タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (23)

  • 「Kinza」 - 高機能RSSリーダを内蔵した、「Chromium」ベースの国産タブブラウザ

    “快適なWebサイトの閲覧”を実現するために開発された国産のWebブラウザ。RSSの表示機能や検出機能などを備える。「Kinza」は、オープンソースプロジェクトChromium」をベースに開発された、軽快なWebブラウザ。外観、機能、操作性などは親を同じくする「Google Chrome」によく似ており、「Chrome」用の拡張機能を利用できる。アドレスバーと検索の機能が統合された「オムニボックス」では、URLの入力に加え、ブックマークに登録したページやフィードに含まれるキーワードの検索も行える。 オムニボックスには、複数のWeb検索用サービスを登録することが可能。デフォルトで使用するサービスを設定できるのはもちろん、オムニボックスにキーワードを入力した時点でポップアップ式のリストが表示され、どの検索サービスを使うかをその場で選べるようになっている。 タブは、マウスドラッグで並べ替えるこ

    「Kinza」 - 高機能RSSリーダを内蔵した、「Chromium」ベースの国産タブブラウザ
  • 「Malwarebytes Anti-Malware Free」 - 悪質なスパイウェアやアドウェアを高い精度で検出・駆除できるマルウェア対策ソフト

    Malwarebytes Anti-Malware Free 悪質なスパイウェアやアドウェアを高い精度で検出・駆除できるマルウェア対策ソフト スパイウェアやルートキットなどのマルウェア(不正プログラム)を検出・駆除するためのセキュリティ対策ソフト。定義データベースの頻繁なアップデートとヒューリスティック検知による高い検出能力で、マルウェアによる被害からパソコンを保護する。「Malwarebytes Anti-Malware Free」は、多くのセキュリティ対策ソフトでは見逃されてしまうスパイウェアやアドウェア、セキュリティ対策ソフトに偽装したマルウェアなども検出できる高精度なマルウェア対策・駆除ソフト。スキャンは、メイン画面でタイプを選択して実行できるほか、エクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニューからも、選択したファイルに対して行うことができる(オプション設定でOFFにすることも

    「Malwarebytes Anti-Malware Free」 - 悪質なスパイウェアやアドウェアを高い精度で検出・駆除できるマルウェア対策ソフト
  • Vector 新着ソフトレビュー 「PC INSPECTOR File Recovery」 - フォーマットされたドライブなどからもリカバリ可能なファイル復元ソフト

    PC INSPECTOR File Recovery フォーマットされたドライブなどからもリカバリ可能なファイル復元ソフト ドイツ生まれのファイル復元ソフト。状況に応じたスキャン方法を選択することで、効率的に復元作業を進められる。「PC INSPECTOR File Recovery」は、ハードディスクをはじめ、USBメモリやコンパクトフラッシュなどのメディアから、消失してしまったファイルを復元するためのソフト。ごみ箱から削除してしまったファイルだけでなく、ウイルス被害などで消えてしまったファイル/フォルダ、クイックフォーマットしたドライブ、表示されなくなった論理ドライブ内のデータなどを復元することが可能。対応するファイルシステムはFAT12/16/32およびNTFS。 操作はメイン画面または起動時に表示されるWelcome画面から行える(どちらを利用するかによって、手順はわずかに異なる)

    cubick
    cubick 2012/12/12
  • Vector: “ユーザを迷わせない、かしこい”ソフト by キューブ・ソフト - 特集~ソフトウェアスポットライト

  • ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    Windows 8, 7, Vista では標準で変更できない、ファイル(拡張子)に関連づけられたアイコンを変更する ソフト詳細説明 ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更は、Windows 8 デスクトップ(7, Vista)用で、ファイル(拡張子)に関連づけられたアイコンを変更するアプリです。 Windows XP 以前は Windows の標準機能でアイコンを変更することが出来ましたが、Windows Vista 以降は変更することが出来なくなってしまいました。代わりにこのアプリを使うと、ファイルのアイコンを自由に変更することが出来ます。 リクエストの多かった「履歴」機能もついているので、以前使用したアイコンに戻すことも容易で、安心してアイコンの変更を試すことが出来ます。 (※ver.1 は Windows 98~XPでも動作します。ver.2 は Windows Vista以

