タグ

2018年9月26日のブックマーク (2件)

  • LGBTと性欲とゾーニングのこと

    まず、昨今のLGBTQの動きと性の多様性を認めようという動きにわたしは賛同している。 休刊が発表された新潮45ではLGBTと題しながら、同性愛にクローズアップされて語られた。それは、同性愛が性欲の話になるからだと思っている。 両性愛者からすると恋愛を、同性しか愛せない、異性しか愛せないと語ることは、人格ではなく性別で恋愛の対象をふるいにかけることを肯定しろという発言で性差別にも思えるある種暴力的な言説ではあるが、それでもその言説が支持されるのは、性的欲求の対象を個人の理性でコントロールすることは、人間もまた性的な動物であり不可能であることを認められているからだ。 人間の性欲を尊重しようということだと思っている。 フランスが1789年に人権宣言で宣言したように 第4条(自由の定義・権利行使の限界) 自由とは、他人を害しないすべてのことをなしうることにある。したがって、各人の自然的諸権利の行使

    LGBTと性欲とゾーニングのこと
    crowserpent
    crowserpent 2018/09/26
    「過激な表紙批判」の背景にキリスト教的道徳観もあるとは思うんだけど、それが全てだって言っちゃうと雑かなぁと。/「子供がセックスすることを推進しない」は「性的表現に触れさせない」根拠として妥当だろうか?
  • ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣)

    ウィキペディアはドレスがお嫌い? 2011年4月29日、エリザベス二世の孫で、英国王位の継承権を有するウィリアム王子とケイト・ミドルトンが結婚した。この結婚式は非常に晴れがましいもので、世界中で報道された。 多くの人が2人を祝福する一方、王室に反旗を翻す共和主義者は結婚式報道一色でうんざりしていた…のだが、そんな中、晴れがましさや反骨精神とは関係ない問題で沸き立っているコミュニティがあった。 ウィキペディアだ。 ウィキペディアが「コミュニティ」なの?と思う方もいるだろう。ウェブ上のフリー百科事典であるウィキペディアを編集する人のことをウィキペディアンと呼び、ウィキペディアにはウィキペディアンたちのコミュニティがあって、日々、サイト運営のために様々なことをウェブ上で相談している。 英語版ウィキペディアのコミュニティは結婚式のお祭り騒ぎを尻目に、ケイト・ミドルトンのウェディングドレスに関する記

    ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣)
    crowserpent
    crowserpent 2018/09/26
    参入障壁の高さが、バイアスが自然に修正されるのを妨げてしまう、という話かな。ジェンダー以外でもこういう現象はありそう。