cyazumのブックマーク (385)

  • 「鳥肌が..」英大手サイト製作の日本サッカー特集ドキュメンタリーに外国人から絶賛の声【海外の反応】

    cyazum
    cyazum 2017/10/05
  • ツバ吐かれ謝罪求め…韓国籍の男に刺される(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    【独自】「所持品検査お願いします」私人逮捕系YouTuber新たな逮捕者“ガッツch”今野蓮容疑者 覚醒剤所持を教唆疑い 警視庁

    ツバ吐かれ謝罪求め…韓国籍の男に刺される(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    cyazum
    cyazum 2017/10/01
    こいつらっていうカテゴライズするなよ。こいつでいいじゃん。国籍で判断するなよ。こいつ個人がした行為として判断しろよ。
  • 食べるラー油やばすぎ

    やばい 流行った時に「俺は流行りものには乗らない」と言って(実際はいついっても売ってなかったからだけど)スルーしてて、この前買い物に行ったら1瓶250円ぐらいだったので試しに買ってみたんだけどやばい。 まず、ラー油なのにほのかに塩味?旨味?を感じる。一口くってわかった。これは応用できるぞって。 用意するのはエリンギ、ナス、そして豚肉。エリンギは輪切りに、ナスはエリンギと同じぐらいの大きさになるように角切りしておく。 まずは、フライパンにべラーの油だけを入れて、キッチンペーパーでひく。 そうして、フライパンが熱されたら豚肉を炒める。炒めて豚肉から油が出てきたらエリンギとナスを入れてべラーのべる部分も入れて軽く炒めたら、蓋をして中火で蒸す。 これだけでクッソうまい。ごはんがススム。塩コショウとかしてないのに。

    食べるラー油やばすぎ
    cyazum
    cyazum 2017/09/28
  • トランポリンの楽しさについて

    留学先の体育の授業でトランポリンを初めて体験しました。楽し過ぎたのでここに書いておきます。 体育の授業で使ったトランポリンは7m×5m、高さ1m程の大型かつ格的なもので、子供の頃からトランポリンに憧れていた私は用意している時から目が離せませんでした。 私の前に使っていたイケメンがトランポリンでバク転を決めたことをプレッシャーに感じて、トランポリンを使ったことがない、とクラスメイトに話すと「マジ?飛べばいいだけだよ!」と言われたのでその通りにしました。あの瞬間は忘れられそうにありません。 一回飛んだだけで体が浮いただけではなく、心も浮きました。そう形容する他ないぐらいに高揚しました。 飛んでいる間私は笑いっぱなしでした。純粋にとても楽しく、童心に返りました。童心、というより心が剥き出しにされたと言えばいいでしょうか。 わーい!たーのしー!以外に何も考えられませんでした。最大瞬間風速的に考え

    トランポリンの楽しさについて
    cyazum
    cyazum 2017/09/28
  • THE PREMIUM RESERVATIONサービス終了のお知らせ

    THE PREMIUM RESERVATIONをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、この度、2020年03月31日にサービスを終了させて頂くことになりました。 引き続き「HITOSARA PREMIUM」をご利用ください 「厳選した良質なレストランをネット予約でご利用頂ける」というコンセプトは変わらず、さらに、お客様にを愉しんで頂くためのコンテンツをお届け出来ればと思います。THE PREMIUM RESERVATIONをご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。長らくのご利用、誠にありがとうございました。そして、HITOSARA PREMIUMを是非ご利用下さい。

    cyazum
    cyazum 2017/09/27
  • “食べると奇妙な夢を見る”スティルトンチーズを食べてみた | めしがくいたい

    100gで楽天市場で送料込み1500円でした。 スティルトンチーズとは・・・ 三大ブルーチーズのひとつ。イギリス産。 青カビで熟成される。 このチーズの面白いところは、英国チーズ委員会に公式に「就寝前にべると奇妙な夢を見る確率が高い」と認められているということ。 公式のレポートによると、スティルトンチーズを20gべた被験者200人のうち、 男性の75%は「奇妙で鮮明な夢」女性の85%は「奇妙な夢」を見たという。 出典: Sweet Dreams Are Made Of Cheese サイコアクティブマンとしてはこれをべないわけにはいかない。 開けてみた うっわ青カビ。 カマンベールとかは好きだけど、青カビチーズはべたこと無いのでドン引き。 チーズタルトの嫌な部分をギュッと濃縮したような、エグみの強い匂いがする。 20gべると奇妙な夢を見られるらしいが、 大事をとって50gべるこ