  • Vector: ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更 - 新着ソフトレビュー

    新しいアプリケーションをインストールした際に「そのアプリケーションで扱えるファイルのアイコンが変わってしまって困った」という経験は、誰にでもあるだろう。こんなとき、Windows XPまでは「フォルダオプション」を使ってすぐに戻せたが、Windows Vistaのフォルダオプションではこの機能が削られてしまった。そんなときに活用したいのが「ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更」だ。一覧リストでは、Windows XPの「フォルダオプション - ファイルの種類」と同様に、拡張子と規定のアプリケーションの関連を確認することもできる。これも、Windows Vistaには標準で搭載されない機能だ。ただし「ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更」の目的は「拡張子とアイコン」の関連付けを変更することで、Windows XPのフォルダオプションのように、ファイルとアプリケーションの関連付

  • Vector: DvorakJ - 新着ソフトレビュー

    より効率的なキーボード入力環境を実現するためのカスタマイズソフト。配列の変更やショートカットキーによる定型文の入力などが可能。「DvorakJ」は、(テンキーやファンクションキーなどの一部キーを除く)キーボード配列を変更できるソフト。一般的に使われるQWERTY配列を、より効率的とされるDvorak配列やColemak配列に変えられる。レジストリを使用したり、IMEの設定を変更したりせず、USBメモリから起動して利用することができる。どのマシン環境でも好みのキー配列で入力することが可能だ。 「DvorakJ」では、直接入力時と日本語入力時のそれぞれについてキーボード配列を定義できる。日本語入力時に対応するIMEはMS-IMEのほか、ATOK 2009/2010、Google日本語入力、skkime 1.5。 キーボード配列の定義は、テキスト形式の設定ファイルを読み込むことで行う。直接入力/

  • Vector: RSSフィードについて

    Vectorでは、RSS(RDF Site Summery)を使って、ニュース・記事などのヘッドラインを配信しております。RSSリーダーなどを利用することにより、Vectorが提供する最新ニュースをすばやくチェックしたり、電子メールと同じような感覚で閲覧することができます。 アイコンをクリックするとRSSフィードをダウンロードできます。

    cubick
    cubick 2011/07/06
  • #クリップNOTE(Windows95/98/Me/ユーティリティ)

    ソフト詳細説明 ●抜群の操作性・レスポンス Shiftキー連打、またはデスクトップ端クリックで快速に呼び出し! テキスト入力を支援するためには通常は邪魔にならずに、必要なときに瞬時に呼び出せる必要があります。 クリップNOTEは、手がキーボードにあればShiftキー連打で呼び出し、マウスにあればデスクトップ右端(または左端)を左クリックするだけで呼び出せます。 呼び出したあとも前回使用した値に位置づけられているので前後の値をすぐ選択できます。 クリップボード履歴であれば再利用した値にマークが付加されるので連続して貼り付ける場合に視認性が向上し ます。 ※Shiftキー連打はタイミング調整により誤操作を低減でき、より快適に利用できます。 ●多彩な機能 各種の機能は簡単にタブで切り替えできます。 ・【履歴タブ】でクリップボードの履歴と再利用 ・【保存タブ】でマクロを含む定型句の保存、利用 ・【

