タグ

ブックマーク / clockmaker.jp (14)

  • 60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集 | ClockMaker Blog

    当ブログではFlashの3Dに関する記事を数多く書いていますが、この度それらの記事をこの1ページにまとめてみました。系統別にまとめたので、目的とする解説やサンプルが探しやすくなったのではないかと思います。それぞれの記事でソースファイルをダウンロードできますので、学習の理解にお役立てください。 Flashの3Dエンジンで最もメジャーな「Papervision3D」を中心にブログ記事を書いています。 Papervision3D – チュートリアル クリックで再生できます フレームア クションで覚える PV3D チュートリアル Vol.01 フ レームアクションで覚える PV3D チュートリアル Vol.01 (補足) フ レームアクションで覚える PV3D Vol.02 : Primitiveを理解する フ レームアクションで覚える PV3D Vol.03 : Materialを理解する フ

    60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集 | ClockMaker Blog
  • Flash Builder 4とプラグインで爆速コーディングをしよう! | ClockMaker Blog

    先日紹介したFlash Builder 4ですが、皆さんはもう試されましたでしょうか? アップグレードしたばかりで、どのような使用感なのか気になるところですよね。今回はFlash Builder 4の紹介に加えて、さらにコード補完を劇的に強化するプラグインの紹介です。 Flash Builder 4は様々な機能が豊富でとても強力なツールなのですが、他コードエディターの進化に比べると若干コード補完のみが物足りない印象があります。AdobeエヴァンジェリストであるLee氏のブログThe Flash Blogで知ったのですが、SourceMateというプラグインがとても優秀でコード支援機能を強化してくれます。 Flash Builder 4でActionScript 3.0をコーディングする様子をビデオにまとめたので、まずはご覧くださいませ。90秒のムービーで、Flash Builder 4とS

    Flash Builder 4とプラグインで爆速コーディングをしよう! | ClockMaker Blog
  • ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29

    アップルの新デバイス iPad が Flash に対応していないことや、アップルの CEO スティーブ・ジョブズ氏の苦言により、HTML5 は Flash に取って代わるのかという論議が現実味を帯びて論じられるようになりました。 「なぜAppleiPadにFlashを載せるべきではない」のか AdobeのCTO、Kevin LynchがFlashを擁護―「HTML5はウェブビデオを暗黒時代に投げ戻す」 そこで、HTML 5 と Flash は何が違うのか両者の違いを図にまとめてみました。 (上の画像はクリックで拡大できます) 左側が HTML5 にしかない機能、右側が Flash にしかない機能で、中央の重なっているところが両方が利用できる機能です。グラフィック関係では、HTML5 では描画やビデオ関係はサポートするものの、テキスト周りや高度なグラフィック処理、デバイス機能ではまだ Fl

    ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29
  • RTMP(FMS 3.5)でBitmapData.drawするときにはまったポイント | ClockMaker Blog

    たまにはコアなネタも投稿。ActionScript 3.0のBitmapData.drawメソッドで、RTMPのストリーミングビデオ/ライブ映像をキャプチャしようとしてはまったのでメモとしてブログに残しておきます。 FMSを用いたRTMPストリーミングは、コンテンツの複製防止のためにローカルにキャッシュを残さずにFLV/F4Vを送信できる方法ですが、これをBitmapData.drawできたら、もともこもないという話。試しにdrawしようとすると、次のエラーがでます。 SecurityError: Error #2123: セキュリティサンドボックス侵害 : BitmapData.draw: xxx.swf は rtmp://xxx/live にアクセスできません。ポリシーファイルへのアクセスも許可されていません。 ポリシーファイルということは、クロスドメイン!?と思うのが世の常。HTTP

    RTMP(FMS 3.5)でBitmapData.drawするときにはまったポイント | ClockMaker Blog
  • Ustreamで自宅からデスクトップライブを開催するといいかも | ClockMaker Blog

