タグ

2015年11月17日のブックマーク (2件)

  • 良質なオウンドメディアは交通広告並の効果に ベルリッツ・ジャパンがブログに込めた企業姿勢 - はてなビジネスブログ

    英語に限らず、さまざまな言語を対象にした語学レッスンを提供するベルリッツ・ジャパン様。企業向けの語学研修や、外国人とのミーティングを想定した実践型のセミナーなどを提供していることから、ビジネスパーソンにも支持されています。 英会話教室と語学スクールのベルリッツ(Berlitz) 「教えているのは言語ではなく、コミュニケーションの方法です」と語るのは、マーケティング部の胡喬太様。今回は胡様が編集長を務めているオウンドメディア「ベルリッツブログ」「ベルリッツグローバルブログ」の運営についてお聞きするとともに、はてなにネイティブ広告を出稿した背景を伺います。 ■ ユーザーのニーズに応えつつ、企業としての姿勢も打ち出していく ベルリッツ・ジャパン株式会社 マーケティング部 コンテンツクリエイター 胡喬太(コ キョウタ)様 __あらためて、ベルリッツ・ジャパン様のビジネスモデルについて教えてください

    良質なオウンドメディアは交通広告並の効果に ベルリッツ・ジャパンがブログに込めた企業姿勢 - はてなビジネスブログ
  • 「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。

    以前訪問した会社の中に、「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。少しうろ覚えだが、趣旨はあっていると思う。 「残業時間と、能力にはある程度の相関があると考える人が多い。そして、その考え方は大きく分けて2通りだ。 一つ目は、「残業時間が多い人は、無能だ」とする会社。これは効率を重んじ、残業代を抑制し、「仕事が遅い人」ほど残業代が多くもらえるという不公平を解消する、という目的でやっている会社が多い。 二つ目は、「残業時間が多い人は、熱心に仕事をする人だ」とする会社。これは、「長時間労働も厭わず働く」という姿勢自体を評価し、「残業代」を最初から織り込んで給与を決定している会社に多い。 しかし、その2つの考え方には両方ともにメリット、デメリットがある。 まず、一つ目の考え方のメリットは、生産性が高くなりやすいこと、時間が決まっていると集中力が高まるのは事実だ。デメリットは残業が

    「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。