2013年6月19日のブックマーク (2件)

  • 遠隔操作事件のゆうちゃんについて、プログラマ視点で追ってみた | 人生がunder the sea

    PC遠隔操作ウィルス事件 「警察の敗北宣言」で見えたIT捜査の稚拙さ http://news.livedoor.com/article/detail/7761221/ 遠隔操作事件の捜査、事実上の終結ですか。 今回の事件丸(であったはず)のウィルス作成について「結局何もわからなかった」というオチですが、それって凄く恐ろしい事だと思います。 何しろ、あれだけ警察を煽って煽って、多くのヒントを意図的に残しながらも完全に逃げおおせたわけですから。 もっとひっそりやれば、もっと高いスキルを持った人間がやれば、被害は遥かに大きくなったでしょう。 と言うわけで、警察が諦めたウィルス作成者の捜査ですが、私がプログラマ視点で追うとどうなるか。 ちょっと考えてみました。 プログラム能力について まず、ゆうちゃんにウィルスを作成するプログラム能力があるのか、そこから考えてみます。 逮捕後の最初の

    csouls
    csouls 2013/06/19
    VisualStudioが企業で採用されることの少ないIDE?違う世界の人なのか…。
  • 遺伝的アルゴリズム(GA)によるサーバの自動チューニング - Qiita

    遺伝的アルゴリズム(GA)でサーバの自動チューニングをします。 GAを機械学習を一つと書いてしまいましたが違うようなのでタイトルを変更させて頂きました。 遺伝的アルゴリズムについては↓の動画が分かりやすいです http://www.youtube.com/watch?v=yZJ1V-zv_gU まずは通常の負荷テストができるところまで準備する必要があります。攻撃用のサーバをターゲットと(ネットワーク的に)近い場所に用意してください。負荷を掛ける側(Attacker)にも相応のスペックは必要です。 ストレスツールはコマンドラインから利用出来るものでしたらなんでもかまいません。ab(Apache Bench)などは最初から入っているので手軽ですが、今回は「グリーン破壊」というソフトを利用しました(グリーン破壊のインストール方法は家サイトに譲ります) 自動チューニングを行うにあたり、ターゲット

    遺伝的アルゴリズム(GA)によるサーバの自動チューニング - Qiita
    csouls
    csouls 2013/06/19