タグ

photoshopに関するcoyu8のブックマーク (11)

  • Photoshopで超簡単にストライプ(ボーダー)をサクっと作るやり方 – bl6.jp

    完全に個人的なメモです。Photoshopでストライプってどうやって作るんだろうと色々試していたら、いい感じの機能を見つけたのでメモしときます。ハーフトーンパターンっていう機能なんですが、Photoshopの上部メニューから「フィルター」→「スケッチ」→「ハーフトーンパターン」で選択できます。これを使えば簡単にストライプができますね。以下やり方です。 ハーフトーンパターンの使い方 まずは描画色と背景色を選んでおきます。自分のストライプを作りたい色の組み合わせでOKです。 色を選んだら、Photoshopの上部メニューから「フィルター」→「スケッチ」→「ハーフトーンパターン」を選択します。 あとは各項目を設定していきます。一番下にあるパターンタイプに「線」を選びます。サイズは線の太さです。コントラストをあげると境目がはっきりします。 で、OKをクリックするとこんな感じにストライプができます。

    Photoshopで超簡単にストライプ(ボーダー)をサクっと作るやり方 – bl6.jp
  • ガイドを超速で引いてくれるPhotoshop拡張「Griddify」

    Photoshopでデザインカンプ作成時に「メインコンテンツが960pxでmarginが40pxだからこことここにガイド引いて…」みたいなことってよくあるのですが、ガイド引きって面倒くさい。 そんな作業を超簡単にしてくれる有名なPhotoshop拡張、Griddifyのご紹介です。 Griddify, a Tiny Photoshop Panel for Guides and Grids インストールはこちらから。 Adobe Extension Managerでプラグインを有効化してください。 使い方は公式サイトの動画を見れば一発でわかるのですが、せっかくなのでRecorditでgifにしてみました。(ちょっと重いかも) 一番上の項目は入力した数値のpx分、等間隔でガイドを引いてくれます。右側の矢印をクリックしてガイドを引く方向を変更可能。 選択範囲を指定すれば、その範囲内でガイドを引い

    ガイドを超速で引いてくれるPhotoshop拡張「Griddify」
  • Photoshopで“水しぶき”などの背景が透けた画像をカンタンに切り抜く方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの藤田です。 久しぶりにPhotoshopのtips記事をお届けします。 皆さんは�“水しぶき”などの背景が透けた画像の切り抜きに苦戦したことはありませんか? ただ背景を切り抜くだけだと、透明感をなかなか表現できませんよね。 そこで今回は、“水しぶき”などの透け感がある画像をみずみずしく切り抜く方法をご紹介いたします。 ※今回の記事で使用している画像は下記サイトのものです。 water splash http://nihongo.istockphoto.com/stock-photo-13225547-water-splash.php Psd Soda Can Mock-Up Template http://www.pixeden.com/psd-mock-up-templates/psd-soda-can-mock-up-template Photoshopで“水し

    Photoshopで“水しぶき”などの背景が透けた画像をカンタンに切り抜く方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • PhotoshopとIllustratorで画像をポリゴン風に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの白浜です。 今回は人気のポリゴンスタイルの画像をPhotoshopとIllustratorで作成する方法をご紹介したいと思います。 参考サイト まず初めに今回の参考サイトから。 【Photoshop講座】人物をポリゴンスタイル風に加工する https://www.youtube.com/watch?v=Ao0XRwFaoE4 こちらの動画を参考にしました。 パペットワープのキャプチャを撮って塗り分けに使うというかなり斬新なやり方で、サクサクっとポリゴンスタイルを取り入れることができる素晴らしいチュートリアルです。 今回パペットワープは使っていませんが、アクションを使った塗り分けの手法を参考にさせていただきました。 それでは具体的な製作過程をご紹介したいと思います。 写真を元にIllustratorでポリゴンのラインを描く 1. 塗り分けの準備 まず初めに元になる

    PhotoshopとIllustratorで画像をポリゴン風に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Photoshop CC完全対応!ガイド引きをかなり便利にする純国産の無料の機能拡張 -QuickGuide

    Photoshop CC/2014に対応したPhotoshopでのガイド引きをかなり便利にする純国産の無料の機能拡張を紹介します。 2014ではFlashやFlexを使用している機能拡張は使えなくなり、代わりにHTML5ベースのものでないといけないそうです。 QuickGuide 先日の記事「Photoshopでの作業がはかどる便利な機能拡張・プラグインのまとめ」で取り上げた時からバージョンアップされ、機能も大幅に強化されています! QuickGuideの主な機能 QuickGuideのインストール QuickGuideの使い方 QuickGuideの主な機能 QuickGuideのメインとなる機能は、オブジェクトや選択範囲を元に、上・下・左・右を組み合わせた全9パターンのガイドを1クリックで引けることで、今回のバージョンアップで天地・左右、天地左右の中央にも対応しました。ほかにもガイド関

