タグ

2012年9月5日のブックマーク (1件)

  • ECMAScript の encodeURIComponent - h-kageyuの日記

    メモ 今日は ECMAScript です。 仕様書には RFC3986 でエンコーディングしないといけないと書かれているので、 少し調べてみた。 RFC2396(旧い仕様)とRFC3986(最近の仕様)では違っていて、ECMAScriptでの encodeURIComponent 関数はRFC2396に従いエンコーディングするので、文字の 違いが響いてくる。 詳しくはURIに使ってよい文字の話 - RFC2396 と RFC3986にありますが、 !'()*が漏れるので、自前で実装しなければなりません。

    ECMAScript の encodeURIComponent - h-kageyuの日記
    criticabug
    criticabug 2012/09/05
    現状ブラウザで encodeURIComonent("!'()*") == "!'()*" だけど ECMAScript に従うならエンコードされるべきってことか