2020年1月3日のブックマーク (1件)

  • 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれどもかっちり守られているしきたり/習慣があり、少なくとも今の世界では通用しないため当は改善したほうがいいのだが業界的にずるずるといってしまっていることが色々と存在する。年末の今、平成を思い返したときに元IT企業に勤めていた人間として「この習慣は平成のうちに終わらせておかねばならなかっただろうに!」と悔やまれることを7つ挙げてみた。 ※ちなみに、諸君のまわりでこれらをすべ

    平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita
    csouls
    csouls 2020/01/03
    デバイス制限(コンテキストアウェアアクセス)はセキュリティとして効果高いけど、ここで言ってるのは運用方法の問題か