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • Web制作者必見!Photoshop CCにSlicyのような画像アセット(Generator)機能が追加

    Web制作者必見!Photoshop CCにSlicyのような画像アセット(Generator)機能が追加
    coyu8
    coyu8 2013/11/08
    windowsだからやってみる!
  • photoshopで光を表現したい人のためのチュートリアル集「10 Advanced Photoshop Tutorials for Lighting Effects」

    photoshopで光を表現したい人のためのチュートリアル集「10 Advanced Photoshop Tutorials for Lighting Effects」 Photoshopは奥が深く、極めればたいていのものは描けるぐらい、高度なソフトウェアで写真補正以外にも大きな力を発揮してくれます。今日紹介するのは、photoshopで光を表現したい人のためのチュートリアルをまとめたエントリー「10 Advanced Photoshop Tutorials for Lighting Effects」です。 Advanced Glow Effects 光といっても、その表現も様々です。今日は紹介されているチュートリアルの中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 Space Lighting Effects in 10 Steps – Photoshop

    photoshopで光を表現したい人のためのチュートリアル集「10 Advanced Photoshop Tutorials for Lighting Effects」
  • 最近覚えた便利すぎておしっこちびるかと思ったPhotoshopの小技/ショートカット11こ | クリエイティブメモメモ

    こんにちは。会社でWindow家でMacを使っているので、Phothoshopのコマンドキーの配置に未だに戸惑います。井畑です。 今回は最近知って、おしっこちびるかと思ったほど便利なPhotoshopのショートカットや小技を紹介します。 ショートカットは慣れるまでは大変ですが、一度覚えてしまえば、それ無しには作業できなくなるほど、便利なものです。使った事が無い人は是非積極的に使ってみてください:) 今回はPhotohospのショートカットを一から紹介〜というものではなく、実際に作業してみて便利だなーと思うものをチョイスした記事となっております。 もしかしたらかなりマニアックなところかもしれませんが、ひとつでも読んでくれた人に「うぉーその技知らなかった。便利やーん!」というものがあることを祈って… それではどうぞ! 最近覚えて便利すぎておしっこちびるかと思ったPhotoshopの小技/ショー

    最近覚えた便利すぎておしっこちびるかと思ったPhotoshopの小技/ショートカット11こ | クリエイティブメモメモ
  • 「PhotoshopによるWebデザインカンプ制作はFireworksに比べて効率が悪い」という都市伝説について

    2013/5/7に、Adobe Fireworks の事実上の開発終了が発表されました。 ただし、「バグ修正やセキュリティ関連のアップデートは継続する」とのことですが、いつまでも使い続けられることを保証するものではないので、Fireworks ユーザーの方はそう遠くないうちに別のアプリケーションに乗り換える必要があると思います。 Adobe、Web画像ツール「Fireworks」終了へ – ITmedia ニュース 移行先アプリケーションの候補の1つである Photoshop について、Twitterを見ていると「Photoshop でのWebデザインは制作効率が悪い」という方が多いようですが、私はそんなことはないと思っています。 なぜそう言えるのかについて、簡単にまとめてみました。 目次 FireworksとPhotoshop、それぞれのメリットとデメリット なぜ「Photoshopは効

    「PhotoshopによるWebデザインカンプ制作はFireworksに比べて効率が悪い」という都市伝説について
  • Photoshop補正講座〜ヒストグラムとレベル補正とトーンカーブ〜 – from Editors | サストコ

    こんにちは。唐揚げ大好き横地です。 先日、社内で「Photoshop補正講座」というのを開催しました。 メインコンテンツは「ヒストグラムの理解と、レベル補正とトーンカーブの使い方」でした。 先ず、レベル補正、トーンカーブに興味を持っている時点で初心者の域から一段昇っていると思いますが、これらを感覚でなく理論で使いこなせるようになるためには、ヒストグラムへの理解が必須です。 多くのPhotoshopなどで、ヒストグラムへの言及はありますが、これがそもそも何であるかを、きちんと理解できるよう説明しているものは少ない… 私自身は、そこを「ちゃんと」説明しているに出会ったことがありません。 たとえば、Photoshop Lightroomのヘルプでは、このように説明されています。 http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/6280.html ヒストグラムとは

  • 1