タグ

アフリカに関するcrow_henmiのブックマーク (10)

  • 虐殺とプライバシー

    些細なデータの山でも高度な分析を行うことで、女性買い物客の出産予定日まで分かるという時代になっているわけですが、それはとりもなおさずプライバシー侵害への懸念が高まることも意味しています。もちろんプライバシーを守ることは重要な問題であるとはいえ、その対価として得られるものが非常に大きくなる場合にはどう考えるべきなのでしょうか: ■ Bizarre Insights From Big Data (New York Times) 中でこんな話が紹介されています: A few years ago I was speaking with the founder of an African mobile phone company, called CellTel. He told me that his company realized that they could predict the loca

  • あらゆる文化が融合してカオスと化したアフリカ・コンゴのプロレスラー達の画像

    中部アフリカに位置するコンゴ民主共和国の首都キンシャサで圧倒的な人気を誇るプロレスラーたちの紹介です。メキシコのプロレス「ルチャリブレ」風の覆面レスラーや間違いなく呪いをかけてきそうなレスラー、片手に斧を持ったとても華奢なレスラーなど、古今東西あらゆるカルチャーが混ざったコスチュームに独特のかっこよさを感じます。 以前紹介した50〜60年代のフレンチ・ファッションに身を包む紳士「サペー」たちは、コンゴ川を挟んた対岸のコンゴ共和国の人々。国名の似ているコンゴ民主共和国、コンゴ共和国とも独特なファッション文化を持っておりとても興味をそそられてしまいます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 試合の様子や試合に熱狂する観客たちの写真です。 試合の様子や雰囲気がよくわかる動画です。

    あらゆる文化が融合してカオスと化したアフリカ・コンゴのプロレスラー達の画像
  • 「発展」と「アフリカ」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    アフリカが発展しない理由 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 アフリカ(これ自体、あまりにも大雑把なくくりだ)についてはあまりくわしくないのだが、このエントリがダメダメであるのは3秒で分かる。こんなエントリにスターが100個もついて、ブクマも800を越すという情況はあまりにもひどい。 一番問題なのが、「発展」ということばを用いながら、あまりにも無批判に、欧米的な「近代性」原理を自明のものとして扱っていることである。そもそも、「近代」とはさまざまな形象をもった、複雑な概念である。人権概念、集権的な国家システム、資主義的な生産様式、自然科学に基づく合理的な思考様式・・・、これらすべてが「近代」の語には含まれるが、それらは当然ながら一緒くたにできるものにあらず、ある社会におけるそれらの「受容」あるいは「押し付け」のあり方はそれぞれの形象ごとに異なる

    「発展」と「アフリカ」 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • パウル・フォン・レットウ=フォルベック - Wikipedia

    パウル・エミール・フォン・レットウ=フォルベック(Paul Emil von Lettow-Vorbeck、1870年3月20日 - 1964年3月9日)は、ドイツの陸軍軍人。第一次世界大戦においてドイツ帝国植民地ドイツ領東アフリカの植民地防衛隊(英語版、ドイツ語版)を指揮し、休戦まで戦いつづけた。 生い立ち[編集] ライン州ザールルイの軍人家庭で生まれたレットウ=フォルベックは1888年2月に剣緒付き士官候補生(Portepee-Fähnrich)として第4近衛連隊に入隊し、のちに砲兵士官として軍事学を学んだ。 軍歴[編集] 1900年1月、レットウ=フォルベックは義和団の乱鎮圧のための八ヶ国連合軍のメンバーとして中国に派遣された。 その後アフリカに派遣され、1904年から1908年の間、彼はドイツ領南西アフリカ(のちのナミビア共和国)でコイコイ人およびヘレロ・ナマクア族の虐殺に参加した

    パウル・フォン・レットウ=フォルベック - Wikipedia
  • (元)漁民と闘う世界連合艦隊! - Chikirinの日記

    ソマリア沖の海賊退治に自衛隊の護衛艦を送るとかで、またもや憲法9条がどーした、自衛権がどーしたとニュースになってるけど。 この話、余りに滑稽で笑っちゃいます。 ソマリアってもう15年くらい内戦状態、無政府状態でむちゃくちゃなんだよね。 軍事政権が「金払ってくれるなら、ソマリア沖合に何捨ててもいーぜ」みたいな契約を欧米企業と結んでて、その契約に基づき、ご立派な欧州企業が原発の使用済み燃料等など含め、産業廃棄物をソマリア沖にポイポイ(合法的に!)遺棄してたりとか、そういう話ばっか。 当然そんな滅茶苦茶な政府の下では、庶民は全くべていけなくて、んで、元漁師だった人達が海賊をして生計を立ててるわけ。 元漁師だから海には慣れているし、内戦状態だから銃なんかも簡単に手に入る。 なので一番身近な仕事べていくための手段が海賊だった。 それに、自国政府が崩壊してるので生活には“ドル”が必要。そうなると

