タグ

2009年9月16日のブックマーク (5件)

  • Something Orange - 「物語」として読むか? 「ゲーム」として遊ぶか?

    Fate/stay night 通常版 出版社/メーカー: TYPE-MOON発売日: 2004/03/26メディア: CD-ROM クリック: 63回この商品を含むブログ (74件) を見る 鬼哭街 出版社/メーカー: ニトロプラス発売日: 2002/03/29メディア: CD-ROM購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る お嬢様組曲 初回限定版 出版社/メーカー: Symphony発売日: 2005/04/22メディア: CD-ROMこの商品を含むブログ (15件) を見る To Heart 2 XRATED 通常版 出版社/メーカー: リーフ発売日: 2005/12/23メディア: DVD-ROM クリック: 148回この商品を含むブログ (10件) を見る 「お嬢様組曲」、西九条小雪シナリオをクリア。お約束のラブコメ展開を経て、お約束のハッピーエンド。

    Something Orange - 「物語」として読むか? 「ゲーム」として遊ぶか?
    crowserpent
    crowserpent 2009/09/16
    最近ちょくちょく引用してるし、ラブプラス関係の議論に関連が深いので再ブクマ。
  • 気づいてはいけないことに気づいたwww : イフカルト - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:56:08.21 ID:kZ/gqtZ20 エロゲってリア充の日記じゃね?wwwwwwwwwww リア充主人公がモテまくってんの見てるだけじゃんwwwwwww そう考えたらエロゲが急につまんなくなったwwwwww もう、死ぬしかない 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 19:06:31.03 ID:mnTOQ8X50 俺は>>1を許さない 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 19:12:43.78 ID:KJ/8htFk0 >>1 テメーは俺を怒らせた 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:57:16.95 ID:JBV9GBJv0 じゃ、ラブプラスも・・・o

    crowserpent
    crowserpent 2009/09/16
    ばかだなぁ。恋愛なんて、自分がするより横から眺めてる方がいいに決まってるじゃん。http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061028/p1id:fncl ですよねーw/ハム速の方:http://b.hatena.ne.jp/entry/16060728
  • 大選挙区制 - extra innings

    先日の記事で指摘したように、選挙制度は単なる制度の問題ではなく、その国のかたちを変える重大な選択になる。 大統領制(首相公選制)を採るにしても、議会選挙がいかなる選挙制度で行われるかによって意味がまったく違うのだ。 国家制度(君主制/共和制、議院内閣制/大統領制)、議会制度(一院制/二院制)、それらと並んで選挙制度は国のあり方を決める致命的な要素であり、来、憲法で規定されていてしかるべきだと思う。 その憲法にしたところで、少数意見の反映具合に応じて、軟性憲法であってもよいのか、硬性憲法でなければ危ういのかが違ってくるし、少なくとも基的人権の規定部分については、特にその考慮がなされるべきだろう。 私は現在の議院内閣制、かつ二院制という政治制度において、衆議院で小選挙区比例代表並立制をベースにするのは、意見の集約と少数意見の尊重という両点のバランスにおいて妥当だと思う。 選挙制度改革の時に

    大選挙区制 - extra innings
    crowserpent
    crowserpent 2009/09/16
    「ごく少数の支持者のもとに当選をした利権政治家が淘汰されにくい制度」 中選挙区制のデメリットはこれに尽きる。
  • [書評]農協の大罪 「農政トライアングル」が招く日本の食糧不安(山下一仁): 極東ブログ

    農政アナリストの山下一仁さんは、昨年までだったか、私が毎朝聴くNHKラジオで決まった枠をもって農政関連の話をしていた。その切れ味の鋭さから氏の意見をその後もおりを触れて傾聴してきたが、今年の年頭、書「農協の大罪」(参照)が出て少し驚いた。著作は専門的な内容に限定されるとなんとなく思っていたのに、一般向けの書籍でわかりやすうえ、過激であったことだ。 「過激」という表現は正確ではない。高校生でもわかることが普通に理路整然と書かれているに過ぎない。農協がいかに日の農業を滅ぼしたか、すっきりわかる。つまり、それが「過激」であると言うことになる。フォーサイト9月号記事「どこへ言った民主党『農政の理念』」で知ったのだが、書は全国農業協同組合中央会(全中:JA)の「禁書」に指定されたらしい。妙に納得した。 日という国の空気を多少なり知った大人なら、農協批判が逆鱗に触れる話題であることはわかる。以

  • 「女子力」を上げるしかなかった自分について

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090913/1252836093自分のブログに書こうかと思ったんだけど、あまりにも自分の内面に触れることで、恥ずかしいのでこちらに書きます。全体的に「女子力必要ないじゃん」とか「女子力は男にモテるためのものor女同志のランク付け」という論調が多くて「女子力の高い女子」、いわゆるスイーツ(笑)的なものの存在が軽視されてる気がしたので。わたしは化粧もするし、スカートも履くし、ファッション雑誌やスイーツや「かわいいもの」のチェックもそれなりにします。彼氏もいるし、モテではないけれど、おそらく外見上はそれほど非モテに見えないでしょう。だけど、内面は立派に女子力の低い女子で、十分非モテです。どうして外見を武装することを決めたかというと、自分の見た目にものすごいコンプレックスがあったから。とくに、中学生のころは鏡を見るのも嫌

    crowserpent
    crowserpent 2009/09/16
    「○○せざるを得なかった自分」を語ろうとすると、すぐさま「○○しなかった誰か」を貶めることに(結果的に)なってしまうという罠。