タグ

水族館に関するcreaismのブックマーク (5)

  • オープンしたての「沼津港深海水族館」へ。目と舌で深海魚を味わうワンデートリップ - 沙東すず

    「みんなシーラカンスのことを生きた化石生きた化石って言うけれど…生きた姿をおがむ機会が一生ないのなら、どれだけ前から同じ姿で生きているとしても、わたしにとってはシーラカンスは生きてないのと同じでは?」 冷え性に悩まされるあまり、そんな厭世的なグチをつぶやいていたある日。 沼津港深海水族館・公式サイト 静岡県は沼津に、深海魚を専門とする水族館が2011年12月10日にオープンしたという情報が!さすがに生きたシーラカンスはいないものの、貴重な生冷凍のシーラカンスを展示。そのほか、駿河湾で採取した深海生物などを展示するとのこと。人智を超えた姿の深海生物たちを目にすれば、この世の憂さも多少は晴れるに違いない…。 漁港で深海魚ランチをキメる 年末のある日、東京から新幹線「こだま」で三島駅まで一時間弱、さらに東海道線で5分で沼津駅にやってきました。静岡に来るたびに、脳内のイメージよりもだいぶ東京に近い

    オープンしたての「沼津港深海水族館」へ。目と舌で深海魚を味わうワンデートリップ - 沙東すず
  • 沼津港深海水族館

    2024.1.14 ―2/11(日)~12(月)・24(土)~25(日)、3/17(日)・23(土)~24(日)・30(土)~31(日)開館時間変更のお知らせ― 期間中、営業時間が変更となります。 2/11(日)、2/24(土) 9:00~18:00 (最終入館17:30) 2/12(月)・2/25(日) 3/17(日)・23(土)~24(日)・30(土)~31(日) 9:30~18:00 (最終入館17:30) お間違えのないようお願い申し上げます 2024.1.5 2024年1月9日(火)~12日(金)の4日間、メンテナンスにより休業させていただきます。 2021.1.5 ~年末年始の営業時間のお知らせ~ 年末年始の営業時間が変更となります。 12月29.30日 9:30~18:00(最終入館17:30) 12月31日 9:30~17:00(最終入館16:30) 1月1日 11:00~

  • 世界中の“ヘンテコ”な深海生物を展示! 「沼津港深海水族館」がオープン - はてなニュース

    国内や世界各地の深海生物を展示する「沼津港深海水族館」が12月10日、静岡県沼津市にオープンしました。古代魚「シーラカンス」は5体常設するとのこと。このうち2体は冷凍個体で、これは「世界でも類を見ない希少なシーラカンス」だそうです。 ▽ 沼津港深海水族館 沼津港深海水族館は、“日一の水深”を誇る駿河湾の傍らにオープンしました。最深部が2,500メートルという駿河湾には、ラブカやメガマウスなどの“生きた化石”と呼ばれる深海魚が数多く生息しているそうです。同水族館では、駿河湾に生息する深海魚だけでなく、世界各地から集めた深海生物も展示するとのこと。「いつ来ても発見がある水族館」を目指し、社会科見学などの教育面にも役立てていくとしています。 館内の1階には、光を発する不思議な魚が見られる「深海の光」や、世界中の面白い生物を集めた「ヘンテコ生き物」などのコーナーを設置しています。2階には、シーラ

    世界中の“ヘンテコ”な深海生物を展示! 「沼津港深海水族館」がオープン - はてなニュース
    creaism
    creaism 2011/12/15
    こ・れ・は!!
  • 【MIDIアニメ】 ニコニコ水族館 【オリジナル】‐ニコニコ動画(9)

    ここは入場無料のニコニコ水族館。中はいつも賑やかで、小さなお子様からおじいちゃんまで、様々な人がここを訪れています。普通の魚はもちろん、陸に上がる生物や海の底の生物も見ることが出来ますし、なんといっても一番の見所であるイルカショーは必見!素敵なひとときを、ごゆるりとお楽しみ下さい。◆水族館を出るなら、ここの近くにオススメスポットがあります。ちょっと「道草」いかがでしょう?→sm8660210◆館長のコレクション部屋はこちら(mylist/10355555)にあります。水族館と同じ、お手持ちのチケットで入れますのでご自由にどうぞ!◇ 10/02/04 ◇おかげさまで総来客数33333人、年間パスポート購入者もなんと3000人を超えました!従業員一同ニコニコしております!

    【MIDIアニメ】 ニコニコ水族館 【オリジナル】‐ニコニコ動画(9)
  • ちょっと水族館に行ってくる! ―東海大学海洋科学博物館の巻―

    2011年5月18日(水)、静岡県の東海大学海洋科学博物館に行ってきました。水族館に行きたくなるテンポのいい動画を目指して作りました。YouTube版⇒http://www.youtube.com/watch?v=rP08YKDBMy4再生環境によって、プレミアム会員の方でも画質が酷くなるようです。そんな方はYouTube版でご覧下さい。※ 動画でシャコと紹介しているメカは、カエルの間違えでした。隣の看板見てました(汗)BGM:Girls Do It Better/Sumo Sisters 様(C)2007 MOZAWA PRODUCTIONS SOME RIGHTS RESERVED.Creative Commons 表示-非営利-継承カメラ:LUMIX DMC-FX37, SONY Cyber-shot WX1 編集ソフト:Adobe Premiere Elements 7マイリスト:

    ちょっと水族館に行ってくる! ―東海大学海洋科学博物館の巻―
    creaism
    creaism 2011/05/29
    こんど家族を連れて行きたいなぁ。
  • 1