2014年7月8日のブックマーク (14件)

  • ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-07-08 ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 考え方 すいません。Twitterで吐き出したんですけど、どうしてもどうしてもモヤモヤして、頭がスッキリしなくて、書くか、書かないかで、一日中考えてしまっていました。 でも、そんなんで悩んでるぐらいなら書いてしまった方がいいと思い、今書いています。 読者様。暇主婦の毒づきこえ〜って思わないで下さいね。 ただの怒りの日記なので、見たくない方はここで閉じる事をおすすめします。 こういう時の話しとかって、匿名ダイアリーに書く物なのかもしれないけど、それはやってないし、匿名で、怒るのもなんか違う気がして、ブログで書こうと思った。 (ブログも匿名だけど、ダイアリーは完全な匿名なので、分けて考えてます。) おばさん気になって、怖ーいとか、ネタにマジレスwwwとかどんとこいですよ。それぐらい、腹が立って

    ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 暇だから酔っぱらいのおじさんを助けたら白木屋に連れて行かれた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 自炊派のための「これ買っとけ」リスト

    http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 http://anond.hatelabo.jp/20140707131839 自炊派のために「これ買っとけ」をリストにしておくわー。 まずは食洗機パナソニック1択。 http://panasonic.jp/dish/ ひとりなら「ぷち」でいいけど、結婚するかもしれんなら大きい方がいい。 器を買うときは食洗機に入る大きさを意識すること。 食洗機にはいらない器なんて買ったら食洗機の意味が無いからな。 包丁は鋼がいい。鋼と比べればステンレスやセラミックなんておもちゃの包丁だ。 鳥の皮とか刺し身のサクを切った時に違いがわかる。 鳥の皮がスパッと切れるし、刺し身の角が立つ。 どれ買っていいかわからなければ貝印銀寿の16センチくらいの船行包丁を買っとけ。 穂岐山刃物の黒打の三徳包丁も

    自炊派のための「これ買っとけ」リスト
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道

    米Facebookのデータサイエンスチームは、事前の審査プロセスを経ずに(ユーザーを被験者とする)実験を自由に行えた──。同社の元データサイエンティストが米Wall Street Journalにこう語った。 Facebookが約70万人のユーザーを対象に事前通知せずにニュースフィードを操作した実験を行ったことが発表論文で明らかになり、ユーザーや人権保護団体などの批判の声が高まっている。 Facebookのデータサイエンスチームは2007年の創設で、約30人の研究者を擁する。同チームに2012年2月~2013年7月まで在籍していたアンドリュー・レドビナ氏によると、チームの誰もが自由に実験でき、一般の大学や研究機関にあるような研究倫理審査プロセスはなかったという。あまりにも多数の実験が行われていたため、被験者が重複することで正確な実験結果が得られないことを懸念する研究者もいたという。実験の多

    「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • ペットボトルのお茶は一晩寝かせた方が旨い - K Diary

    ※あくまで主観 カレーは作ってから一晩寝かせた方が旨いとはよく言われるし、それ自体事実だと思う。カレーに限らず、一晩寝かせて熟成させた方が旨いものは色々あるけれど、俺はペットボトルのお茶も開封して一晩冷蔵庫で寝かせた方が旨いと思っています。思っていますと言うか、旨いと感じる。ただ、熟成とかそういうのは関係ないと思うけれど。 例えば、飲んだ帰りにペットボトルのお茶を買うとする。500mlのやつね。すると大抵飲みきれない。たまに飲みきってしまうことがあるけれど、半分以上残る場合が多い。なので、自宅に帰って冷蔵庫に入れる。で、寝る。翌日、起きる。冷蔵庫に入っている残ったお茶を飲む。旨い。 コンビニなり、自動販売機なりで買いたてを飲むよりも断然旨い。 まあ、色々要素はあると思うんですけどね。朝起きた時は喉が渇いているとか、冷蔵庫の方がコンビニとか自動販売機よりも冷えるから旨く感じるとか。けど、そう

