API形式の利用だと、コストがかさむのはもちろん、Promptや生成した画像を調べ肌色過多の場合は表示できないという、グラビアを扱う筆者にとって致命的な問題がある(笑)。 SD3 Mediumがリリースされたことで、ようやくSD 1.5やSDXL同様、普通にローカルPCで生成可能になった!ただし、商用利用不可。個人レベルでの商用利用は、クリエイターライセンス($20/月)を契約しなければならない。 なお普通に肌の露出が多い程度はOKだが、いわゆるNSFWな肌色過多は出せない様、意図的にコントロールされている。またこの影響で、ある意味致命的な問題も発生する。この辺りの話は次回にしたいと思う。 SD3 MediumのMediumとは、2B(20億)パラメータでの構成という意味となる。対してAPI版はLargeと呼ばれ8B(80億)パラメータで構成されている。従って、全く同じ設定でも、解釈の度合
デベロッパーのDivision Bellは6月18日、キャンピングカー・サバイバルゲーム『Nomad Drive』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。ストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応予定のようだ。 本作は、文明崩壊後の世界をキャンピングカーでドライブする作品だ。道中で資源を獲得しながら、できるだけ長く生き抜くことを目指す。 『Nomad Drive』の舞台となる文明崩壊後の世界はプレイするたびに自動生成され、どういった場所からスタートするのかを含め、毎回異なるゲーム体験になるという。そしてプレイヤーは、キャンピングカーを運転して延々と続く道を進んでいく。 道中には放棄された店やガソリンスタンドなどが存在し、そうした場所に立ち寄って資源を獲得しながら、サバイバルをおこなうことになるようだ。魚釣りをすることもできるとのこと。主人公には、空腹度
デベロッパーのSalty Panda Studiosは6月18日、村づくりシミュレーションゲーム『Evershire』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)で、2024年内に配信予定。 本作は、ミニマルでゆったりした世界観およびゲームプレイを特徴とする村づくりゲームだ。資源管理などの戦略が求められるストラテジーモードのほか、自由な建設を楽しめるクリエイティブモードも収録される。 『Evershire』では、六角形のタイルを組み合わせて構成された島を舞台に、村などを作っていくこととなる。ストラテジーモードは、自動生成されたタイルを購入して島を拡大させながら、建物や自然などを配置し、そのなかで資源管理をおこなうモード。タイルには土地だけでなく水も存在し、島の中に湖を作るようなこともできるようだ。 村づくりにおいては、お金や木材、食料などの資源を管理する
映画『アンチャーテッド』より - Columbia Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 『スパイダーマン』シリーズでおなじみのトム・ホランドが主演を務めた映画『アンチャーテッド』の続編企画が進行中だと、ソニー・ピクチャーズ国際配給のトップであるスティーヴン・オーデルが映画の見本市「2024シネヨーロッパ」で発表した。Varietyなどが報じた。 【画像】法被も似合う!妙に美しく和太鼓をたたくトム・ホランド PlayStationの同名人気ゲームシリーズを『ヴェノム』のルーベン・フライシャー監督が実写化した本作。バーテンダーとして働く若きネイト(トム)が、トレジャーハンターのサリー(マーク・ウォールバーグ)にスカウトされて財宝探しへと旅立つ姿を描き、世界興行収入4億714万1,258ドル(約631億円)を上げた。(数字は Box Office Mojo 調べ、
東海道新幹線に乗っていると、たびたび目にする「ただいま○○駅を通過」という電光掲示板の案内。あれを見ると「旅に出ているんだなぁ」と実感する。 確かに自分は移動していて、いまこの瞬間どこかの街を通り過ぎているのだ。過ぎていく時間、過ぎていく街——。ただの文字列を見ながら、そんなものに思いをはせてしまう。 あの感覚をもっと手軽に味わいたい。どこにいても旅気分に浸れるガジェットを考えて作ってみた。 新幹線の電光掲示板をハンディ端末にする いまこうしている間にも、全国でたくさんの列車が走っていて、どこかの街を通過している。東海道新幹線のホームに行くと、ひっきりなしに行き交う新幹線の数にいつも驚かされる。 つまり、数分に一回は誰かが「ただいま○○駅を通過」という表示を眺めて、同じように感慨にふけっているはずである。自分がうかがい知ることのできないところで、たくさんの旅情が生まれている。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く