2017年8月20日のブックマーク (2件)

  • 流木の重曹を使ったアク抜き - レイアウトに使う流木を買ってきたのでアク抜きをしようとおもうのですが、流木が大きいため鍋に入らず煮沸... - Yahoo!知恵袋

    アクア用に売られているアク抜き剤の成分も重曹を使ったものが多いので、それと同じ使い方をするのが間違いないと思います。水1Lあたり5gと書かれてたと思います。多少の量の差は大した問題にならないので、ざっくりそのくらいの量を目安にすれば良いんじゃないでしょうか? ただ、重曹を入れても単に水に浸けておくのと比べて大幅な時間短縮になるかは微妙です。少なくとも煮てしまうのと比べると、時間短縮効果は遥かに下だと思った方が良いです。 流木の材質にもよりますが、だいたい似たような色合い、重みの流木を片方は煮沸、片方は重曹入りのできるだけ熱い湯に浸ける(浸け置きできる容器の耐熱温度になるので60~80℃…時間とともに冷める前提で毎日茶ばんだ湯は捨てて漬け込み直す)という形で比較すると、煮沸はほぼ茶ばみが出なくなるのに5時間くらいで済むのに比べ、重曹入り水の方は1週間くらい経っても煮込んだものより抜けてない感

    流木の重曹を使ったアク抜き - レイアウトに使う流木を買ってきたのでアク抜きをしようとおもうのですが、流木が大きいため鍋に入らず煮沸... - Yahoo!知恵袋
    crist18
    crist18 2017/08/20
  • 茶色い水とは永遠にオサラバ!?流木のアク抜き方法まとめ

    水草水槽レイアウトで頻繁に利用されるウィローモスなどのモス(苔類)を流木や石に巻きつけて美しく活着させる方法を解説します。モスの種類・流木・糸の選び方や巻き付け方のコツ、より綺麗な水景にするための一手間などを紹介します。 上のリンク先の記事で流木にモスを活着させる色々なコツを紹介しています。せっかくアク抜きした流木ですから、モスを上手く活着させてキレイなレイアウトに役立てましょう! 流木のアクってなに? アクアリウムでは流木を水槽に入れる際にはアク抜きが必要といわれていますが、そもそも流木の「アク」とはなんでしょうか? 実は、採取してきたり買ってきたりした流木を水槽に入れると、飼育水が茶色く色づいてしまう場合が多々あります。多くの方は、水槽を設置するからには綺麗にレイアウトして透き通るような透明な水の中を鮮やかな魚たちが泳いでいるという光景を求めています。アクアリウムの魅力とはそういうとこ

    茶色い水とは永遠にオサラバ!?流木のアク抜き方法まとめ
    crist18
    crist18 2017/08/20