タグ

ブックマーク / akkiesoft.hatenablog.jp (5)

  • EPGStationにNASの録画データ3TBくらいを消されたのですがこれは - あっきぃ日誌

    何が起こったのがわからなくて固まって、いちおうReadyNASのHDDをひっこぬいてundeleteを試みようとしたけど、たいへんすぎて諦めました。たまげた。 再構築を終えて、最新版のUIを眺めていたらクリーンアップなんてのがあり、DBに残ってる実ファイルがない奴をクリーンアップしてくれるかと思ったら 逆だったわという。読み違えた。 えらい時間がかかってるなあと思ったら、自前の変換スクリプトから10年前くらいの録画から何からゴッソリ飛ばされていて、開いた口が閉じなくなってしまい……。AWSよろしく削除と入力してくださいとか赤字とかもっとでかでか書いていいやつじゃんっていうやつあたりはせめてさせていただきたく。 ショックすぎて、再構築が完了したばかりの録画鯖を片付けて、配信視聴勢に移行しようかとすら思いかけてますがどうするか。 RAID(なNAS)はバックアップではない、それはそうだし、最悪

    EPGStationにNASの録画データ3TBくらいを消されたのですがこれは - あっきぃ日誌
    cubick
    cubick 2024/06/24
    録画データは死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ / 削除される実ファイル名を事前に知りたいわな
  • 玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌

    冬に一度、深夜誰かにうちの玄関の扉を開けようとされて、当然鍵がかかってるのでゴンッ!と引っかかる音がなって終わったんですけど、めちゃくちゃこえーッ!!となり、それからしばらくは夜布団に入ってから「あれ、鍵かけたっけ……?」と気になるようになってしまいました。そうじゃなくても、外出してから「あれ、鍵かけたっけ……?」となりがちなので、そう言う感じの不安を解消するための装置を作ってみました。 構想 サムターン自体に何かをつけるのは、普段手で持つ時に邪魔になるので避けたかったので、デッドボルト(鍵かけたらニュッと出てくるやつ。今ググって知りました)にテグスを貼り付け、チューブを通してなんか機構に通すところまでをまず考えてみました。これでテグスが2cm前後動くのは確認できました。 実際の実装。セロテープで雑に貼ったので、劣化すればテグスが取れたりなんだりすると思いますが、賃貸なのでこれ以上のアレは

    玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌
    cubick
    cubick 2024/05/13
    楕円になってるとこもたぶん鍵の開閉と連動してるっぽいので、ボタンの押し込みとかに使えそうな
  • ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌

    ラズピッピAC17日目です。別にラズピッピじゃなくていいんだけど、絡めていく〜ッ。 adventar.org ダイソーのUSB人感センサーケーブルがすごい こないだ渋谷のダイソーをふらついていたら、電気小物コーナーに「人感センサーケーブル」なるものが売られていました。300円。 人が通ると1分間USBの通電するというものらしく、想定されているものは電飾系のようです。使用可能最大電流は1Aなので、それを超えるとだめとのこと。また、モーターが使われている機器とLEDドライバーが必要な機器がNG指定されています。が、まあ買いますよね。 中身はこんな感じで、いたってシンプル。 1Aに収まっていればOKということは、Raspberry Pi Picoとかなら多分OKだし、なんならPi Zero WもOKな気がしますね。ただし、Pi Zero Wの場合、起動完了が1分に間に合うかという問題はあります。

    ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌
    cubick
    cubick 2023/12/18
    「トイレなう」を自動で投稿できる?
  • Raspberry Piサプライチェーン近況202306 - あっきぃ日誌

    ただの所感。 pc.watch.impress.co.jp 昨年12月のアップデートに続く近況。インプレスはソースをTom's Hardwareとしていますが、Tom'sはOrganiser NewsletterとJeffのインタビュー時の発言をベースとしてあるようです。Organiser Newsletterは私も見てたし、Jeffのやつも見たあとだったので、まあだいたい似たような話を書いてるだけだなと思って見ていました。 events.raspberrypi.com Jeffのインタビュー。だいたいImpressの記事に対するはてぶコメで言われてるようなことはJeffが聞いてくれているので、字幕翻訳を有効にして目を通すと良いと思います。例えば「RISC-Vを採用して安くできないのか!」とかもEbenが話しています。 www.youtube.com ソニーと協力してやっと製造に全力を出せ

    Raspberry Piサプライチェーン近況202306 - あっきぃ日誌
    cubick
    cubick 2023/06/07
  • Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌

    特に気にもしていなかったために今まで知らなかったのですが、Raspberry Piを節電のために色々無効化できるらしく、とくにHDMIを無効化して30mA節約できるあたりに感動したので、自宅の常設Raspberry Piに一通り設定しつつ、Ansible Playbookを書いてみました。 github.com varsはこんなかんじ。ご使用のモデルと用途に応じてnoをyesに変えてください。コミットではgroup_varsにおいてますが、host_varsに置いてホスト単位で管理したほうがいいかなと思います。 # HDMIの無効化 (All model) # 30mAくらい減る disable_hdmi: no # ACT・電源のLEDを消灯 (1B+/1A+以降,Zeroはactのみ) # 数mA減る disable_led_act: no disable_led_power: no

    Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌
  • 1