    ペットボトルのお茶は一晩寝かせた方が旨い - K Diary
    craprak
    craprak 2014/07/08
    空気に触れて成分に変化が起こるんかな。ペットボトル茶はあの酸化防止剤の味がなんとかなればなあ…。
  • カイロス - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Kairos|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。 古代

    カイロス - Wikipedia
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • id:xevra先生、出て来いや! - モフモフ社長の矛盾メモ

    ツイート 2ちゃんねるゲハ板のコテハンという俺の黒歴史 id:xevra 先生の言動って、2001〜2004年の頃に俺が2ちゃんねるのゲハ板(ハード・業界板)で身分を偽ってコテハンやってた時の言動に、凄く似てるんだよなあ。 ちょうど俺が、大学を留年しながらセガガガのシナリオを書いた後、新卒で入った戦略コンサルを1年ちょっとで辞めて、XboxLiveのβ版にハマりながら2年ほどニートをやってる時期だった。 当時、2ちゃんの糞コテだった俺は、ロジックに隙のある極論(主にゲームハードの競争戦略について)を自信満々に主張してるやつを、徹底的に論破するのが好きだった。 で、その当時の俺の、ぺーぺーのコンサルあがりでビジネスの基礎的なフレームワークは概ねわかるけど経験や実践を伴っていない感じと、プライドの高い論客っぷりが、ここ最近のxevra先生のブログのノリにすごく似てるんだよね。 当時は、ゲハ板の

    id:xevra先生、出て来いや! - モフモフ社長の矛盾メモ
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会

    先日、8月11日を「山の日」とする祝日法改正案が参議院会議で可決、成立し、2016年から実施される。この記事を読んで、祝日の意義とその数について考えてみた。 祝日については、「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律第178号)に規定されており、第1条に『国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける』と書かれている。これまでは、1月1日の「元日」に始まり、12月23日の「天皇誕生日」まで年間15日の祝日があった。 今回、祝日に加えられた「山の日」は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』という目的で制定された。「海の日」は『海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日の繁栄を願う』とあり、「みどりの日」は『自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』とある。いずれの日も自然に恵まれた国土に暮らすことに感謝の念を表わす祝日だが、国民の価値観が

    「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 長生きすることは、本当に良いことなのか?親の介護で未来を奪われる若者たち

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 赤瀬川さんらの記事捏造した編集者を懲戒解雇 - MSN産経ニュース

    男性向け月刊誌「Free&Easy」が美術家の赤瀬川原平さんらの記事を捏造(ねつぞう)していた問題で、発行元のイースト・コミュニケーションズは7日、記事を担当した編集者の男性を懲戒解雇したことを明らかにした。編集長を務める小野里稔社長も、減給3カ月の懲戒処分とした。処分は6月20日付。 同社は最新の8月号で「未許諾、不適切な引用で、関係者、読者に多大な迷惑をおかけしたことを深くおわびする」と、小野里社長名であらためて謝罪した。編集長は続投するという。 同誌は、3月死去したイラストレーター安西水丸さんを追悼した6月号の特集で、赤瀬川さんのほか、作家の角田光代さん、イラストレーターの南伸坊さんがそれぞれ書いたような記事を捏造。3人へのインタビューもしておらず、他社の週刊誌記事の文章を流用し、勝手に載せるなどしていた。

    赤瀬川さんらの記事捏造した編集者を懲戒解雇 - MSN産経ニュース
    craprak
    craprak 2014/07/08
    まあ、クビになるくらいのインパクトはある行為だったよね…
  • Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24