    “食べると奇妙な夢を見る”スティルトンチーズを食べてみた | めしがくいたい
    cyazum
    cyazum 2017/09/21
  • 「サラリーマンブロガー」こそ攻守最強 (ヨッピーの本が出ました) - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです! を出したので宣伝させてください!!! www.amazon.co.jp Kindle版もあるよ! Kindle版は今日配信開始で、は明日から届くはず! 早速レビューも書いて頂いててめちゃめちゃ褒められてる! 今度土下座して足とかペロッペロ舐めてやるからな!ありがとな! ちなみに、あがってきた表紙を見て「情報商材屋っぽさすごいな」とか思ったんですけど、 これくらいキャッチーじゃないと売れないのかもしれない。 そもそもこの、売れる、のか…? ちなみにこのはビジネス書、特にサラリーマン向けので、「なんで雑魚ライターのお前がサラリーマンを語れるんだよ」って言われそうなので一応言っておくと、僕はライターになる前までは商社で営業職、つまりはサラリーマンをしていたのである。 今でこそ年がら年中、Tシャツにサンダルといった、やる気ゼロパーの昭和のヒッピーみたいな恰好で

    「サラリーマンブロガー」こそ攻守最強 (ヨッピーの本が出ました) - ヨッピーのブログ
    cyazum
    cyazum 2017/09/20
  • 2017年 夏の終わりに「流し麺会」をやりました - ぶち猫おかわり

    「流し麺会」とは!? Photo by OKPさん もう夏も終わりの風情ですが、「流し麺会」をやりました。「流し麺会」とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けてべる会」です。 「夏に流してべる麺」といえばそうめんが一般的ですが、そうめん以外の麺類を流してべてはいけない法律でもあるのか、いやないだろう(おそらく)。そのような発想により、支障がなさそうな範囲でいろいろな麺を流した実験結果の記録です。 なお、この記事には、会の公式カメラマン(勝手に認定している)であるOKPさんから提供頂いた写真を一部使わせて頂いています。 また、流し麺会のメインビジュアルのイラストは、前回と同じく金沢詩乃さんに依頼して描いて頂きました。 buchineko-okawari.hatenablog.com 会場の設営とバーカウンター Photo by OKPさん 今年の夏

    2017年 夏の終わりに「流し麺会」をやりました - ぶち猫おかわり
    cyazum
    cyazum 2017/09/18
  • 生たこをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり

    釣りたこを一杯頂きました たこ釣りに行った友人から釣果のたこを一杯丸々頂いてしまいました。釣ったそのままを冷凍して、クール宅急便で送ってもらったもので、写真はこれを解凍したところです。ぐにゃっとしてヌメヌメしています。 今回は、これを活用してたこのおいしいべ方を模索してみたいと思います。 たこの下ごしらえ ネットで検索したところ、生たこ表面のぬめりは塩で揉むと取れること、一度冷凍するとぬめりが取れやすくなること、生のたこの表皮は真水に弱いこと(真水で洗うと剥がれやすい)などが分かったため、まずはたこに粗塩を振ってよく揉み込んでから、キッチンばさみを使って内蔵と目玉、くちばしを切り離し、最後に塩水でぬめりをよく洗い流しました。 ぬめりを洗い流したあとのたこ体。かなりさっぱりしましたね。 生たこの調理法については、Twitterにて募ったところ、かなりの数のお勧めを頂いたので、基的にはこ

    生たこをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり
    cyazum
    cyazum 2017/09/18
  • 夫に求めるのは具体的行動ではなく怨嗟の行き所らしい