    (元)漁民と闘う世界連合艦隊! - Chikirinの日記
    crow_henmi
    crow_henmi 2009/03/18
    局所最適と全体最適の差が。
  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    イスラエルの親友、ジョー・バイデン大統領はネタニヤフ首相への影響力を見誤っているだけでなく、米国の大多数の世論をも読み間違えている。イスラエルのユダヤ人が右傾化を強める一方で、ユダヤ系アメリカ人は左傾化を進めているのだ。その結果、米国の親イスラエルロビーはユダヤ人よりも福音派キリスト教徒 (...) →

  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    2019年4月と2021年10月の2度のクーデターのあと軍事政権を分かち合ってきた国軍と民兵団が、2023年4月15日に決裂して戦闘を始め、スーダンは内戦に突入した。遠因は19世紀のエジプトによる征服以来の首都と地方の格差と、国として統一性を考えない統治にある。エジプト、ロシア、アラブ首 (...) →

  • HIV/AIDS陰謀論なモザンビークの大司教

    モザンビークはアフリカ南東部にある人口1900万の国である。人口の17.5%がカトリックであるモザンビークで、カトリックの指導者Maputo大司教Francisco Chimoioが次のように語った。"Condoms are not sure because I know that there are two countries in Europe, they are making condoms with the virus on purpose," he alleged, refusing to name the countries. 「コンドームは確実ではない。何故なら、私は欧州の2か国が、故意にウィルスを感染させたコンドームを製造していることを知っているからだ」と大司教は主張したが、2か国の名前を明らかにすることを拒否した。 "They want to finish with th

    HIV/AIDS陰謀論なモザンビークの大司教
  • ソマリア内戦 - Wikipedia

    推定戦死者 300,000 [1] ~ 400,000 [2] (上三段目は、便宜上左から「暫定政府に近い勢力」「地方を支配する勢力」「イスラム原理主義勢力・その他」の意。但し、この三派に分かれて争っているという意味ではない。例えばソマリランドはプントランドと国境紛争を行っている。) 註:(*)は、既に消滅したとされる勢力。 ソマリアの地図 ソマリア内戦(ソマリアないせん、ソマリ語: Dagaalkii sokeeye ee Soomaaliya)は、1980年代から続いているソマリアの内戦である。 前史[編集] 内戦前夜[編集] 1969年10月15日、アブディラシッド・アリー・シェルマルケ第2代大統領が暗殺され、その数日後にクーデターでモハメド・シアド・バーレ少将を指導者とする軍部が実権を握った。バーレはソマリ族が1つの国家のもとに集結すべきという大ソマリ主義を掲げてソマリ族の民族意識

    ソマリア内戦 - Wikipedia
  • ダルエスサラーム便り No.49 - ダーウィンの悪夢

    Habari za Dar es Salaam No.49 "Darwin's Nightmare" ― ダーウィンの悪夢 ― 根 利通(ねもととしみち) 今年の3月の「通信」No.47で触れたフランス映画「ダーウィンの悪夢」について、再度触れたい。一部内容は重複するので、最初にお許しを願っておきます。 「ダーウィンの悪夢」というドキュメンタリー映画(2004年製作)は、フランス、オーストリア、ベルギー製作となっている。監督はフーベルト・ザウパーはオーストリア生まれで、現在はフランス在住。この映画で16もの賞をもらい、日でも山形映画祭などで上映され、審査員特別賞をもらっている。さらにアカデミー賞のドキュメンタリー映画部門にもノミネートされた。幸いにも受賞を逃した。日でもアカデミー賞の発表の日(3月5日)に合わせたのかどうか、NHKのBS-1で放映された。私自身の感想・評価は「通信」N

    crow_henmi
    crow_henmi 2006/12/14
    「ダーウィンの悪夢」の舞台の別側面。搾取構造があるとしても経済が成り立っているだけマシともいえる。
  • 1