タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (4)

  • 富士通のOSS関係者とエンジニアに訊いたクラウドサービスK5の真実

    富士通株式会社が提供するパブリッククラウドサービスであるK5に、新たにDockerKubernetesをベースとしたアプリケーション実行環境であるOpenShiftが追加されることは、下記の記事ですでに紹介した。 参考:モノリシックとマイクロサービスを同時にサポートするOpenShift 3.7 富士通がCloudFoundryベースのPaaS環境とは別にOpenShiftを採用したのはなぜか? 富士通のオープンソースソフトウェア関連の責任者や、Kubernetesのコントリビューターなどに話を訊いた。 今回集まっていただいたのは、K5を担当するデジタルビジネスプラットフォーム事業部ビジネスプラットフォームサービス統括部シニアマネージャの川合康太氏、ミドルウェア事業部アプリケーションマネジメント・ミドルウェア事業部第二開発部部長の武田俊男氏、Kubernetesのコントリビューターで

    富士通のOSS関係者とエンジニアに訊いたクラウドサービスK5の真実
  • GooglePlay、YouTubeも導入しているマイクロデータschema.orgとは?

    セマンティック・ウェブとマイクロデータの関係 第3回となる今回は、マイクロデータについて取り上げます。マイクロデータは、文書の意味や属性を伝える構文の1つで、セマンティック・ウェブの実現には不可欠です。HTML5はページの「構造」を伝えるものですが、マイクロデータは、「属性(エンティティ)」を伝えるものです。 マイクロデータの前に、セマンティック・ウェブについて簡単におさらいしましょう。セマンティック・ウェブとは、ウェブ上にあるあらゆる情報を、データとして正確に認識し整理しようする考え方、技術の向上を促進する動きを指します。詳しくは第1回をご覧ください。 セマンティック・ウェブを実現すると、検索エンジンをはじめとする様々なプログラムは、ユーザーが欲しい情報やそれに関連した多くの情報を正確に提供できるようになります。そのためには、HTMLの文書から、情報やデータなどのいわゆる「属性」や「意味

    creaism
    creaism 2013/06/15
    #cssniteszok4 これか~
  • [ThinkIT] 第1回:SOAPの概要 (1/2)

    ローカルのみでオペレーションを実行できない場合、または実行したくない場合にリモートプログラムを作成します。著者たちは、通常、PHPアプリケーションでこれを構築しています。 例えば、最新のロサンゼルスの天候を知りたいとします。このためには、ロサンゼルスの地方測候所のWebサイトに接続して、ローカルデータベースから、この情報を検索する必要があります。 Webアプリケーションでは、ユーザを見ているサイトから動かさずに、他のサイトのローカルデータベース情報を検索させる必要がある場合もあります。例えば、著者たちのPHPアプリケーションでは、Google APIにクエリを送信し、レスポンスを取得します。 例えば、オンラインショッピングサイトで商品を販売する際、決済方法として、オンライン決済サービスの1つであるPayPalを利用したいと考えたとしましょう。そのためには、あなたのショッピングサイトとPay

  • DBサーバーの負荷分散

    MySQLアクセスを負荷分散する ユーザーからのアクセス数が非常に多いWebサイトにおいて、MySQLのSLAVEサーバーを複数台並べて負荷分散させるということがよく行われています。ただ、Webアクセスの負荷分散は一般的なテーマなのでいろいろなところで語られているのに対し、DBアクセスの負荷分散というテーマは一般的でないのかあまり語られていないように感じます。 DBアクセスを負荷分散するにあたって一番荒っぽい方法は、Webサーバー上のプログラムの中でどのSLAVEサーバーに接続するかをランダムで決める方法です。ランダムと言っても長時間アクセスしているとほぼ接続先が均等化されるので、一見この方法でも問題ないように見えます。しかしこの方法だと、接続しに行こうとしたSLAVEサーバーが高負荷もしくはサービス停止中であっても構わず接続しに行ってしまうという問題があります。 このような問題を解決する

  • 1