タグ

2006年12月17日のブックマーク (9件)

  • Windows Vistaの次のウインドウズはコードネーム「Fiji」

    Mary Jo Foleyが米国のZDNetブログ上で書いたところによると、一般向けには来年1月から発売が開始されるWindows Vistaの次のウインドウズの開発がスタートしており、開発コードネームは「Fiji」という名称だそうです。この「Fiji」の次が「Vienna」だそうで。 詳細は以下の通り。 A (Microsoft) code name a day: Fiji | All about Microsoft | ZDNet.com Windows Vistaの次に予定されているものとして考えられるものが2つあり、1つは「Windows Vista R2」というもの。あるいはいつもと同じように「Windows Vista SP1」というもの。どういう扱いになるかはさておき、とにかくWindows Vistaの次として現在開発されているのが「Fiji」。いわゆるマイナーバージョンア

    Windows Vistaの次のウインドウズはコードネーム「Fiji」
    cx20
    cx20 2006/12/17
    「『Fiji』は2009年頃、『Vienna』は2011年頃ということになるっぽい」
  • Windows搭載基板がアーケードゲーム業界を席巻 | スラド デベロッパー

    サブジェクトに挙げた通り、現在のアーケードゲームに大手メーカーが使用している基板はPCベースの基板と家庭用ゲーム機をベースにした基板がほとんどです。 まずセガ、Xbox互換基板だったChihiroが契約切れの影響か製造できなくなってしまったために大きな商機を逃してしまいました。具体的には、Chihiroを使用したゲームの続編を販売する際に新規筐体が販売できず、コンバーションキットのみの販売となりました。そのためか一部ゲームでは新品価格より中古価格の方が高くなり、三国志大戦に至っては倍以上になったという話もありました。そのため現在ではPCベースであるLINDBERGHに移行を急いでいます。三国志大戦はマイナーバージョンアップ(Ver.2.0>Ver.2.1)で基板を変更するという噂も有ります。また、ドリームキャスト互換基板であるNAOMIシリーズは他のメーカーで未だに利用されています。最近で

  • http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061216-131025.html

    cx20
    cx20 2006/12/17
    「忘・新年会シーズンで大人が感染する確率は高くなるという。」
  • 何千年分の処理を数時間で――夢の超高速量子コンピュータの世界

    理化学研究所では、現在のコンピュータとは比較にならないほどの高速処理を実現する「量子コンピュータ」の研究を進めている。RSA暗号を無効化してしまうといわれる超高速コンピュータには、量子力学的原理が活用されている。 「量子コンピュータ」という言葉を聞いたことがある方は多いだろう。現在のコンピュータと比較して、非常に高速な処理能力を持つ未来のコンピュータとされているものだ。 だが、「コンピュータの処理速度なんて時代とともにどんどん高速化するもの」と考えている人は少なくないだろう。実際、10年前のコンピュータとは比べものにならない処理速度を持つパソコンが、ごく普通に量販店で売られている時代だ。しかし、量子コンピュータの処理速度はそういったレベルの話ではない。このまま時間が経てば、いつかたどりつくというシロモノでもない。今のコンピュータが何千年もかけて解く、複雑きわまりない難問をわずか数時間程度で

    何千年分の処理を数時間で――夢の超高速量子コンピュータの世界
  • 2006-12-14

    グループ機能の表示順を変更できるようになりました はてなアンテナのグループ機能におきまして、登録しているグループの表示順を名前順で並び替えできるようになりました。「管理ツール > アンテナの設定」より、「表示設定」の「グループ表示順」から設定することができます。 「グループ表示順」設定では、アンテナページでのグループ表示順を 登録順 名前順 のいずれかに変更することができます。(標準では「登録順」になっています。) idea:196にてグループの並び替え機能をご提案いただいておりましたが、名前順の並び替え機能にて実装させていただきました。ご要望ありがとうございました。 期間指定をした場合にグラフが表示されない不具合について グラフを表示する期間の指定をした際、期間の最初の日にデータが登録されていない場合にグラフが表示されない不具合がございましたので修正しました。 はてなアイデア(idea:

    2006-12-14
  • 「使いやすく」「望まれる」ものを作ることがわれわれのゴール--Windows開発責任者

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Windows Vista、そして2007 Office System(Office 2007)という、今後数年間、ビジネスのコアとなるであろう製品が同時にリリースされる点で、2006年末から2007年初旬はマイクロソフトにとって文字通り「約10年ぶり」(Windows 95以来)の大きな意味を持つ期間となる。この10年で、WindowsやOfficeだけでなく、同社を取り巻く環境、そして業界の勢力図も大きく変化した。 これからの10年も、その頂点に君臨しつづけるための礎として、マイクロソフトはVista、Office 2007で、ユーザーにどのような提案を行おうとしているのだろうか。そして、同社が取り組みを格化させている「Liveサ

    「使いやすく」「望まれる」ものを作ることがわれわれのゴール--Windows開発責任者
  • 1チップMSX発売記念! 「ザナック」、「アレスタ」

    一般販売が始まった1チップMSX 「1チップMSX」が遂に発売された。 以前「パロディウス」の回でも解説したが、MSXは1983年にスタートしたパソコンの統一規格だ。松下電器やソニーなど複数のメーカーから、MSX規格にのっとったパソコンが発売された。 1985年には、主にグラフィックを強化したMSX2規格のパソコンが作られるが、当時のPCではNECPC-8801、PC-9801が強く、また家庭用ゲーム機ではファミコンが強かった。結局その二大勢力に押されてしまい、MSXハードの発売は、1991年のFS-A1GTが最後となってしまう。 しかし、その後もMSXのファンは、ゲームの開発やイベント開催などの活動を行なってきた。そのことが今回の1チップMSXの発売につながった。 なお、CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)の小冊子「テレビゲームのちょっといいおはなし・2」に、MSX

    1チップMSX発売記念! 「ザナック」、「アレスタ」
  • 元副大統領のゴア氏:「科学者は地球温暖化対策の啓蒙活動を」

    サンフランシスコ発--Al Gore元米国副大統領は米国時間12月14日、聴衆として集まった科学者らを前に、科学者は率先して人々に気候変動の危険性を訴える必要があると語った。 Gore氏は、当地で1週間の日程で開催されている科学カンファレンスAmerican Geophysical Union(AGU)にて、数千人の聴衆の前で講演した。講演の中で同氏は、「今こそ科学コミュニティーは、(地球温暖化の危険性に対する)啓蒙活動により積極的に取り組むよう検討すべき時だ」と訴えた。 Gore氏は、気候変動は異常かつ恐ろしい状況にあると指摘した。一例として挙げられるのは、地球温暖化の影響が加速しているように思われる点だ。ちょうど今週、同カンファレスで発表された報告書によると、北極の永久氷床が2040年までにほとんど溶けてしまう可能性があるという(以前は2060年と予測されていた)。 Gore氏は、「(

    元副大統領のゴア氏:「科学者は地球温暖化対策の啓蒙活動を」
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061216it04.htm