IAB Tech LabからARTF(Agentic RTB Framework)についての発表がありました。「AdCP(Ad Content Protocol)となにが違うの?どうなるの?」みたいなのが気になってる方は多いと思うので、軽くまとめてみました。 長いので三行まとめ ARTFはBit Requestに対してAI Agentで介在、AdCPは管理画面にAI Agentで介在させるための仕組み よってARTFでは主にSSP/RTB業者向き合い、AdCPでは広告代理店や広告主向き合いのプロダクトが産まれる 私見:AdCPのほうが成長の余地はずっとデカい。 ARTFはコストがかかりすぎで、既存プレイヤーがさらに強くなるだけになりそう。一方AdCPは各プラットフォーマーがOpenにしてくれるなら、いままで困難だった「プラットフォームまたぎでのあれやこれや」がAIを使ってできるようになる。

