タグ

2017年7月3日のブックマーク (4件)

  • 都民ファースト大勝の意味合い - 山猫日記

    都民ファースト大勝の影響 小池都知事率いる都民ファーストの会が都議会選挙で大勝しました。都議会選挙の影響範囲は、第一義的には都政においてです。今回の選挙は不思議な選挙でした。小池知事側の戦略勝ちなのですが、誤解を恐れずに言えば、政策上の争点はなかったからです。 市場移転についても、豊洲に移転することが前提で、あとは選挙を通じて意思決定するほど話は煮詰まっていない状況。待機児童問題についても、政党間の違いが明確になることはありませんでした。争点は小池知事を信任するか否かということであり、強いて言えば重要だったのはスタイルの差分。 自民党のおじさん的な政治を続けるのか、小池さんが重視する多様性や颯爽した何かを追い求めるのかということだったわけです。直接的な影響は、後の小池知事の政策運営が容易になったということですが、ここまでくっきりと勝敗が分かれると、当然、国政への影響が出てきます。私は、大き

    都民ファースト大勝の意味合い - 山猫日記
  • 絵柄パクはいけないことなのか? - ウタチャンホムペ

    うたこさん、はじめまして。うたこさんのファンです。今回相談したいことがあり、送信させていただきます。 私には尊敬する大好きな絵師さんがいます。その人のように絵を描けるようになりたいということもあり、私自身も絵を描いています。 かなりその人から影響を受けている(色の塗り方や構図の取り方)自覚は自分自身にもありましたが、トレースなどを行なっているわけでもないので自分は特に気にしていませんでした。 しかし、先日、フォロワーからあなたの絵は〇〇さん(私の好きな絵師さんの名前)のパクリではないかと指摘されました。 このような指摘をされたことが初めてということもありかなりショックでした。 うたこさん、誰かの絵を理想とし、絵を描いて発表して行くことはそんなに悪いことなのでしょうか??自分が罪悪感で押しつぶされそうです。 先日友人から「あなたのイラストはパクリだ」と言われました。 私には好きな絵師さんがい

    絵柄パクはいけないことなのか? - ウタチャンホムペ
  • アルコールが苦手な人向け!最高級ノンアルスパークリングワイン - ippin(イッピン)

    ホームパーティーを主催する際に、つい気合が入るパーティードリンクですが、ワインやビールなどのアルコールドリンクばかりにこだわっていませんか? アルコールが苦手なゲスト用に、“ついついチープなノンアルコールドリンクをコンビニで選んでしまう……”なんて方もいらっしゃるのでは? せっかくパーティーを主催するのなら、全てのゲストに楽しんでもらえる工夫をしたいですよね。 そこでオススメするのが最高級ノンアルコール・スパークリングワイン「1688グラン・ロゼ」。 フランス外務大臣主催の晩餐会や国際的なセレモニー、そしてドバイ最高級ホテルのスイートルームでもウェルカムドリンクとして採用されているこのノンアルコール・スパークリングワインは、名実ともに最高級の "逸品”。まさに大切なゲストをおもてなしするのにピッタリです。 味はまろやかで優しく、とても飲みやすいので、“スパークリングはちょっと…”という女性

    アルコールが苦手な人向け!最高級ノンアルスパークリングワイン - ippin(イッピン)
    cpktan
    cpktan 2017/07/03
    手土産にも良さそうですね!
  • 【読書感想】伊豆漫玉日記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    伊豆漫玉日記 (ビームコミックス) 作者: 桜玉吉出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/01/25メディア: コミックこの商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 伊豆漫玉日記【電子特典付き】 (ビームコミックス) 作者: 桜玉吉出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレイン発売日: 2017/01/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 桜玉吉、待望の最新コミック集!! 伊豆山中の生活は厳しく、面白い!! 流浪の漫画家・桜玉吉が、長く暮らした漫画喫茶を抜け出し、伊豆の山中に引っ越した!! それは自然との闘いの日々のスタートであった!! 大きな話題となった『漫喫漫玉日記 深夜便』から3年、我らが玉さんは、あれ以来なにをしていたのか……、え? 虫と闘ってるの!? 玉吉ファン感涙、待望の短篇コミック集、

    【読書感想】伊豆漫玉日記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言