タグ

参照資料と中絶に関するcrowserpentのブックマーク (6)

  • 日本の中絶にかかわる論点・まとめメモ - Foolproof Remedies

    ショートバージョン: ・今の日の中絶の主語(主体)は「医師」で、女性の同意は医師が中絶をするときに必要な前提条件の一つでしかないという構造が根的な問題だよ。 ・女性の同意だけでなく、パートナーの同意も、医師が合法的に中絶するための前提条件になっているよ。これを満たさない中絶は、医師の不法行為になってしまうよ。 ・パートナーがいない場合は当然パートナーの同意はいらないんだけど、かつて厚労省が「実はパートナーがいるけどいないってことにして中絶、っていうけしからん女性が出てこないようにきっちり指導してね」と言ったので、医師目線だとパートナーの同意なしで実施するのはやっぱ怖くてできないよ。 解決案:刑法を改正し、堕胎罪をなくして、不同意堕胎罪のみにしよう。なおかつ、優生保護法を改正して、中絶は妊娠中の女性人の同意だけで認められるようにしよう。 私はこの分野を研究した訳ではなく、たまたま情報が

    日本の中絶にかかわる論点・まとめメモ - Foolproof Remedies
    crowserpent
    crowserpent 2021/09/21
    法の建て付けと歴史的経緯、現状の問題点がコンパクトにまとめられた良記事。
  • 資料屋のブログ - 出生数と中絶数をだらだら並べてみたり。そしたら少妊娠化が見えてきた

    出典 「でき婚」出生数及び人口 2004年までは厚生労働省「平成17年人口動態特殊報告」。なお、でき婚出生数は「平均的な結婚週数の場合」の数値である。 2005年以降…人口は総務省統計局「平成17年国勢調査」、及び同局「人口推計」、でき婚出生数は厚生労働省「平成22年度「出生に関する統計」の概況 人口動態特殊報告」によった。 20代母出生数 厚生労働省「人口動態統計」 20代の中絶率と20代女子人口当たりのでき婚出生率、20代の母親から産まれた子の数に対するでき婚出生率をグラフにすると次のようである。なお、中絶率と人口当たりのでき婚出生率は千分率、子の数に対するでき婚出生率は百分率である。それぞれ単位が違うのでグラフをご覧の際はよく注意していただきたい。 出生に占める「でき婚」の割合の増加ほどには人口当たりの「でき婚」の割合は増えていない。でき婚が増えたのではなく出生が減ったのだ。〔201

  • 中絶統計 - リプロな日記

    友人に国の統計はどこにあるのかと聞かれました。優生保護統計、母体保護統計という名称でなくなってから、わたし自身、すぐ名称を忘れてしまって、探すのに苦労するようになりました。こちらにもメモしておきます。 日の最近の中絶数等を調べるには…… 厚労省 保健・衛生行政業務報告書(衛生行政報告例)があります。H18度の結果の概況は次にあります。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/06-2/dl/data.pdf 2003年度までは母体保護統計として独立しており、詳しい内容だったのですが、この報告書になってから、内容が薄くなりました。 “少子化”統計情報にも、統計データがあります。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/site-ad/index-tj.htm ↓↓↓このページの中の「人口統計資料集」、次いで「IV.出

    中絶統計 - リプロな日記
  • やるおが女の子を孕ましたようです[流産編]

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/17(土) 09:18:38.97 ID:qLPjkCWr0 やる夫が女の子を孕ませたようです やる夫が女の子を孕ませたようです[堕胎し編]を読んで その他にこの事も知っておいて欲しいと思った>>1がお送りします。 医療関係の知識はあまり詳しくないですが、経験した上での事を書いていきたいとおもいます。 前者2作の>>1とは別人ですが、よろしくお願いします。 規制くらうのが怖いので、ゆっくり上げていきたいと思います。 ※関連記事 ・やる夫が女の子を孕ませたようです ・やる夫が女の子を孕ませたようです【胎堕し編】 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/17(土) 09:19:28.15 ID:qLPjkCWr0 ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__

  • ロー対ウェイド事件 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年12月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2015年12月) 古い情報を更新する必要があります。(2018年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年12月) 出典検索?: "ロー対ウェイド事件" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL

  • 合衆国憲法上のプライバシーの権利(1)はじめに

  • 1