2023年1月17日のブックマーク (2件)

  • 自宅サーバのルーター設定はUPnPでポート開放。「家」アナロジーで解説! | しずかなかずし

    UPnPも自宅サーバーを立てる際に利用できる技術です。PlayStationなどのゲーム機が特定のゲームで利用するというのがよくあるケースです。でも、自宅サーバーを実現する際にも使えるのです。 UPnPとは? Universal plug and playとはどんな技術なのでしょう? あなたがなにか新しい機器をホームネットワークにつないだとします。そして、その機器は、写真や動画などのコンテンツをいっぱい抱えた、メディアサーバーだったとしましょう。その新しい機器のなかの動画コンテンツ。 同じくホームネットワークにWiFiでつながるスマホで見てみましょう。 まずは、ホームネットワークの中で、新しく追加したメディアサーバーのIPアドレスがわからないと接続できません。 アドレスがわかったとしても、複数ある動画ファイルの中から、どんなプロトコルを使うと目的のコンテンツにたどり着けるのでしよう? ホー

    cryptafro
    cryptafro 2023/01/17
    ネットワークを家に見立てた例えがわかりやすい
  • 幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄|佐々木敦|note

    初出は「ユリイカ」。『批評王』に収録されているテクストです。 私は音楽ライター稼業が長かったので、YMOのお三方とは過去何度かお話させていただいたことがある。それぞれのソロ活動にかんして折々の機会にインタビューすることもあったし、YMOとして、あるいはまだそう名乗ることをしていなかった、まだYMOとは名乗れなかった頃に(最初にそう名乗っていた頃には勿論会っていない。私はまだ高校生だった)、三人全員に取材ということもあった。それは比較的最近のことだが(それでも五、六年くらい昔だ)、そのときの話をしたいと思う。でもまずは別のことから始める。 編集部からの依頼はニューアルバムをきっかけに、ということだった。『LIFE ANEW』だ。とても素敵な作品で、入手してから何度も聴いた。この作品のレコーディングに当たって、幸宏さんは Yukihiro Takahashi with In Phaseというバ

    幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄|佐々木敦|note
    cryptafro
    cryptafro 2023/01/17
    "テクノポップとヴィジュアル系は、似ていない兄弟” 多分その界隈で最も2つの要素を引き継いでるのはSOFT BALLET https://youtu.be/_7YO1nTgLkA