    最近は Facebook や Twitter などのSNSが普及し、知り合い同士だけでなく他人や有名人などとも繋がることができるようになった。 SNSの利用者が増加し影響力が拡大するにしたがって、小さな話かもしれないが、飲関連でもトラブルが起きているようだ。べ歩きをする Twitter ユーザーらがある飲店のアカウントをフォローしたのだが、一部のユーザーが飲店側にフォローを返してもらえず不快感を示しているようなのだ。 それは、関西の人気グルメブログ『マニア Yの書斎』に寄せられた意見であるそうだ。管理人の安永さんが、「私もほぼ同意見なので」と、記事「Twitterのフォロー数とフォロワー数を見れば店主の方針が一目瞭然?」内で公開している。大筋は以下のとおり。 ・半年間フォロー返しなし その記事によると、あるTwitterユーザー(仮にAさんとする)が超人気飲店の新店をフォロー

    Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • 起業で軽やかに楽しく暮らすためのたった一つのやり方 - xevra's blog

    xevra先生働いてないと思うよ あの人には、なんていうかどんなスタンスであ.. 増田は経営が下手。経営の鉄則として ・株の過半数は自分で持つ ・保証が必要な借金はしない この2点は死守しないとならない。 これが死守できないと増田の様にドツボにはまる。 俺のやり方としては 1.投資家が付きそうなネタを発掘する 2.必要な要素を持った人達を集め、チームを結成する 3.チームで少額で起業する 4.投資家を回り、出資をお願いし、3割程度を数千万で持ってもらう 5.事業を展開する。 6.資金が減ってきたらそれまでの成果をもって投資家周りをし、1億程度の出資を受ける 7.事業が回りだしたら後は売るなり何なり こんな感じ。これを何度も繰り返せばいい。もちろん失敗の方が多いがそれでも成功すれば大きいから困る事は無い。 また、労働者が必死に頑張らないと回らないのであればそれはビジネスモデルが失敗している。

    起業で軽やかに楽しく暮らすためのたった一つのやり方 - xevra's blog
    craprak
    craprak 2014/07/08
  • ズィヴラ氏のブログを読んで

    http://anond.hatelabo.jp/20140707043913 ブログ投稿見たけど、やっぱり抽象的&お花畑だな。俺が知ってる成功者たちと言ってることが全然異なり抽象的過ぎ。 「株の過半数を持て」「連帯保証にならない」なんて起業のハウツーに書いてあるレベル。その維持は理想だけど、その維持が難しいから起業が難しいのであって。「経営は知的スポーツ」だって、言い回しだけで具体的じゃない。 3割を数千万をVCから出してもらうって簡単に言うが、普通はその時点で相当ハードルが高い。大抵51%を要求してくるし、そのあたりをより具体的に聞きたいね。「仲間集めて出資してもらって、うまくいかないと増資で乗り切る」なんて、言うだけなら簡単だ。 あと何でもいいからひとつ成功したもの(できればそのサイトなど)を見せて欲しいね。あと1サービスは何年スパン?どういうフェーズをたどる?並行してやってるのか

    craprak
    craprak 2014/07/08
    消えた。
  • 芸能スキャンダル報道、なぜ激減?どうやって取材?その裏側を、井上公造氏に聞く

    芸能ゴシップ報道、芸能スキャンダル報道が減りつつある。以前はスポーツ紙や週刊誌が競うようにスクープ記事を追い求め、芸能人の自宅前に張り込み直撃するなど取材は過熱し、テレビ各局は連日ワイドショーで芸能ネタを報道していた。そんな芸能報道が減ってしまった背景には、何があるのだろうか? 今回は芸能リポーターとして数多くのテレビ番組などに出演する井上公造氏に、 「芸能スキャンダル報道はなぜ減ったのか?」 「激変した芸能報道・取材の現場と裏側」 「芸能リポーターのお仕事とは?」 などについて聞いた。 –芸能リポーターとは、具体的にどのようなお仕事なのでしょうか? 井上さんを例に教えてください。 井上公造(以下、井上) エンタメ情報も含めた、芸能情報全般の取材活動がメインです。取材というのは人それぞれ、いろいろなやり方があります。記者会見に行ってインタビューしたり、関係者に会って情報を聞いたり、ネタを仕

    芸能スキャンダル報道、なぜ激減?どうやって取材?その裏側を、井上公造氏に聞く
    craprak
    craprak 2014/07/08