タグ

2006年7月4日のブックマーク (17件)

  • ITmedia +D モバイル:デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載

    ウィルコムとシャープ、マイクロソフトの3社は7月4日、Windows Mobile端末新商品「W-ZERO3[es]」(ダブリューゼロスリー エス)を共同で開発し、7月27日に発売すると発表した。携帯電話用テンキーと文字入力用フルキーボードの2つのキーボードを搭載した。2.8インチでVGA(640×480ピクセル)表示の液晶ディスプレイを業界で初めて採用した。 予約は17日から受け付ける。ウィルコムストア価格(税込み)は、W-SIM付きが2万9800円(年間契約なしの場合は3万3800円)、W-SIMなしが3万6800円。 →写真で解説する「W-ZERO3[es]」 →ゲイツ氏も「ZERO3」に期待 異例のメッセージ →「能的に欲しくなる」──[es]が埋める“間” 昨年12月に発売した「W-ZERO3」シリーズ新型機。従来モデルよりも小型化し、携帯電話に近いデザインになった。体をスラ

    ITmedia +D モバイル:デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載
  • ケータイに近いスリムタイプの新端末「W-ZERO3[es]」を発表

    ウィルコムとシャープ、マイクロソフトは、好評を博しているW-ZERO3の新端末「W-ZERO3[es]」を発表した。ウィルコムより7月27日より発売する。カラーはホワイトとブラックの2色。予約は7月14日より直営のウィルコムストアや販売代理店などで開始する。 価格はオープンだが、ウィルコムストア価格は、SIMMのあるタイプが2万9800円。ただし年間契約加入が条件で、契約しない場合は4000円高い3万3800円。ウィルコムSIMMのないタイプは3万6800円となる。機種変更は、10カ月以上の場合が2万9800円、6カ月以上は3万9800円、6カ月未満は4万3800円となる。 W-ZERO3[es]は、2.8インチのVGA液晶(640×480)を搭載し、一見、バータイプの携帯電話のようだが、スライド式でQWERTY配列のキーボードも付いている。重さは175g。フラッシュ・メモリは128Mバイ

    ケータイに近いスリムタイプの新端末「W-ZERO3[es]」を発表
  • ウィルコム、夏モデル「W-ZERO3[es]」を発表

    W-ZERO3[es](ブラック) ホワイト ウィルコムは、ストレート型の携帯電話風デザインで、スライドさせるとキーボードが現われてPDAライクに利用できるW-SIM対応端末「W-ZERO3[es](ダブリューゼロスリー エス)」を27日に発売する。7月14日より予約受付が開始される予定で、ウィルコムストアでの価格は年間契約ありで新規29,800円、年間契約なしで新規33,800円。 今回発表された「W-ZERO3[es]」は、シャープ製のW-SIM対応端末。型番は「WS007SH」となる。W-ZERO3と同じスライドボディを採用しながら、ディスプレイ側ボディには数字キーと方向決定キーが配されており、閉じると幅約56mmとストレートタイプの携帯電話のように利用できる。 タッチペンによる入力に対応した2.8インチ、640×480ドット(VGA)のモバイルASVシステム液晶ディスプレイを備える

  • ITmedia News:Google Earth向けに、気象情報ツール公開

    Google Earthのレイヤー機能を活用した複数の気象情報ツールが公開された。 これは複数の天気関連ツールを組み合わせたもので、ハリケーン追跡ツール、全世界の雲の表示ツール、NOAA(米国立海洋大気庁)による悪天候警告/レーダーデータ、WeatherBonk提供による米国の気象観測データ、リアルタイムの昼夜表示ツール、NASA提供による雷発生率地図が含まれる。 これらのツールは個別にGoogle Earth Blogで公開されていたが、今回は1個の.kmzファイルで提供され、ダウンロードしたファイルをダブルクリックするだけで、これだけのツールを一気にGoogle Earthで表示できる。 Google Earthは.kmzを利用してリアルタイムで地形図とオーバーレイ表示させるツールを数多く提供しており、7月2日には、ツール・ド・フランスのコースを、20秒ごとにリフレッシュしながらライブ

    ITmedia News:Google Earth向けに、気象情報ツール公開
  • Web 2.0の挑戦者:プログラマフレンドリーなバグトラッキングシステム16bugs

    16bugsのMichele Finotto氏がメールでのインタビューに応じてくれた。 16bugsはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 16bugsは、バグのトラッキングを簡単にするためのアプリケーションです。今あるたいていのソフトウェアはインストールも利用も簡単ではなく、機能が多すぎて中小規模のプロジェクトにはかえって使いにくいようなものが多いのです。 このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 自分が開発中だったMac用アプリケーションのために、見栄えが良くて使いやすいバグトラッカーが必要だったというのが、16bugsを始めた理由です。後に、これを公開したいと思うようになりました。 16bugsの運用や拡張にどのくらいの時間を割いているのですか。業はお持ちですか。 空き時間のほとんどを費やしています。現在は大学に通っているので、夕方から夜にかけての時間のほ

    Web 2.0の挑戦者:プログラマフレンドリーなバグトラッキングシステム16bugs
  • Windows Vistaの知られざる目玉機能は「InfoCard」

