タグ

2020年8月21日のブックマーク (8件)

  • WEB特集 “異例の夏” ビッグデータから見えた深刻な実態 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、周りの人たちが遠出を控えた人も多いと思います。私たちは実際にどの程度減ったのか知りたいと思い、ビッグデータで探りました。お盆を含む期間に人の移動を示すデータをみると、単に「減った」という言葉だけでは表せない深刻な現実が見えてきました。 一方で詳しく分析すると今後のヒントも見えてきました。 (社会部 記者 齋藤恵二郎/ネットワーク報道部 ディレクター 森田将人・篠原良寛)

    WEB特集 “異例の夏” ビッグデータから見えた深刻な実態 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
  • 減速する陽性者拡大から観察できること ~ 日本モデル vs. 西浦モデル2.0の正念場⑥

    これを日ごとの7日移動平均値をとったグラフで見るとこうなる(参照:東洋経済オンライン)。 東京の新規感染者数は、都道府県単位では常に日全国で最大の割合を占めているだけでなく、先行指標としての意味もあるので、多くの人々が注目してきた。実際に、8月の全国の新規陽性者数の推移は、東京の動きを後追いする形で、鈍化の傾向を顕著に見せている(参照:東洋経済オンライン)。 私が「『日モデル』vs.『西浦モデル2.0』の正念場」シリーズで検証してきていることを、あらためて確認しよう。 4月半ばに「西浦モデル」は「42万人死ぬ」を派手に宣伝した。このときに前提としていた数値を修正したのが、5月に公表された「西浦モデル2.0」と呼ぶべきものである。基再生産数や致死率のことは捨象しつつ、緊急事態宣言が解除されれば、3月下旬以降の新規陽性者数の拡大が再現されると予言したのが、「西浦モデル2.0」である。 具

    減速する陽性者拡大から観察できること ~ 日本モデル vs. 西浦モデル2.0の正念場⑥
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    4月下旬〜5月上旬はやや不安になったが、以降は人口あたり死亡率や超過死亡などの指標からこれは日本にとっては風邪以上インフル程度という認識になった。現場には敬意を、不安煽るメディアは軽蔑するようになった
  • シュン@ひろしまタイムライン on Twitter: "【1945年8月20日】 朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる! #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら"

    【1945年8月20日】 朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる! #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら

    シュン@ひろしまタイムライン on Twitter: "【1945年8月20日】 朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる! #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら"
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    いや、これは創作なのか原文なのか註釈をつけるべきなのではないかなぁ…
  • マスク転売規制、29日解除へ 供給「コロナ前の2倍」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マスク転売規制、29日解除へ 供給「コロナ前の2倍」:朝日新聞デジタル
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    酒造会社が作ってたあれはどうなったんだろう…
  • 最悪シナリオ「可能性低まった」 新型コロナのシンポで専門家

    新型コロナウイルスに関する日感染症学会のシンポジウムが20日、東京都内で開催され、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長らが感染拡大の現状などについて見解を明らかにした。 尾身氏は「全国的に見ると(感染拡大は)だいたいピークに達したとみている」との認識を示した。同分科会メンバーの押谷仁・東北大教授も「大都市で数万人が死亡し、医療が崩壊するといった最悪のシナリオが起きる可能性は低まってきた」と指摘。ただ、接待を伴う飲店を中心としたリスクについて、さらに低減させる必要があるとした。 また尾身氏は、クラスター(感染者集団)の発生が続く中、どんなに注意しても現状では完全な感染予防は不可能だと強調。「こういった状況では不安が生じるが、心の持ちようや対処方法を考えておき、冷静に対応することが重要だ」と述べた。 その上で「新型コロナの実態は、この半年でかなり分かってきた。クラスターが見

    最悪シナリオ「可能性低まった」 新型コロナのシンポで専門家
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    “全ての場でリスクゼロを求めると、社会や経済の活動を著しく制限せざるを得なくなる。新型コロナを正しく評価し、どこまでリスクを許容するかについて社会のコンセンサス(同意)を得ていくことが必要だ”
  • クルーザーが波打ち際を疾走 危険行為の疑いで捜査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クルーザーが波打ち際を疾走 危険行為の疑いで捜査:朝日新聞デジタル
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    訴訟って、なにを訴えるつもりなんだろ?
  • ^ ^ ← これやめろ

    ^ ^; ← これもやめろ (^ ^;A ← これは許す

    ^ ^ ← これやめろ
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    (:D)┼─┤
  • 「男だからとか女だからとか言ってられない」猛暑日に増え続ける日傘男子

    TBS NEWS生活・防災 @TBSNEWS6 【熱中症対策に 日傘を☂️☀️】 日傘には、直射日光を避け体感温度を下げるなど、熱中症対策に効果があるとされています。 マスクの着用など「新しい生活様式」が求められる今年の夏は、男女問わず日傘の使用をぜひ検討してみてください☝️ news.tbs.co.jp/newsi_sp/bousa… 2020-08-05 13:59:01 警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 梅雨が明け、ようやく夏番、日差しの強い日が続いていますが、皆さんは日傘を使用していますか?日傘をさすと日差しから体を守り、熱中症対策にも繋がります。またソーシャルディスタンスを保つにも有効だと思われます。最近は男性用日傘もあるので、通勤等で使用してみてはいかがですか? 2020-08-14 07:49:20

    「男だからとか女だからとか言ってられない」猛暑日に増え続ける日傘男子
    cruyf
    cruyf 2020/08/21
    3年ほど前から男も日傘をさすべきだと、自分に主張している。まだ持ってないけど…