タグ

ブックマーク / munesada.com (2)

  • 日本酒10種と料理14種で5000円!五反田の日本酒酒場「それがし」で最高に旨い飯と酒を飲んできたぞ! - むねさだブログ

    旨いものがあれば、それだけでそこに行く理由がある。むねさだ(@mu_ne3)です。 べ物もそうなんですが、ここ1~2年前から日酒も好きになって来まして、日酒のおいしい場所にもちょこちょこと行くようになりました。 ・三軒茶屋にある日酒の美味い店「赤鬼」が凄かった! ・「九州で今朝まで泳いでいた魚」がべられるお店、四十八漁場(よんぱちぎょじょう)に行ってきたぞ! ・「東京獺祭の会2013」に参加。うまい酒を堪能して社長と写真を撮ってきたぞ! で、そんな僕が気になっていたのがこちらのお店「それがし」! きっかけはネタフルのコグレさんのこの記事。 [N] 「それがし(五反田)」料理14種類&日酒10種類!5,000円コースの満足度が高すぎる日酒酒場 5000円のコースで料理14種類と日酒10種類!?これ、凄すぎるでしょ! ってことで、ずっと行く機会を伺っていたところ、そのコグレさん

    日本酒10種と料理14種で5000円!五反田の日本酒酒場「それがし」で最高に旨い飯と酒を飲んできたぞ! - むねさだブログ
  • スクロールしても常についてくる「ソーシャルボックス」を設置したぞ! - むねさだブログ

    HTMLとかCSSというブログをカスタマイズする知識がほとんど無いむねさだ(@mu_ne3)です。 ブログのカスタマイズって下のような文字列をいじって行うんですが、あまり知識無くいじってしまうと ブログ自体が表示されなくなったりしてしまいます…。 という事でなかなかこういう所に手を出すには勇気が必要なのですが、川崎ブログバカ5代目!というちょうど良い機会を得たのでやってみる事にしました。 (川崎ブログバカ5代目!についてはまた別途紹介します) シェアボタンの必要性 シェアボタンは、このブログを見に来てくれた人が、 「このブログの記事面白いよ!役に立つわ!みんなに教えたい!」なんて思った時に使うボタンです。 それぞれの投稿先、例えばTwitterやFacebook、Google+、はてなブックマークなどへ投稿しやすくするために設置しているのですが、 僕の場合はこれまでブログ記事の上の方と下の

    スクロールしても常についてくる「ソーシャルボックス」を設置したぞ! - むねさだブログ
  • 1