タグ

2016年7月10日のブックマーク (5件)

  • 地下鉄網建設ゲーム『Mini Metro』、ヒットの理由を開発者が分析【BitSummit 4th】 - ファミ通.com

    リスク上等、リスクをとるべし! 2016年7月9日〜10日、京都市勧業館みやこめっせにてインディーゲームの祭典BitSummit 4thが開催。初日には、steamで人気の地下鉄網建設ゲーム『Mini Metro』の作者が、同作品のヒットの理由について分析する講演を行なった。 登壇したPeter Curry氏は、ニュージーランドのインディーゲーム開発チーム、Dinosaur Polo Clubのひとり。『Mini Metro』はチーム初の作品で、現在までに25万ダウンロードを超えるセールスを記録しているという。どうしてここまで人気を得たのか、Curry氏は分析を試みた。 Curry氏は、3つの要素で作品を分析。ひとつめの要素は“ゲームの企画”で、既存のジャンルにのっとったものか、革新的なものなのか。ふたつめは“ゲームの魅力の伝わりやすさ”で、わかりやすいのか、その逆なのか。みっつめは“プレ

    地下鉄網建設ゲーム『Mini Metro』、ヒットの理由を開発者が分析【BitSummit 4th】 - ファミ通.com
    cubick
    cubick 2016/07/10
  • Microsoft、IFTTTのようなタスク自動化サービス「Conditional Action Programmer(CAP)」の試験提供を開始 | juggly.cn

    Microsoft が IFTTT のようなタスク自動化サービス「Conditional Action Programmer(CAP)」の試験提供を開始しました。 CAP は外部のアプリやサービスを組み合わせて様々なタスクを作成し、条件(トリガー)にマッチした状態になると、指定したアクションを自動的に実行するサービスです。 CAP のランディングページによると、このサービスは Android アプリと WEB サイトで提供されることになっています。WEB サイトはオープンしていますが、Android アプリはまだリリースされていない模様です。 CAP は IFTTT のようなサービスなのですが、Google Now の音声コマンドのように文章を打ち込むだけでもタスクを作成できます。 例えば、新規作成画面で「Text me the forecast every week」と打ち込み次に進むと

    cubick
    cubick 2016/07/10
  • Cubot V1 smartband coming soon for only $15

    cubick
    cubick 2016/07/10
  • 【追記あり】スマホの設計思想はどう考えても誤っている

    数週間前にボーナスで買ったスマホを割ってしまって、どこに怒りをぶつけたらいいのかわからん状態だから、ダラダラ愚痴を書くぞ。 日頃ポケットに入れて持ち歩くものなのに、表面は落としたら割れるガラスになっているってのはどう考えてもおかしいぞ。 設計した人は落としたらどうなるか、って発想がないのか。余りにも危険予知が出来てなさすぎるぞ。 PSPやVITAも大部分は液晶だけど、あれは基的にカバンに入れて持ち運ぶものだから問題ない。昔のストレートタイプのガラケーも基的にガラスの面が少ないので、落としても割れることはあまりにない。 でもスマホは1面全てガラスだから。しかも頻繁に持ち歩くものなのに。一応言っておくけど、液晶保護フィルムはいかに衝撃を吸収することを謳っているものやガラスフィルムみたいに固いものであっても、気休めにしかならんぞ。ソースは俺と友人上司の3人だ。コンクリートに落とすくらいなら

    【追記あり】スマホの設計思想はどう考えても誤っている
    cubick
    cubick 2016/07/10
    バックカバーにバター塗っておけばガラス面から落ちなくなる…?
  • コンパイル創業者の新作パズル『にょきにょき』は『ぷよぷよ』の問題点の解決策から生まれた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『ぷよぷよ』を手がけたコンパイルの創業者である仁井谷正充氏の新作落ちものパズルゲーム『にょきにょき』が、2016年7月9日開催の「Bitsummit 4th」にて一般公開されました。 『にょきにょき』は“同じ色の「にょきにょき」を揃えて並べ、おじゃまを降らせ相手のフィールドを妨害して勝利を目指”というシステムの対戦型パズルゲームで、まずは3DSソフト『にょきにょき たびだち編』として2016年末に800円で配信予定。基的な部分は『ぷよぷよ』シリーズと同じですが、発火(連鎖)と攻撃(おじゃまを降らせる)タイミングがプレイヤーに委ねられているのが最大のポイントです。 ■誕生秘話 そもそも作は「『ぷよぷよ』初心者が上級者にボコられて、それから遊べなくなる」という問題点の解決策を手探りした結果生まれた作品なのだとか。また「ぷよぷよの限界を乗り越えるゲームを探っていたところ、作のアイデアが生ま

    コンパイル創業者の新作パズル『にょきにょき』は『ぷよぷよ』の問題点の解決策から生まれた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    cubick
    cubick 2016/07/10