2019年3月10日のブックマーク (3件)

  • 物書きに使っていただきたい かゆいところに手が届く特殊辞書カタログ - 四次元ことばブログ

    やあみんな、文章、書いてるかい。 文を書くことを趣味仕事にしている人であれば――いや、そうでなくても、レポートやSNSなどで文を書く機会がある人であれば誰でも、ことばに関するちょっとした疑問や困りごとにたびたび直面しているはずです。ところが、手持ちの国語辞書では解決できず、Google先生にお伺いを立てても出てくるのはYahoo! 知恵袋や信頼性に欠ける安っぽい記事ばかり、ということがよくあります。 ああ、かゆいところに手が届く、いい資料がないものだろうか……。 ありますよ!!!!! 脇目も振らず辞書を集めまくっている私が、実際に使い倒して「こいつは便利だ」と感じた、かゆいところに手が届く特殊な辞書たちをご紹介いたします。必ずや、文を書くみなさまのお役に立つでしょう。 「どういう感じ」にまで踏み込んだ 『日語 語感の辞典』 「言いたいことばが出てこない」を解決 『早引き類語連想辞典』

    物書きに使っていただきたい かゆいところに手が届く特殊辞書カタログ - 四次元ことばブログ
    cruller
    cruller 2019/03/10
    知ると欲しくなるのがいっぱい。相変わらず何者なんだ…
  • シンセを買ったらプリセットを全部聴いて感想を書け - ゲーム音楽の巣

    「あんた、明日までにプリセット全部聴いて感想提出しなさい」 シンセを買ったらまず第一にすべきことは 「プリセットを全て聴くこと」である。 今日はこれについて書いていく。 目次 シンセ買ってありがちな行動 その音に対して「どう感じたか」を知る 多機能と知った上で知れることは知っておく 感想を書く どう使いたいのかがわかってくる 終わりに シンセ買ってありがちな行動 大概そうだが、シンセを買って1〜100あたりまで順番に音を鳴らしていく。 これは誰でもやる。 最近のシンセだとプリセットが1000とかあるし、アナログで厳選した感じのやつでも256-300とかある。 セットアップ、コンビネーション、など、レイヤースプリットモードになるとさらにカオスだ。やりたい放題だ。 だがそんなのはソフトシンセと一緒で、1〜20(順番はどっからでもいい)あたりまではサウンドそのものの小さな変化に敏感になり真剣に聴

    シンセを買ったらプリセットを全部聴いて感想を書け - ゲーム音楽の巣
    cruller
    cruller 2019/03/10
    これやろうっと
  • Processingで曼荼羅(マンダラ)塗り絵 - karaage. [からあげ]

    Processingで曼荼羅(マンダラ)塗り絵にチャレンジ 以下の記事に書いた通り、Processing熱がにわかに再燃しています。 そんな中、から「娘(3歳)のために曼荼羅(マンダラ)塗り絵を作れない?」というリクエストが。 これはProcessingを作ってサクッと作って、父親としての威厳を見せつけるしかない!と思い、早速チャレンジしてみました。 Processingで曼荼羅(マンダラ)塗り絵にチャレンジ 「マンダラ描くくらい楽勝でしょ!」と思い、画面とにらめっこすること5分… 「な、何から初めて良いかわからない…」 あまりにProcessingを触っていない期間が長すぎました。というわけで、初心に立ち返り、@reona396さんの入門者用スライドを熟読することにします。 PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」 from re

    Processingで曼荼羅(マンダラ)塗り絵 - karaage. [からあげ]
    cruller
    cruller 2019/03/10
    マンダーラ♪マンダーラ♪