タグ

2015年3月26日のブックマーク (3件)

  • JR山手線、電車の中の網棚の上に置き忘れたカバン

    朝、7時50分・・・頃。 パソコン、手帳、契約書。 紛失したら、数100万円の実損どころか、 それらをリカバリーするだけの時間と費用、 そして何よりも信頼が失われる。 山手線の大崎駅で電車を降りて、 階段を上り、財布を手元に持ち、改札を出る。 ぶわっと寒気がして、 当に心臓が止まるかと思った。 電車の棚にカバンを忘れた。 口の中が乾いて、 軽く体が震えてくる。 気が遠くなりそうになる半面、頭は冴えた。 朝のラッシュ。 乗っていた電車はとっくに出てる。 電車は満員、探せっこない。 馬鹿だった・・・。 今日はカバンを二つ持っていた。 一つには税理士資格の勉強用の教科書一式。 もう一つは会社のカバン。 教科書用のカバンは肩から掛けて、 会社のカバンは棚の上に置いていたんだ。 社内で勉強の読書に没頭するために。 あまりに没頭しすぎていたからか、 降車駅の大崎に着いたとき、を読みながら電車を出た

    JR山手線、電車の中の網棚の上に置き忘れたカバン
    cpw
    cpw 2015/03/26
    俺も一度網棚におき忘れたことがある。それからは大切なものが入ってる時は必ず手から離さないようにしてる。
  • jsrun.it

  • Yシャツこまめに洗濯に出してくれてるの?

    「襟の汚れが落ちなくて困るんだけど。」 だが嫁よ。 いつもアイロン待ちのYシャツが何枚もぶら下がってて、終わってるのがないからとそれを着て行くと「シワだらけでみっともないから着て行かないでよ!」と怒っていたではないか。 洗濯に出す頻度を落としてアイロンがけという強迫観念から開放してあげたいとする気遣いをどう伝えればよいのだ。 ちな、アイロンかけなくていいよ。も、アイロンぼくがかけるよ。もすでに却下済み。

    Yシャツこまめに洗濯に出してくれてるの?
    cpw
    cpw 2015/03/26
    クリーニングに出せばいいじゃない。200円としても月に4000円ですよ。洗濯とアイロンにかける時間を考えれば随分と安いと思うけどな