2017年5月12日のブックマーク (2件)

  • Unite 2017 Tokyoの後から見ておきたいスライドまとめ - ゲームエンジニアの雑記ブログ

    こんにちは、エンジニアのオオバです。 ※動画リンク追加する上でレイアウト修正中です。 Unite2017Tokyoお疲れ様でした。 全部で60以上のセッションがあったようで、ありがたいことに、ほとんどのセッションスライドと動画が公開(または後日公開)されるので、トレンドを掴む、技術向上のために、特に受講していないセッションに関しては必ず目を通しておきたいところです。 ということでぼくなりにカテゴライズしてリンク貼っておきます。 →11万文字で徹底解説した「DOTweenの教科書」Unityアニメーションの超効率化ツールはこちら パフォーマンスチューニング、効率化系・スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座 スライド / 動画 /スケジュール ・Unity最適化講座~スペシャリストが教えるメモリとCPU使用率の負担最小化テクニック~ スライド / 動画 / ス

    Unite 2017 Tokyoの後から見ておきたいスライドまとめ - ゲームエンジニアの雑記ブログ
    crist18
    crist18 2017/05/12
  • 砂が動くクッキー!? Instagramで人気「砂時計クッキー」の作り方 (エイ出版社) - Yahoo!ニュース

    キャラ弁で人気のブロガー、山崎和代(ザッキー☆)さんがInstagramに投稿したあるクッキーの動画が話題になっています。 【動画】砂時計クッキー(ザッキー☆さんInstagram) 動画に映されているのはザッキー☆さんが作った「砂時計クッキー」。砂時計の形をしたクッキーの中にカラフルな砂(トッピングシュガー)が入っていて、振ったり横にしたりすると中の「砂」がサラサラ……。ザッキー☆さんが3月20日にInstagramに砂時計クッキーの動画を投稿したところ、そのリアリティ抜群の見た目が注目を集め、再生数215万回を超える反響に!(※2017年5月8日現在) 砂時計クッキーの作り方は「ステンドグラスクッキー」というものがベースになっています。「ステンドグラスクッキー」は、生地を抜いた中に砕いた飴を入れて焼いたもの。その名のとおり、ステンドグラスのような透明感とクッキーの素朴さが合わさった、見

    砂が動くクッキー!? Instagramで人気「砂時計クッキー」の作り方 (エイ出版社) - Yahoo!ニュース
    crist18
    crist18 2017/05/12