    読者の皆さんは,2006年末にリリースされる予定の「Windows Vista」のことをどう思っているだろうか。筆者は,Windows Vistaのあまり話題になっていないある機能のことを,非常に高く評価している。それは,セキュアな電子商取引(Eコマース)を簡単に実現する「InfoCard」という技術だ。InfoCardがユーザーにどのようなメリットをもたらすか,InfoCardの「使用前」と「使用後」を比較しながら解説しよう。 Eコマース・サイトで商品を選択して注文するときのことを想像してみよう。仮にそのEコマース・サイトを「Bigfirm.com」とする。ユーザーはまず,Bigfirm.comにアカウントを作成する必要がある。アカウント登録時には,住所や電話番号,その他の個人情報を入力しなければならないだろう。これらの情報は品物の配送目的で使用されることが多いが,たとえ品物がダウンロー

    Windows Vistaの知られざる目玉機能は「InfoCard」
  • 新入社員 - stanaka's blog

    今日から新入社員が二名も増えました。 ようやく新入社員の義務である、朝の茶碗洗い、コーヒー煎れ、昼晩の弁当買い出し、先輩社員のお守りなどなどから解放されます。やった! 注: 日の日記はフィクションです

    新入社員 - stanaka's blog
    cx20
    cx20 2006/07/04
    「先輩社員のお守り」って・・・?
  • WILLCOM NEWS | 2006年夏モデル W-ZERO3[es]

    2014/05 ウィルコムの思い出 by WILLCOM NEWS 2005/02/02株式会社ウィルコム発足 2005/03/15ウィルコム定額プラン発表 2005/09/28フルブラウザー標準搭載のPHS端末4機種を発表(写真元:ascii.jp) 2005/10/20Windows Mobile採用のスマートホン『W-ZERO3』を発表。3万円台で(写真元:ascii.jp) 2006nico/nine/papipo等W-SIM音声端末が発表 2006/07/04新しいW-ZERO3シリーズ[es]を発表(写真元:MM総研) 2007/01/22新機種発表会でWX320K/WX220J/WX321J等が発表 2007/4/12WILLCOM FORUM & EXPO 2007開催(写真は、W-ZERO3フューチャーエディション) 2007/05/22Advanced W-ZERO3[

  • XPロゴより高いハードル、Vistaで厳格になるソフトウェア認定

    Vistaの新しいアプリケーションロゴのガイドラインはXPよりも厳格になり、従来のロゴで品質が保証されたアプリケーションでも、Vistaで認定されるには追加的な作業が必要になるかもしれない。 Windows Vista用の新しいアプリケーションロゴのガイドラインは、Windowsソフトウェアの認定に関するMicrosoftのアプローチが大きくシフトしたことを表している。すなわち「長大なアプリケーションカタログを用意するよりも、アプリケーションの品質を保証するほうが重要である」という方向転換だ。従来のロゴで品質が保証されたアプリケーションも、Vistaで認定されるためには追加的な作業が必要になるかもしれない。しかし、より厳格な認定プログラムは、あまたの競合製品を淘汰し、ソフトウェアの価値を高めるものになる。ただ、Microsoftが同プログラムを成功させるためには、従来のプログラムとの違いを

    XPロゴより高いハードル、Vistaで厳格になるソフトウェア認定
  • シン・クライアントが家庭に入り込む?

    情報漏えい対策の有力解として,シン・クライアントが脚光を浴びている。「日経コミュニケーション」の6月1日号でユーザー企業30社に取材したところ,半数超の企業が高い関心を示していることが分かった。クライアント端末にハード・ディスクを搭載せずファイルを持たせない使い方ができ,それが情報漏えい防止に一役買うからだ。そこで7月1日号で特集することにして取材を進めると,インテグレータも「昨年度は情報漏えい対策としての引き合いが多かった」(ネクストコム)という。 期待はTCO削減からセキュリティに移り,今度は両立へ 当初シン・クライアントは,管理の手間とコストの削減につながる点で注目された。各ユーザーにゆだねていたアプリケーションのパッチ適用などの作業を,管理者がサーバー側で一括してできるためである。それがここ1~2年,寄せられる期待は,クライアント側にデータを置かない情報漏えい対策にシフト。だが最近

    シン・クライアントが家庭に入り込む?
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - グーグルの垂直統合思想

    New York Timesの「A Search Engine That's Becoming an Inventor」 http://www.nytimes.com/2006/07/03/technology/03google.html は、グーグルに関し日々書かれている莫大な量の記事の中でも、久しぶりのヒットだと思う。NYTの原文はたぶん数日で読めなくなるので注意。 「ウェブ進化論」第二章「グーグル」の第三節「グーグル質は新時代のコンピュータ・メーカー」の中でかなりのページ数を割いて詳述した内容と、この記事の内部取材によるファクトをあわせると、グーグルがどれほど他のネット企業と違うか、つまりグーグルの特異性が、より正確に理解できると思う。 「ウェブ進化論」(p66-67)の中でこう書いたが、 そこで彼らが考えたのは、ネットの「あちら側」に自分たちが作る情報発電所は、「コンピュータ・

