タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

koreanに関するcubickのブックマーク (63)

  • 教えて聖実先生! 韓国語で「したい」と「したがる」ってどう言うの? | hana+(ハナタス)

    안녕하세요? 韓国語講師の전성실(田聖実)です。私が普段の授業で生徒さんから受けた質問や扱った内容の中で、韓国語学習に役立つ情報をhana+をご覧になっている皆さんにもご紹介したいと思います。 「~したい」と「~したがる」の韓国語表現 今回一緒に勉強する内容は、「~したい」と「~したがる」の韓国語表現についてです。 한국에 가고 싶어요. 韓国に行きたいです。 커피를 마시고 싶어요. コーヒーが飲みたいです。 지하철을 타고 싶어요. 地下鉄に乗りたいです。 などなど、希望を表す表現「~したい(-고 싶다)」については、多くの学習者がご存じだと思います。 では、「~したがる」はどう言うのでしょうか? 「〜したい(-고 싶다)」と比べながら見ていきましょう。 下の2つの文章を見てみましょう。 「~したい」と「~したがる」の使い分け ポイントは、1つ!! 「私は冷麺がべたいです。」 「あな

    教えて聖実先生! 韓国語で「したい」と「したがる」ってどう言うの? | hana+(ハナタス)
  • 韓国語で「おいしい」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ7選】

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語で「おいしい」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ7選】
  • 存在詞や指定詞があるのは日本だけ? 韓国にはない2つの品詞がある理由 | hana+(ハナタス)

    韓国語には4つの用言、つまり動詞、形容詞、指定詞、存在詞があると習った人は多いでしょう。ですが、韓国に留学すると、指定詞や存在詞という名前は出てきません。この2つはどこに行ったのでしょうか? 韓国では、用言は「動詞」「形容詞」の2つだけ 韓国語の文法体系にはいくつか種類があり、それによって用言の分類方法も異なります。 韓国の語学学校で一般的に教えられる文法では、用言は動詞と形容詞の2つに分けられます。있다(ある・いる)、없다(ない・いない)、아니다(〜でない)は形容詞に含まれ、~이다(〜である)は名詞に直接付くという特徴から助詞の仲間に含まれています。 しかし、있다、없다、아니다はそれぞれ一般的な形容詞とは異なる活用をするので、純粋な形容詞と見なすのは難しいのです。どのように異なるのか見ていきましょう。 存在詞(있다、없다)の特徴 まず있다と없다の2語は、場合によって動詞に付く語尾を取った

    存在詞や指定詞があるのは日本だけ? 韓国にはない2つの品詞がある理由 | hana+(ハナタス)
  • 韓国語で「1、2、3」って何て言う?【すぐ覚えられる韓国語】

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語で「1、2、3」って何て言う?【すぐ覚えられる韓国語】
  • 「韓国語は超難解」

    「日語は超難解」とネットで話題になったりします。もちろん外国人の皆さんにとって――であって、私たち日人からすれば「生まれてからこっち、ずっとこれを喋ってます」なので、難しいとは感じません。 赤ちゃんは、生まれ育つ環境によって、どんな言語であろうが習得して喋れるようになります。 これはとても不思議な能力ですが、人間にはそのような仕組みが備わっていると考えざるを得ません。 「日語が超難解」といわれるときに、この定義の出元かというと――多くの場合、アメリカ合衆国・国務省です。 (前略) FSIの言語学習研修 以下の言語学習タイムラインは、米国外交官に言語を教えてきた76年間の経験を反映しており、学生がその言語で「一般職業能力」、または Interagency Language Roundtable (ILR) スケールで「スピーキング 3/リーディング 3」のスコアに到達するのに通常必要な

    「韓国語は超難解」
  • 韓国語って覚えるのがかんたん? 「英語よりも覚えやすい」と言われる理由とは

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語って覚えるのがかんたん? 「英語よりも覚えやすい」と言われる理由とは
  • 保存版! 韓国語の変則活用を総まとめ | hana+(ハナタス)

    こんにちは。韓国語講師の清水碧(しみずみどり)です。 韓国語には変則活用(不規則活用とも呼ぶ)の用言がたくさんありますね。これから「変則活用を学ぶシリーズ」として1記事で1つの変則活用を扱っていきます。 1回目となるこの記事では、全ての変則活用について総合的に見ていきましょう。

    保存版! 韓国語の変則活用を総まとめ | hana+(ハナタス)
  • 韓国語をお勉強!「ありがとう」「こんにちは」「可愛い」「おやすみ」等の正しいあいさつとその書き方ガイド《コピペOK!》 | Tandemブログ