  • Clibor(クリップボード管理ソフト)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 Cliborはクリップボードの履歴(テキスト)を管理することができます。 また普段よく使うワードを定型文として登録し、いつでもクリップボードに保存することができます。 とてもシンプルでありながら高機能なソフトです。 Cliborは設定できる項目が沢山あり、カスタマイズ性が高いのが特徴です。 特徴として ・操作性はシンプル ・スタートアップにワンクリックで登録可能 ・タスクトレイに常駐し、必要な時だけ呼び出し邪魔にならない (Ctrl/Shift/Alt二回、またはホットキーなど) ・クリップボードの履歴は最大10,000件まで保存可能 ・クリップボード履歴・定型文の検索が可能 ・定型文の登録が可能(グループ分けや、メモを付けることが可能) ・定型文ごとホットキーの設定が可能 ・クリップボードの編集・削除・整形・変換が可能 ・クリップボード履歴の整形パターンの編集が可能 (正

  • QRDecodeGUIの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「バーコード・QRコード」カテゴリーの人気ランキング easyQR テキストデータからQRコードを作成し、携帯電話で読み込む(ユーザー評価:4) QR Code Editor QRコード作成・読み取りソフトウェア(ユーザー評価:4.5) QRコード読み取りプログラム Q太郎 スクリーンキャプチャやクリップボード経由でQRコードを簡単読み取り(ユーザー評価:3.5) バーコード表示プログラム バーコード君 バーコードの表示・クリップボードへのコピーや印刷・ファイルへの保存を行なう(ユーザー評価:4) Excelバーコード革命 (1)バーコードフォントを使ってExcelで瞬時にバーコード作成 (2)バーコードを読込みデータベースを作成(ユーザー評価:3.5) 「ラベル・名刺」カテゴリのソフトレビュー QR Code Editor 2.43 - 作成や編集だけでなく、読み取りも行えるQRコード

  • Woopie Video DeskTop(WindowsNT/2000/XP/Vista / インターネット&通信)

    Woopie Video DeskTopは、動画のポータル機能を装備した最先端のデスクトップツールです。バージョンアップにより、主要な動画サイトへリンクするWebブラウザ機能や1クリックで簡単に動画をダウンロードできる1クリックダウンロード機能、現在の動画トレンドを集めたおすすめ機能も搭載され、動画変換時の操作性も大幅にグレードアップ。完全無料のフリーソフトです。 【使い方】 検索ボックスに探したい動画に関連するキーワードを入れると、YouTube、ニコニコ動画など世界中の動画サイトから検索結果できます。検索された動画をダウンロードし、パソコン上だけでなくPSP、iTunesやモバイル用にファイル形式を変換すれば、いつでも好きな動画が楽しめます。 【主な機能と特徴】 (1)1クリックダウンロード ・画面を1クリックするだけで、簡単に動画をダウンロードできる機能。 (2)ウェブブ

  • Vector: きつねのしっぽ - 新着ソフトレビュー

    ちょっとユニークなRSSリーダだ。RSSリーダというと、メーラタイプのものかティッカータイプのもの(およびその変形)が現在では主流といってよいと思うが、「きつねのしっぽ」はそのどちらでもない。巡回後にエントリ一覧ページが生成されて、それをブラウザで開くことになる。そもそも、このソフトを「RSSリーダ」と呼ぶべきかどうか。RSSを配信していないページのチェックもできるのが大きな特徴だからだ。いまや多くのサイトがRSSを配信しているとはいえ、なかにはあえてRSSを置いていないところもあり、そんなサイトもまとめてチェックできるのは、やはり大きなメリットといえる。 さて、その「一覧をブラウザで開く」というちょっと変わったシステムだが、これがなかなか使い勝手がよい。メーラタイプの3ペインだと、どうしてもブラウザ部が小さくて、あまり見やすくないこともあり、「きつねのしっぽ」方式の方がよいと感じる人も少

  • Vector: BreathOfWindow - 新着ソフトレビュー

    cubick
    cubick 2008/10/03
    "起動中のウィンドウをデスクトップにサムネイル表示するソフト"
  • Vector: Entersoft LifePlus - 新着ソフトレビュー

    cubick
    cubick 2008/10/03
    "表計算ソフト風の画面で直感的に操作できる、シンプルな家計簿ソフト"
  • PlainClipの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    cubick
    cubick 2008/10/03
    "クリップボード情報変換ツール"
  • SetCaretColor(WindowsNT/2000/XP/Vista / 文書作成)

