2019年6月10日のブックマーク (7件)

  • 航空会社で預けた荷物が出てこない! その「傾向と対策」を考える(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者は先月の末からヨーロッパを出張し、一度帰国したものの、すぐ次の出張で現在台湾に滞在中です。 ヨーロッパへは友人と一緒でしたが、お互いに別ルートで現地で落ち合うコースでした。 そして現地で合流した時に友人から「成田で預けた荷物が着かなかった。」という報告が。 夕方到着した便で荷物が未着になり、その晩の午前1時にホテルまで届けられたとのことでしたので、業界人である筆者としては航空会社のデリバリーサービスはずいぶん頑張ったなあと思いましたが、ふつうの人はとても不安になると思います。 では、どうすれば目的地での手荷物未着事故を防げるか。 まず、原因分析から始めてみましょう。 荷物が未着になる理由にはいくつかのパターンがあります。荷物が未着になる理由にはいくつかのパターンがあって、大きく分けて次のようなことが考えられます。 1:出発地で搭載されない 空港カウンターで預けた荷物が自分の乗る飛行機に

    航空会社で預けた荷物が出てこない! その「傾向と対策」を考える(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    乗継便を使うと単純に確率が上がる それと軽犯罪比率の高い国とロストには相関性が。勝手言うけどまぁだいたいそんなもん
  • チーズ好き大歓喜! ドミノ・ピザ、総重量1キロのチーズを乗せた「New Yorker 1 キロ ウルトラチーズ」を6月10日から期間限定で発売

    デリバリーピザチェーンの「ドミノ・ピザ」が6月10日~6月23日までの2週間限定で、総重量1キロのチーズを乗せた「New Yorker 1 キロ ウルトラチーズ」を発売すると発表しました。 期間限定で発売される「New Yorker 1 キロ ウルトラチーズ」 ピザに欠かせない材といえば、やっぱりチーズ……! ドミノ・ピザでは2018年に通常の4倍量のチーズを乗せた「ウルトラ盛り」を発売しましたが、今回はその「ウルトラ盛り」をはるかに超えるチーズ量。直径40センチの新シリーズ「ニューヨーカー」に、こだわりのオリジナルモッツァレラ100%チーズが1キロ、どっさり乗っています。 とんでもない量のチーズ 直径40センチの新シリーズ「ニューヨーカー」 お値段は持ち帰りが3300円、デリバリーが4000円(いずれも税別)。1枚当たりのカロリーは3832キロカロリーとなります。チーズドバドバの豪華な

    チーズ好き大歓喜! ドミノ・ピザ、総重量1キロのチーズを乗せた「New Yorker 1 キロ ウルトラチーズ」を6月10日から期間限定で発売
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    ドミノより美味しくて安いピザ屋があると知ったらこの価格アホらしくて
  • 「月収の基準ずれてる」 阪急電鉄の中づりに批判殺到:朝日新聞デジタル

    阪急阪神ホールディングス(HD)は10日、月収に触れた阪急電鉄の中づり広告が、インターネット上で庶民感覚とずれているなどと批判されたため、撤去することを決めた。同社広報は「公共交通機関の広告として内容が不適切だった。今後は適切かどうかのチェックを強化する」と説明した。 広告は、働く人を勇気づける言葉の企画として6月から始まり、阪急神戸線、宝塚線、京都線の一部の電車に掲示していた。全80種類のキャッチコピーの中に、「毎月50万円もらって毎日生き甲斐(がい)のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。」というものがあった。この内容に対して、ツイッター上で「月収の基準がずれている」「(高級住宅地のある)阪急沿線の金銭感覚だ」などと批判が殺到したという。 また、「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集

    「月収の基準ずれてる」 阪急電鉄の中づりに批判殺到:朝日新聞デジタル
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    働く人応援どころか、経営者が従業員搾取するための標語じゃあないですか
  • 働く女性がハイヒールを履くのは世界的な傾向です