    Ustreamという海外のライブ中継サービスがあって、各地で行われているFlash系勉強会などがリアルタイムで中継されていることがよくあります。最近、iPhoneからも中継できるようになったとかで、今後発展していくようなサービス。 このUstreamを使って自分のデスクトップを中継し、ソフトウェアの使い方など解説中継をするととてもいい感じだったので紹介を。 テクニック講座のライブ中継は面白い 先日、After Effects Styleの中の人であるkawacho(かわちょ)さんが、Ustreamを使ってAfter EffectsとPhotoshopのテクニック講座をされていて、それがすごく良かったのです。デスクトップを丸ごと配信しマイクを通して音声で説明もするので、アプリ操作の細かいところが伝わってきて、中継中に人に質問することもできるので双方向性があって楽しいのです。 即興でやってみ

    Ustreamで自宅からデスクトップライブを開催するといいかも | ClockMaker Blog
  • FlashDevelopのインストール(+Flex SDK3) | ClockMaker Blog

    Vistaがなぜか起動しなくなり再インストールしたのですが、それに伴ってFlashDevelopをはじめからインストールし直すことになりました。FlashDevelopは優秀なソフトですが、いくつかセットアップしておくべきことがあり面倒なので、メモを残しておきます。Windows Vista(おそらくXPも同様?)の環境での設定例です。 <追記 2009年5月1日> FlashDevelop RC2に対応した記事に修正しました。 <追記2009年7月14日> FlashDevelopの最新バージョンで、より詳しくビデオ付きでチュートリアル記事を書きました。 無料でFlashの制作環境が整えられる! FlashDevelopとFlex SDK 3のインストール方法(ビデオ付き) 以下の記事は古いので、参考にする場合は上の記事をご覧ください。 開発統合環境(IDE)であるFlashDevelo

    FlashDevelopのインストール(+Flex SDK3) | ClockMaker Blog
  • 無料でFlashの制作環境を構築 FlashDevelopとFlex SDKのインストール | ClockMaker Blog

    FlashDevelop(フラッシュ・デベロップ)というActionScriptのエディターが非常に優秀で、これとAdobeがオープンソースで提供しているFlex SDKがあれば、お手軽かつ無料でFlashを作ることができます。 FlashDevelopはソフトの軽さと強力なコードヒント機能によってプロのFlasherから熱烈な支持を受けているエディターです。まずはコードヒント機能がどのくらい優れているか分かる90秒のライブコーディングビデオを用意しました。 FlashDevelop Code Hint Movie from clockmaker on Vimeo. コードの補間によってキータイプの量を劇的に減らせ、自動的に整形されるため見通しの良いコードが仕上がるのがおわかりになるかと思います。 では、そんな便利で高機能なFlashDevelopのインストール方法を紹介します。できる限り

    無料でFlashの制作環境を構築 FlashDevelopとFlex SDKのインストール | ClockMaker Blog
  • [アンケート結果]ActionScriptで人気のあるエディターは!? | ClockMaker Blog

    先日行った「どのエディターをメインにしてActionScriptを書いてますか?」というアンケートですが、306人からの回答を頂きました。回答くださった皆さんありがとうございます。 さてアンケート結果をまとめましたのでお知らせします。 1.Flash制作で利用しているOSは?

    [アンケート結果]ActionScriptで人気のあるエディターは!? | ClockMaker Blog
  • Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方 – GIGAZINEが面白かったので、Flash版として「Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方」としてまとめてみました。 1.シンボル化しないままトゥイーンを作成している まずは誰でも一度はやったことがあるであろう、シンボル化しないままのトゥイーン作成。ライブラリに「トゥイーン○」という名もなきシンボルが作成され、後で見返したときや他の共同作業者が非常に困ることになります。 2.テキストフィールドに直接リンクURLを設定している getURLやnavigateToURLなんてスクリプトを知らない初心者のころはテキストフィールドにURLをいれてテキストリンクを作っていました。これは演出が作れないので、慣れてくると使うことはないでしょう。 3.文字をボタンに含めたときに後ろにシェイプを敷いていない ボタンを作ったとき

    Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog
  • Progression拡張機能「AutoSitemap」をリリース | ClockMaker Blog

    extends Progression 拡張機能で Web Designing賞を受賞した作品「AutoSitemap」ですが公開しましたのでお知らせします。 これは、Progressionで作られたウェブサイトに対して、開発者の負担なくサイトマップを実装する拡張機能です。サイトマップ設置によるユーザビリティー向上と、開発時の効率化が目的の拡張機能となります。 サンプル サンプルサイトを見る サンプルサイトのソースファイル(Flash CS4プロジェクト) ライブラリ ソースファイル (MITライセンス・動作仕様はProgression4/Flash CS3以上) ※追記2010年7月12日:Progression4に対応させました。Progression3で利用する場合は、開発用SVNから1.x系のバージョンをダウンロードください。 概要はこんな感じ ライブラリの主な用途や、使い方は次の

    Progression拡張機能「AutoSitemap」をリリース | ClockMaker Blog
  • 15分でできる! Progressionでスライドショーを作るチュートリアルビデオ | ClockMaker Blog

    Progression でスライドショーをオーサリングするチュートリアルビデオを作成してみました。 [Progression4]15分で作るコンポーネントスタイルサンプル from clockmaker on Vimeo. ※ビデオが小さいと思ったら、フルスクリーンボタンを押してみてください 作る際の前準備 Flash Professional(CS3以上) を用意する Progression をインストールする 適当な写真を用意する(400×300の写真を4枚用意) アクションパネルは一度も開いてません このチュートリアルでは Progression のコンポーネントスタイルで作りました(流れを覚えるには公式サイトのガイドが参考になります)。ビデオを見れば分かる通り、一度もスクリプトのパネルを開かずに Flash を作り上げることができました。「Flash はスクリプトでつまずいた」とい

    15分でできる! Progressionでスライドショーを作るチュートリアルビデオ | ClockMaker Blog
    cptskgj
    cptskgj 2009/02/09
    Progressionでスライドショー。さくさく作れるかも。
  • ClockMaker Labs - Interaction Design × Web Technology

    Portfolio website of IKEDA Yasunobu a.k.a ClockMaker / Web Designer and Frontend Engineer from Tokyo, Japan.

    ClockMaker Labs - Interaction Design × Web Technology
    cptskgj
    cptskgj 2009/02/09
    ClockMakerさんのラボ。Papervision3D系が多い。
  • ClockMaker Blog

    Adobe MAX JAPAN 2018で登壇してきました 2018年11月25日 (日) 雑談 11月20日(火)のAdobe MAX 2018で「イマドキのUIデザインには欠かせない! マイクロインタラクションを作るためのズルいCC活用テクニック」と題して発表しました。 発表の振り返りを記事として残しておきたいと思います。少しエモい感じで恥ずかしいですが、この気持ちを忘れないように記事にまとめました。 9年前のAdobe MAX 2009での思い出が原点にありました。 人生を変えた2009年のAdobe MAXを目指した 思い起こせば、Adobe MAXにはじめて参加したのが2009年。締め切り間近の修羅場な仕事があるなか、朝〜夕方はMAX会場、夜から朝にかけて会社で徹夜の開発作業として、無理して参加したことを覚えてます。連日徹夜してでも参加して良かったというのが当時、MAXで強く思っ

    ClockMaker Blog
    cptskgj
    cptskgj 2009/02/09
    Flash、ウェブ系のネタを書いてるブログ。swfラボあがすげぇ。
  • Progression 向けの拡張トランジション「ClockMaker Effects」 | ClockMaker Project

    ClockMaker Effects とは ClockMaker Effects は Flash でクールなトランジション効果を手軽に作成できる Progression™ 用の拡張機能です。エフェクト内部に3Dライブラリ「Papervision3D」を組み込んでおり、ActionScript を書かなくてもステージにドラッグ&ドロップで設置し設定するだけで簡単に3Dエフェクトが使用できるようになります。 サンプル ご利用にあたって ご使用のブラウザ環境では、サイトが正しく表示できない可能性があります。 以下の注意点を確認し、必要な設定を行った上で再度表示してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。 ClockMaker Effects を利用した Progression 3 サンプ

  • 1