タグ

インターネットに関するcrowaのブックマーク (2)

  • 「.日本」使用可能に…ドメイン末尾に日本語(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット上の「住所」を示すドメインの末尾に日語の「.日」が来年中に使える見通しになった。 ネット関連の業界団体などが「日インターネットドメイン名協議会」を設立し、世界中のドメインを管理する米国に部を置く民間管理団体への申請窓口となる。「.京都」「.富士山」など別の日語ドメイン導入の相談にも応じる。 ドメインの末尾部分は現在、「.jp」「.com」など英語に限られている。米国の管理団体が2008年に方針を転換し、日語やアラビア語なども使えることになった。 新たに「.日」を使えるようにするには、総務省の推薦を受けた管理運営事業者が米国の管理団体に申請する必要がある。管理団体の申請受け付けは10年の前半に始まる予定で、同協議会はそれまでに事業者を公募し、申請受け付けに備える。

    crowa
    crowa 2009/09/28
    なんちゃら.co.日本、とか頭の悪いことにならんよな? にしてもドット富士山て。
  • Firefox用拡張機能「Greasemonkey」、Google Chromeに対応 - builder by ZDNet Japan

    時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる サーバースペシャリストへの道 PC

    Firefox用拡張機能「Greasemonkey」、Google Chromeに対応 - builder by ZDNet Japan
    crowa
    crowa 2008/10/22
    こういうのってほぼ間違いなくMS製品は置き去りになるんだけど、企業イメージってやつだろうか。gm4ieもTrixieもなんか微妙なんでIE版グリモンも欲しいよ!
  • 1