css-fontに関するcyan0302のブックマーク (4)

  • RedLine Magazine : font-size:82% って何?

    font-size:82% って何? なんとなくずっと気になってた事があったので書いてみる。 とある友人cssにいつも(かどうかは知らないけど)「font-size:82%;」を指定してるのを見て「なんでこの『82』という数字が出てくるんだ、男らしく80とかキリのいい数字にしやがれっ、コンチクショー!もちろん良い意味で。」とかひっそり思っていたわけですが、その『82』という数字が気になって気になって仕方ないので・・・ とりあえず計算してみる。 前提として、ブラウザのデフォルトはどれも16pxであると仮定。 (根拠は過去に何かでそう書いてあるのを見た記憶がある!間違ってたらすみません) まず私がフォントサイズを%で使う際には80%を指定する事が多い。理由は多分何かのかサイトで12px相当にするには80%にすればいいっていうのを見たからだったように記憶している。となると、計算式はこうなるん

  • lllcolor.com

    This domain may be for sale!

  • CSSのfont-family:ヒラギノとMS Pゴシックとメイリオの悩ましい関係 : webデザイナーのナナメガキ

    CSSでのfont-familyの指定がとても悩ましい。文字コードによって表示が変わったりするし、イレギュラーケースまで想定すると煩雑なコードになってしまう。ちょっと整理しながら考えてみる。 まず、font-familyを何も指定しないと、だいたいのブラウザではデフォルトで設定されているフォントで表示されるのだが、文字コードがUTF-8だとWindowsのIE6で英数文字が「Times New Roman」になってしまう。※文字コードがShift_JISやEUC-JPの場合はデフォルトのフォントで表示される。 それでは例えば総称ファミリー名(generic-family)である「sans-serif」のみ指定してみると、WindowsのIE6では文字コードがShift_JIS・EUC-JPの場合は「Lucida Sans Unicode」で、UFT-8の場合は「Arial」で表示されてしま

  • TRANS - 英語圏から学ぶ、body要素に対するfont-size指定方法のまとめ

    YUI Fonts CSSのfont-sizeで悩み始めてから、font-sizeってどういうのがいいのだろう、と考えていました。そこで、英語圏ではどういうふうに指定しているのが多いのだろうと、いろんな記事を読み漁ってみました。いろいろなやり方はあるにせよ、5つくらいのパターンに分けられるんじゃないかなと思うので、まとめておきます。 font-size: 100%; 主に、body要素に用いられるもの。font-sizeを100%で指定しておいて、font-sizeの指定はユーザの好き好みに合わせるというもの。ユーザビリティに配慮したり、ユーザスタイルシートを生かして読んでほしい場合はこの指定が多いようです。 font-size: 100.01%; 最近ちょくちょく見掛ける、body要素に対して100.01%を指定するというもの。これは、Re: WSG Setting Up Font Si

    TRANS - 英語圏から学ぶ、body要素に対するfont-size指定方法のまとめ
  • 1