    ハイヒール強制の件を非難するときに「だから日は遅れている」みたいな論調に持って行く人が多いが、ハイヒール履くのは世界的な傾向ですよ、と。 実際、ニューヨークでもシリコンバレーでもオフィスで働く女性はみんなハイヒールですね。 ニューヨーカーはスニーカー履いてるだろ!って言うやついるかもしれんけど、それは通勤のときね。 みんな会社のロッカーにハイヒール閉まっていて出勤したら履き替えるのよ。 はっきり言って仕事中にスーツにスニーカーの女性なんておらんよ。こっちは日より服装の規範は強いからね。未だにドレスコードがあって来店拒否が当たり前にある国だから。

    働く女性がハイヒールを履くのは世界的な傾向です
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    そこそこのレストランで日本だとショーツオッケーなんだけど、普通結構アウトですからね
  • バイブスで起業してみたら、半年間で発生したトラブル4選😂😂😂😂|佐伯ポインティ|note

    株式会社ポインティという会社を創業してから、半年が経ちました。 僕は元々「起業家になりたい!」というモチベは全くないタイプで、「面白い性愛の事業やりたいけど、やってる会社ないから自分でつくるしかないか〜」というバイブスで起業したのですが、会社つくってから… トラブルの連続すぎワロタァ〜〜〜〜😂😂😂😂 というわけで、株式会社ポインティをつくってから半年間で発生した問題4選を(今現在ギリ言える範囲で)書いていきたいと思います。これからバイブスで起業するかもしれない人には「そんなトラブル起きんの、ワロタ」みたいな感じで思ってもらえると嬉しみです。 🦑🦐🦀 問題1.エロはNG!とBANされすぎ問題まず株式会社ポインティは、猥談をウケな話として話す会員制の「猥談バー」から始まり、現在はカップル・夫婦向けのデートサービス「なりきりデート」や、まだ試作段階の「新しいルールの合コン」とい

    バイブスで起業してみたら、半年間で発生したトラブル4選😂😂😂😂|佐伯ポインティ|note
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    これで笑えるなんて意識でなくてよかった 良い時代に良い年齢で産まれてよかったのう 青春を楽しみ給え
  • 菅官房長官に屈服する「番記者」  取材の際の「ある儀式」が定着 (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース

    菅義偉内閣官房長官の番記者が前代未聞の「屈服」をしている。 今年四月初旬、新元号「令和」が発表された直後に出た週刊誌に菅氏の記事が掲載された。新元号発表の舞台裏に関するものだったが、記事中に赤坂の議員宿舎前での菅氏の発言が記述してあった。かなりの分量、しかも録音していたものをそのまま書き起こしたように詳細だったのだ。 これを読んだ菅氏が激怒、「今後夜回り取材は受けない」と番記者たちに通告した。困った記者らは知恵を絞り、「紙袋の中に全員がICレコーダーと携帯電話を入れて菅氏に見せ、『絶対に録音しない』と頭を下げて取材再開を願い出た」(大手紙記者)という。 それだけならまだしも、それ以降毎回、幹事社が紙袋を回してそこにレコーダーなどを入れる儀式が続いている。某紙ベテラン記者は「そこまで卑屈になることはないのに」と呆れる。完全な上下関係が固定化すれば、菅氏はますます増長するばかりだ。  (選択出

    菅官房長官に屈服する「番記者」  取材の際の「ある儀式」が定着 (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    どうでもいいが、望月某のインタビュー読んだら民主党は皆良かったと発言してて、なんか一気にアレなものを感じた どっちも同じ対応じゃないとマスメディアじゃないやろがと
  • GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方

    車のほとんどは「役に立つけど意味がない」 山口周氏:問題を分析的に、ロジカルに解いていくっていうことの価値が、どんどん減っていくだろうなということを考えるためのフレームがあります。 世の中で売れているモノっていうには必ず、「役に立つ」っていうベネフィットか、「意味がある」っていうベネフィット、どちらかがあります。「役にも立たないし意味もない」っていう商品は、世の中に存在できません。 これマーケティングの専門用語でちょっと難しく言うと機能的便益、functional benefitと言います。一方で「意味がある」っていうのは、マーケティングの用語で言うと情緒的な便益とか自己実現的便益、personal benefitとか言います。僕は「役に立つから買ってる」「僕にとって意味があるから買ってる」と、そういう言い方のほうが平たくていいんじゃないかなと思いますが。 自動車産業を当てはめてみると

    GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 2019/06/10
    その意味の世界の会社が最も早く離脱しそうなのがなんとも、Mの復調とか色々あるよね