タグ

2013年10月22日のブックマーク (4件)

  • 四畳半ワークス+1.5

    とある六畳間で印刷物を作ったりWEB的な何かをしていたり、物思いをしてみたり、嫁様の目を盗んでtwitterとかしてたりします。

    四畳半ワークス+1.5
    croneco
    croneco 2013/10/22
  • Android機種依存(カメラ編) 鬼門その1

    Android開発の鬼門と呼ばれているカメラアプリですが、もうたくさんの先人たちがつくってるしまあ大丈夫だろうと軽い気持ちでやったらはまりました… 強制終了の嵐です。 鬼門その1 setPictureSizeにはgetSupportedPictureSizesで得られるセット以外は入れない 持ってる実機で通ったからといって安心してはいけません。 適当なサイズを入れるとコロッと落ちます。 あとgetSupportedPictureSizes()で得られるリストの1個目を使うサンプルがよくありますが、このリストは大きい順に並んでいる保証はないようです。 いずれにしろ画像取得する時の処理も考えると、大きさの制限を入れて値を見ながら取得するほうがいいでしょう 。 今回実装したのは以下のような感じです。 public void setPictureSize(Camera cam, int maxWi

  • Androidカメラアプリ実装のハマリどころ - TACの雑記

    2012/02/12 追記 一年以上前ですが,JAG金沢で発表した資料を置いておきます. カメラアプリ実装のコツ View more presentations from tac0x2a Androidでカメラアプリの実装と戦う皆さん、こんにちは! カメラアプリの実装に役に立ちそうなTipsを備忘録としてまとめておきます. なお、ここで紹介するのは、intent.setAction(MediaStore.ACTION_IMAGE_CAPTURE)で呼び出すカメラではなく、SurfaceView等を用いて実装するカメラについてのTipsです. サンプルコードの多くはDroid Jammerからの抜粋です.Android1.6にも対応します. プレビュー画面のサイズを設定する SurfaceViewでカメラアプリを実装する場合、Android 2.xでは Camera.Parameters.s

    Androidカメラアプリ実装のハマリどころ - TACの雑記
  • インフラストラクチャ自動化フレームワーク「Chef」の基本

    DevOpsというキーワードに関連して、「Chef」というツールの名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。この記事では、インフラにおける構成管理、展開作業を自動化するChefの構造および基的な使い方について解説します。 インフラストラクチャ自動化フレームワーク「Chef」 Chefは、物理、仮想、クラウドといったさまざまな大きさのインフラに対して、サーバやアプリケーションの展開を容易にするための自動化フレームワークです。 Chefの重要な要素の1つに「Infrastructure as Code」という概念があります。インフラをどのように構築し、維持するべきかという定義はRubyの文法で記述され、ソースコードのように扱うことができます。つまり、あたかもRubyでプログラミングをするように、インフラの構成管理をコードによって行えることがChefの利点の1つです。 自然言語による

    インフラストラクチャ自動化フレームワーク「Chef」の基本
    croneco
    croneco 2013/10/22