サイゾー

    技術やアーキテクチャの移り変わりが激しく、またさまざまな職能が技術の進化によって人の手からシステムへと自動化されていくWebメディア業界において、今後サバイブしていくためにはどのようなスキル・マインドを身に付ければ良いのか? この業界の先端に身を置く二人のプロデューサーが、忌憚なき議論を交わす。 職歴は9社! ハフィントンポスト編集長・松浦氏のキャリア 松浦:日はWEBメディア業界のキャリアデザインということでですね、まずは我々の自己紹介というか、キャリアをご説明した上で題を進めていければと思います。まずは私から。ハフィントン・ポスト日版編集長・松浦茂樹と申します。どうぞよろしくお願いします。 割と私は下の名前で呼ばれることが多くて、twitter(@shigekixs)のアイコンとかも、シゲキックスってなってるんですけども。結構同姓の松浦さんという方が周りに多かったもので「茂樹さん

    「3年後に生き残っている職種はほぼゼロ?」 Webメディア業界のキャリアを考える - ハフポス×サイゾー
    coyu8
    coyu8 2014/01/14
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    coyu8
    coyu8 2013/11/17
  • 求人の成功報酬も「要りません」 ヤフーの転職サイト - 日本経済新聞

    ヤフーは12日から転職サイトの求人情報の成功報酬を無料にする。離職者数や残業手当などを顧客企業が回答、サイトに掲載できることが条件。もともと求人情報の掲載費用は無料だったが、費用負担を一段と軽くして掲載数を増やしサイトの需要を高める。併せてIT(情報技術)人材に限っていた転職情報をすべての業種に拡大。来春にも最大級となる5000社の情報掲載を目指す。転職サイト「キュリア」はヤフーの人材事業子会

    求人の成功報酬も「要りません」 ヤフーの転職サイト - 日本経済新聞
    coyu8
    coyu8 2013/11/12
    ここにも無料がきたか。
  • さぁ転職だ! IT業界を中心とした転職サイトまとめ選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、副社長のゴウです。 最近、転職系サイトをいくつか見ているんですが(求人を出す側としてです)、せっかくなので記事にまとめてみました。 転職を考えている人の参考になれば幸いです。 また、他にもこんなサイトあるよーというのがあれば、コメントなどいただけると嬉しいです。 では、いってみましょー! ITに特化した転職サイト 数ある転職サイトの中でも、特にIT系に特化したサイトをまとめました。IT系に転職するならここから! Findjob! LIGが大好きFind Job!。 昔からIT業界の求人を広く扱っている求人サイトですので、ご存知の方も多いかと思います。mixiが運営しているという事を意外と知らない人も多いかもしれませんね。 Find Job! キュリア YAHOO!が手がけるIT転職サイト、キュリア。 人事担当者に「Q」という形で質問を送れるのが特徴です。 キュリア Green

    さぁ転職だ! IT業界を中心とした転職サイトまとめ選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    coyu8
    coyu8 2013/07/26
    ほほーう。大手以外にも登録しようかな。
  • 1