    My Life Between Silicon Valley and Japan - グーグルの垂直統合思想
  • 「攻殻機動隊S.A.C.」の続編「SSS」が11月にDVD発売

    バンダイビジュアル株式会社は3日、アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の続編として製作していた「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」を、11月24日にDVDとしてリリースすると発表した。価格は10,290円。なお、9月1日から「スカパー! パーフェクトチョイス160」のPPVにて先行オンエアされる予定。 「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」(以下SSS)は、テレビアニメシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の続編として3月に製作決定。2006年夏の完成を目指すとされていた。当初公開媒体は未定であり、劇場用映画化も噂されたが、これまでのシリーズと同様にスカパー! のPPVで先行オンエア後、DVD発売という流れとなった。 総製作費

    cx20
    cx20 2006/07/04
    高いよ・・・。
  • 動画による英会話コンテンツを収録したデジタルプレーヤー

    エヌエイチシーは7月3日、電子辞書のほか、動画による英会話学習コンテンツを収録したデジタル英会話プレーヤー“マジックトーカーズ”「LM-500J」を発表した。7月7日の発売で価格は4万4800円。 解像度320×240ピクセルで、16万色表示が可能な3.5型液晶ディスプレイを搭載。国語辞典や英和辞典/和英辞典などの電子辞書のほか、動画を含む英会話学習コンテンツなど全23415文例を収録した。付属のタッチペンとタッチスクリーンにより、画面を直接タップする直感的な操作が行える。 265Mバイトの内蔵メモリを備えたほか、SDメモリカードスロットを装備。また、USBリムーバブルディスク機能により、特別なソフトなしでPCとの接続が行える。JPEG画像の表示とMP3/WMAの音声ファイル再生にも対応し、最大13行の歌詞表示も可能。また、動画再生機能も備え、DivX3.1~5x/Xvid/MPEG-4+

    動画による英会話コンテンツを収録したデジタルプレーヤー
  • 懐かしのゲームから実用的なものまで、フリースケールの電子工作コンテスト | ホビー | マイコミジャーナル

    フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは3日、同社が主催した「電子工作キット制作コンテスト」(後援: 九十九電機)の最終選考会を開催、一次審査を通った14作品の中から、最優秀賞などを選定した。同社は8月に、小学校高学年以上を対象とした電子工作教室を予定しており、教材として優れた作品はその題材として利用される予定。 最終選考会の様子。秋葉原のヒロセ社ビル5Fで開催された 最終選考会のあとには、各賞の表彰式も行われた このコンテストは、電子工作を通して「ものづくり」の楽しさを多くの人に体感してもらうことを目的に開催されたもの。今回が第1回目となるもので、全国から58名が応募した。当日は、同社の高橋恒雄・代表取締役社長と友部昭夫・技術部長、筑波大学大学院システム情報工学研究科の山海嘉之教授、九十九電機の鈴木淳一・代表取締役が審査員を務め、最終選考に残った14作品から各賞を決定した。 最

  • 京都の町屋に行って来ました - tikeda's blog

    合宿で京都にいって、町屋を絵に描いたのでそれをベースにテーマを作っています。この日記も作りかけですがそのデザインにしてみました。近日中にリリース予定です。

    京都の町屋に行って来ました - tikeda's blog
  • VAIO type U ゼロスピンドルモデルレポート 

    HDDレスで16GBフラッシュ搭載/ワンセグ受信 「VAIO type U ゼロスピンドルモデル」 ソニーの「VAIO type U」ことVGN-UX90PS/Sの、HDDをフラッシュメモリに交換した「ゼロスピンドル」モデルが発表された。今回は、試作機を借りることができたので、そのレポートをお届けする。 ●HDDモデルとの違い type Uには、直販モデル(VAIO・OWNER・MADEモデル)と店頭販売モデルの2種あり、直販モデルがVGN-UX90PSとVGN-UX90S、店頭販売モデルがVGN-UX50である。このうちゼロスピンドルモデルは、直販のみとなっている。型番は、HDDモデルでもゼロスピンドルモデルも同じ、VGN-UX90PS/S。型番末尾のPSとSは、Windows XPがProfessional(PS)かHome(S)かを表す。 基的なスペックは同じで、CPUやOS、HD

  • Microsoft、無接点充電対応マウス付き“究極”キーボードを開発中か

    情報が限定的なため、詳しい機能や構造は不明だが、すでにその外観が写真で紹介されている。キーボードは、Windows XP Media Center Edition 2005専用の「Remote Keyboard for Windows XP Media Center Edition」をベースとした様な感じで、メタリックな質感のフレームを持ち、近未来的デザインとなっている。 メインのキーの左右にメディア/MCE系のボタン類を配置。広告にはVistaの文字も出ることから、中央部の青いWindowsボタンはVista向けのものと思われる。また、バックライトを内蔵し、周囲の明るさを検知し、キートップを光らせるギミックを搭載する。 メインのキーは、ややカーブを描いて配され、人間工学デザインに基づいているようだ。中でも特徴的なのがファンクションキーで、キーではなくタッチセンサータイプのボタンになってい