    ソフト詳細説明 【 機能 】 IMEのON/OFFと入力モードでキャレットの色とサイズを変更 【インスト-ル】 解凍又は削除。ゴミは残りません 【 設定 】 iniをメモ帳等で編集 【 起動方法 】 exeをダブルクリックやスタートアップで起動。ウィンドウ等はありません 【 終了方法 】 exeを多重起動させると両方のプロセスが終了されます 【 制限 】 OS標準のキャレットを使っていないアプリには効果がありません(Word,Firefox,Opera等)。 また、背景色によってキャレットの色が変わるのは仕様です 【 注意 】 バグや仕様により他の多くのプロセスを道連れに強制終了する可能性があります

  • EasyToonの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 EasyToonは初心者向けの簡単なアニメーション作成ソフトです。アニメーション・ソフトとして見た場合、機能的には決して高くありませんが、いわゆるパラパラまんがの要領で気軽にアニメーションを作れる環境を目指してみました。また、作成したアニメーションはアニメーションGIF形式で出力できるため、Webページ等に簡単に利用する事ができます。 ・白黒(モノクロ2色)による簡単なアニメーション(ぱらぱらマンガ)。 ・8x8から1024x1024までの解像度。 ・トレス機能。 ・アニメーションGIF形式による出力。 ・レイヤ機能や複雑なフレーム編集等の機能はありません。 V1.90 の変更点 ・HiColorモードでしか動作しない問題等を修正しました。

    cubick
    cubick 2008/07/30
  • SimiPix(WindowsNT/2000/XP / 画像&サウンド):類似画像の検索等

    「ファイル管理」カテゴリーの人気ランキング MME Super 画像管理ソフト MultiMedia Expression Super(ユーザー評価:2) Dimensions 2 Folders 画像解像度やアスペクト比別にフォルダを作成し、画像ファイルを分類(ユーザー評価:0) イメージ・ズーマー 簡単に操作が出来る画像閲覧&加工ソフト 画像のデジタル処理や簡単なペイント機能がついている(ユーザー評価:0) 仕分ちゃん デジカメ写真を想定した、ファイル整理ソフト(ユーザー評価:3.5) Typict 画像を見ながらキーを押すだけ、簡単に高速画像振り分け(ユーザー評価:3.5) 「グラフィックス関係」カテゴリのソフトレビュー パッと目立つ!画像加工 - 何気ない写真を「パッ」と華やかに目立つ画像に大変身させる画像編集ソフト PhotoStage 5.09 - 手持ちの画像・動画・音声に多

    cubick
    cubick 2007/11/11
    同一、類似画像を探して、整理を補助する
  • Frieve Editor カードとリンクを用いて思考を整理する新しいタイプのアイデアプロセッサ - ベクターソフトニュース

    分類付きのメモ(カード)や、カード同士を関係を示すリンクによって、アイデアをまとめてゆけるアイデアプロセッサ。「Frieve Editor」は、アイデアを整理したり、文章の構成をまとめたりするときに威力を発揮するソフト。ひとつのアイデアを1枚のカードとして配置し、カードを分類したり、カード同士を関係付けたりしながら全体を構成してゆくことで、思考の整理を図る。 メイン画面は2ペイン構成。左側がカードリスト、右がカードを表示・編集するエリアとなっている。右ペインは、ソフトの中心となる「Browser」画面と、カードの文を編集する「Editor」画面からなり、タブで切り替えられる。Browser画面では、カードを作成して好きな位置に配置し、カード同士をリンクで関係付けられる。カードの作成では見出しを付けることができ、Browser画面ではカードの上に見出しが表示される。マウスクリックでカードを