2018年2月17日のブックマーク (1件)

  • 問題解決の手順について - まねき猫の部屋

    問題解決の基的な解決手順であるPDCAのステップを問題の種類に応じて変えてみるというお話です。 関心のある部分だけでもご覧いただければ嬉しいです。 目次 1.問題解決の基的な手順 2.未経験な問題は、P-DCAで回す 3.経験済みな問題は、D-CAPで回す 4.その他のサイクル 作成2018年2月16日 更新2022年2月10日 こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net 1.問題解決の基的な手順 問題解決のプロセスは、どのような問題解決の方法でも、ほぼ同じ手順を踏んでいます。とはいえ、その進め方にはそれぞれ個性があります。 そのため、進め方の手順を私なりの考えをベースにお話しを進めさせていただきます。 始めに、皆さんがよくご存じのPDCAのステップを確認しましょう。 PDCAサイクルの手順は、以下のマネジメントサイクルを回すことでした。 Plan :計画

    問題解決の手順について - まねき猫の部屋
    cuLo
    cuLo 2018/02/17