    言語韓国語の「ありがとう」「こんにちは」「可愛い」「おやすみ」等の正しいあいさつとその書き方ガイド《コピペOK!》 韓国語を勉強したい人は、まずは__基韓国語の挨拶__から! 韓国語の「ありがとう」「こんにちは」「お誕生日おめでとう」「おはよう」「おやすみ」「頑張れ」などの挨拶やフレーズをまとめました。必要であればコピペして活用してくださいね! *Tandemのアプリで__無料で韓国語の言語交換パートナーを見つけてみませんか__? モバイル版は__こちらから無料でダウンロード__できます! __デスクトップやノートPCから使いたい人__は、こちらからPC版に早速登録してみてください! こちらも無料です! 韓国語で「こんにちは」 안녕 アンニョン 감사합니다 カムサ ハムニダ 「おやすみなさい」 잘자요 チャル ジャヨ 「お誕生日おめでとう」 생일 축하해요 センイル チュカヘヨ 「ごめ

    韓国語をお勉強!「ありがとう」「こんにちは」「可愛い」「おやすみ」等の正しいあいさつとその書き方ガイド《コピペOK!》 | Tandemブログ
  • 韓国語の「냠냠(ニャムニャム)」ってどんな意味?【勘でわかる】

  • 韓国語で「ありがとう」って何て言う?【すぐに使えるお礼のフレーズ5選】

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語で「ありがとう」って何て言う?【すぐに使えるお礼のフレーズ5選】
  • 韓国語で「はい」「いいえ」って何て言う?【返事に使える韓国語フレーズ5選】

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語で「はい」「いいえ」って何て言う?【返事に使える韓国語フレーズ5選】
  • 韓国語を独学で身につけるのに「一番効果的な方法」とは?

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語を独学で身につけるのに「一番効果的な方法」とは?
  • ハングルがわからない状態でも気軽にトライ! 韓国語学習に役立つデジタルツール5選 | TRILL【トリル】

    韓国エンタメが好きな人にとっては、推し活に欠かせない韓国語。実際に、知識ゼロの状態からオンラインツールで独学した、クリエイターの亀山ルカさんの推薦は? ハングルがわからなくても、アプリから始められる。 韓国語に触れるきっかけになったのは韓国ドラマ。また、韓国雑貨好きが高じてオンラインショップを始めた際、必要にかられて学び始めました。学習は独学です。参考書は使っていますが、語学学校などには通わず、デジタルツールを中心に使って身につけました。検定の問題集をPDF化して取り込み、ペンツールで書き込むのも便利。韓国語学習用の動画はいろいろありますが、紹介している2チャンネルが特にわかりやすくておすすめ。アプリは、人気の「デュオリンゴ」のようにクイズ感覚で文法や発音を学べるタイプや、「ハロートーク」など韓国語ネイティブと交流できるタイプもリリースされています。韓国語を教えてもらいながら、日語の勉強

    ハングルがわからない状態でも気軽にトライ! 韓国語学習に役立つデジタルツール5選 | TRILL【トリル】
  • 【韓国語の発音って難しい?】韓国語が得意になる「超かんたんなコツ」とは?

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    【韓国語の発音って難しい?】韓国語が得意になる「超かんたんなコツ」とは?
  • ㄴ/ㅇ/ㅁ 3つの「ん」パッチムの発音の違いをマスターしよう!

    多くの韓国語学習者を悩ませる「ㄴパッチム、ㅇパッチム、ㅁパッチム」の発音。 音の違いや発音のコツについてまとめました! 3つの発音法 まずはこの3つがそれぞれどのように発音されるのか学びましょう。 ㄴパッチム ・舌を上顎(=前歯の後ろ)につけ音を遮断することで「n」の音を出す。 ・とにかく舌を上顎につけることが大事!つけないと「ㄴパッチム」の音ではなくなる。 ㅇパッチム ・舌は下に置いたまま動かさず、喉を鳴らして「ん゛〜」の音を出す ・結果的に鼻に息がかかる感じがするが、意識して鼻に音をかけているわけではない。 ・よく「ngの音」と説明されるが、正確には「ngのgの手前で止める」感じ。 ㅁパッチム ・「あ〜」と発音しながら唇を閉じ合わせると「암=あm」の音になる。 ・唇を合わせながらmの音を出すというより、前の音を出しながら唇を閉じ合わせることでmの音になると言う感じ。 このように説明をみ

  • 韓国語で「あいうえお」ってどう書く?【一瞬で覚えられる韓国語】

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語で「あいうえお」ってどう書く?【一瞬で覚えられる韓国語】
  • 「未来は行き詰まってます」 関西国際空港のでたらめハングル案内が話題に

