2018年4月7日のブックマーク (7件)

  • 老いても脳は生まれ変わる 米コロンビア大の研究 | NHKニュース

    人間の思考などをつかさどる脳の神経細胞は、大人になると増えないとされてきましたが、年齢を重ねても新しい細胞が生まれていることをアメリカの研究グループが突き止め、認知症などの治療法の開発にもつながる研究成果として注目されそうです。 この神経細胞について、アメリカのコロンビア大学の研究グループは、亡くなった直後の14歳から79歳の男女28人の脳を調べた結果をアメリカの科学雑誌「セル・ステムセル」に発表しました。 それによりますと、脳の中で認知機能や感情に関わる「海馬」という部分から未成熟の神経細胞が数多く見つかったということです。 こうした細胞は、79歳の人でも見られ、研究グループは年齢を重ねても若い人と同様に新しい神経細胞が生まれていることがわかったとしています。 一方で、神経細胞に栄養を運ぶ血管は年齢が高いほど少なく、神経細胞が成熟しにくい状態だったということです。 研究グループのマウラ・

    老いても脳は生まれ変わる 米コロンビア大の研究 | NHKニュース
    createday
    createday 2018/04/07
    常に、学び続ける姿勢を忘れないようにしたい。
  • YouTuberを育成する学校が誕生! 現代っ子の習いごとの定番に? | スタッフブログ | マイネ王

    そう!YouTuber! 近ごろ、若者を中心に大人気のYouTuber。私はYouTuberについてよく知らないのですが、先日すこし調べ物をしていたところ、こんな学校を発見してしまいました……。 その名も、 YouTuber Academy…! なにそれ〜!? YouTuberの学校!? 聞いたこともありません! どんな学校なんでしょうか。もしかして……

    YouTuberを育成する学校が誕生! 現代っ子の習いごとの定番に? | スタッフブログ | マイネ王
    createday
    createday 2018/04/07
    良いと思うけど、人生をGoogleに握られるのは怖いよ。
  • 「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ

    1973年のオイルショック前以来という空前の人手不足のなかで、バブル期入社世代をターゲットにしたリストラが相次いでいる。大卒後、バブル期(1988~1992年)に入社した世代は50歳前後に達している。 売上高1兆円を超える東証1部上場企業の6人に1人をバブル期入社組が占めるという調査もあるなど、人口構成上突出している世代であることは間違いない。 バブル世代を狙い打ちにしたリストラの典型は、2017年11月の三越伊勢丹ホールディングスの希望退職の募集だ。同社の早期退職制度である「ネクストキャリア制度」を充実させ、3年間で800~1200人の人員削減を計画していることを公表。対象者の年齢を従来の50歳から48歳以上に引き下げ、通常の退職金に加えて4000~5000万円を加算するというものだった。昨年12月末には約170人が応募している。 大手広告代理店の博報堂DYホールディングスも2017年1

    「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
    createday
    createday 2018/04/07
    実際お荷物なので、しょうがない。会社もボランティアじゃないからね。
  • 楽天の携帯電話事業参入が決定、1.7GHz帯で

    楽天の携帯電話事業参入が決定、1.7GHz帯で
    createday
    createday 2018/04/07
    割と楽天いいところまで行けると思う。まぁ、気がついたら4社横並びになるんだろうけどな。
  • セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース

    コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。 スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、クレジットカードを登録したりすることで、店内ではスマホをかざせば代金の決済ができる方式が検討されていて、システムは独自に開発を進めています。 スマホを使った決済サービスは楽天やLINEなども参入していますが、独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになるため、商品の開発や個人に焦点を絞った広告宣伝などに活用したい考えです。 コンビニ最大手のセブンーイレブンで、スマホを使った決済が格的に導入されることで、キャッシュレスの動きが加速しそうです。

    セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース
    createday
    createday 2018/04/07
    ナナコでinじゃねーの?
  • 海賊版サイトのブロッキングについて法律家、専門家のつぶやき

    というわけで、著作権保護のためのブロッキング。 どう考えても問題です。 宍戸常寿先生(東京大学教授 憲法)のFB必見です。

    海賊版サイトのブロッキングについて法律家、専門家のつぶやき
    createday
    createday 2018/04/07
    該当する法律はないし、法的なロジックも組めない。超法規的措置だ。
  • 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞

    政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘を受ける懸念もある。政府は、無料閲覧によって生じている出版社や著作権者の被害を踏まえ、要請を刑法上の「一時的な緊急避難措置」と位置付け、接続業者の理解を求める方針だ。国内の接続業者は既に、児童ポルノ画像を掲載するサイトの接続遮断を実施しており、政府

    海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞
    createday
    createday 2018/04/07
    超法規的措置だね。