    「未来は行き詰まってます」 関西国際空港のでたらめハングル案内が話題に 【NEWSIS】韓国人がひんぱんに訪れる大阪の関西国際空港に設置された案内板の韓国語訳が間違っており、ネットユーザーの関心を集めている。 【写真】日語「この先行き止まり」→韓国語「未来は行き詰まってます」 10日、あるオンライン・コミュニティーに「大阪・関西空港にある案内板ハングル訳の文言」というタイトルの記事がアップロードされた。 記事をアップロードしたAさんは「先の連休で大阪旅行をして、出国する通路で撮った」とし「工事中だったので、臨時の案内板らしい」と伝えた。 公開された写真には、日語・英語中国語で「この先は行き止まりです」と記された案内板が収められている。ところが韓国語翻訳は「未来は行き詰まっています」になっている。 ネットユーザーらは「案内板が将来のことも心配してくれてる」「空港で入るところを間違えたら

    「未来は行き詰まってます」 関西国際空港のでたらめハングル案内が話題に
  • 二重パッチム、どっち読む? 読み方の規則と韓国人のリアルな発音を知る | hana+(ハナタス)

    ただし、いくつかの例外があるので確認しておきましょう。 例外1二重パッチムㄻ、ㄿは가나다라順ではㄹが先に来ますが、そうでない方を読みます。例えば젊다(若い)と읊다(詠む)は[점따]、[읍따]と読みます。 また、二重パッチムㄼは、가나다라順ではㄹが先に来ますので짧다(短い)[짤따]のようにㄹを読みますが、밟다(踏む)という単語では例外的にㅂを読みます。 つまり밟다は[밥따]です。 例外2읽다(読む)のような用言に使われる二重パッチムㄺは、原則的に가나다라順で先に来るㄱを読みますが、-고、-겠-などㄱで始まる語尾が付いたときだけㄹを読むとされています。 しかし韓国の国立国語院は誤用としていますが、実際のネイティブの会話ではㄱ以外で始まる語尾が付く場合もㄹで読むことが多くあります。 例えば辞書形の읽다も[익따]ではなく[일따]と読むことが多く、읽습니다(読みます)も[익씀니다]より[일씀니다]と

    二重パッチム、どっち読む? 読み方の規則と韓国人のリアルな発音を知る | hana+(ハナタス)
  • 「〜と思います」は韓国語で何と言う? よく使う会話のクッション表現 | hana+(ハナタス)

    いつもの癖で、つい~라고 생각해요と言ってしまう!という人は多いと思います。 物事を断定せず遠回しに言うとき、日語だと「〜と思います」と言うような場面で、韓国語ではどんな表現が使われるのでしょうか? 意見を表明する~라고 생각해요日語の「~と思います」の直訳で、∼라고 생각해요を使う人が多いようです。 誤解されがちですが、∼라고 생각해요は日語の「~と思います」のような遠回しな表現ではありません。 むしろ、「私はこのように考えます」という明確な意見表明の表現です。 そのため、討論などの場で自分の意見を表すときには使われますが、日常的な場面で使うことはあまりありません。 クッションの役割をする韓国語表現は?断定的でなく遠回しに述べるというクッションの用法は、日語の「~と思う」の重要な用法の1つです。 従来、韓国語ではこのようなクッションを用いず、事実をそのまま話すのだとされてきました

    「〜と思います」は韓国語で何と言う? よく使う会話のクッション表現 | hana+(ハナタス)
  • 韓国語で「お会計お願いします」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ5選】

    1985年、愛知県生まれ。27歳のときに、韓国人女性と付き合い始めたことをきっかけに、韓国語の勉強を始める。最初の数年は、韓国語自体にさほど興味を持てず、韓国語がまったく身につかなかった。30歳のときに、ワーキングホリデーを利用して韓国国内の企業で就業(日語で勤務)。32歳でWeb制作会社を起業格的に韓国語を学びたいと思い、35歳で韓国へ語学留学。梨花女子大学校、ソウル市立大学校、西江大学校で修学。37歳のときに、西江大学校語学堂6級を卒業。自身の勉強のメモ帳がわりにつくり始めたブログ「ハングルノート」は、開始8年で月間最大180万PV、60万UUを突破。「勉強のポイントがわかりやすい」「韓国のことがよくわかる」と評判に。韓国旅行YouTuberとしても活動し、人気を集めている。 ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 「韓国語がちょっと読めるようになりたい」「推しの韓流ア

    韓国語で「お会計お願いします」って何て言う?【すぐに使える韓国語フレーズ5選】