    子育てに関するこんなtweetが。 "「育児で全然眠ることが出来なくて辛くて辛くて死にそう」ってに言われても、「具体的に助けてほしい事を言われないと何していいか全然わかんない」って答えてるツイートを複数見かけたんだけど、馬鹿なのかな?それともそのままに死んでもらっても良い、って感じなのかな?…知らんけど。" "いまでは私は息子と一緒に9時間とか眠れるようになったんでもう関係ないんですけどね…。生後3ヶ月まで全然寝てくれなくて辛かったときは、夫も一緒に起きてくれて、死にそうになりながら仕事行ってましたけどね…だからその頃の恨みっていうのはうちは全然ないんです。" 私も子育てを経験しているので、この辛さはわかる。子どもが生後まもない頃は夜中に何度も起きないといけない。その結果、まとまった睡眠がとれずに、朝は死にそうになりながら仕事へ行かなければならない。 父親は育児をするのが「当たり前」の

    夫に求めるのは具体的行動ではなく怨嗟の行き所らしい
    cyazum
    cyazum 2017/09/11
    察するという事を求めるのはクソ
  • 【画像】野沢雅子ものまね芸人の「べえおハザード実況」 ヤバすぎやろwwwww:無題のドキュメント

    【画像】野沢雅子ものまね芸人の「べえおハザード実況」 ヤバすぎやろwwwww 354: ワールド名無しサテライト :2017/09/08(金) 01:46:36.25 ID:xeFkPBlu0.net 野沢雅子きた 【パパはゲーム実況者】 360: ワールド名無しサテライト :2017/09/08(金) 01:46:42.05 ID:VhM2ncYVd.net 野沢雅子くるー! 364: ワールド名無しサテライト :2017/09/08(金) 01:46:46.93 ID:jvQecJgka.net 野沢雅子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 367: ワールド名無しサテライト :2017/09/08(金) 01:46:53.35 ID:rz6rZvq00.net でぇベテランキター 373: ワールド名無しサテライト :2017/09/08(金) 01:47:08.49

    【画像】野沢雅子ものまね芸人の「べえおハザード実況」 ヤバすぎやろwwwww:無題のドキュメント
    cyazum
    cyazum 2017/09/10
  • 旅行の魅力を教えてくれ

    旅行ってすげーかねかかるじゃん? 箱根で温泉!とかいっても1,2万超えるし、さらに交通費もかかる。 新幹線、飛行機なんて乗るんなら更に万単位でお金かかるし 海外なんて10万単位になっちゃう 旅行に金使うくらいなら、形に残るもの欲しいなって思っちゃうんですよ。 パッと思いつくのは、iPad。あと、大きいテレビも欲しい(そんな頻繁にテレビ見ないけど)。 あとちょっと高めのとか服とか買いたい。 同じような考えの人って少ないのかな? 結構、休みの日は旅行!長期休みは海外行きたい!みたいなひと多くない?

    旅行の魅力を教えてくれ
    cyazum
    cyazum 2017/09/08
    好きなものも買うし、旅行も行く。金がないなら稼ぐ為に頭フル回転。終了。
  • 20年引きこもっていた友人の社会復帰への決意が悲壮すぎて言葉を失った。 - Everything you've ever Dreamed

    この記事の続きです。20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 - Everything you've ever Dreamed 就職先で心身を壊して1997年の夏から20年間引きこもっている友人Fが社会復帰するらしい。僕は、たまたま美容室でFの母と一緒になった母からその話を聞いたのだが、嬉しさより不安の方が大きかった。なぜなら、数ヶ月前にスーパーで会ったFは20年前の世界からやってきた時間旅行者みたいに、僕がすっかり忘れていた中学高校時代の友人や出来事の話をしていたからだ。仕事。家族。病気。人にはそれぞれの戦いがある。生真面目なFにとってのそれは20年前のことを忘れないでいることだったのだろう。僕にはそう見えた。そんなFが社会に復帰するというのだ。不安を覚えないといったら嘘になってしまう。Fとはずっと同じ学校だったけど、一度もクラスメイトになったことはない。そんな僕ら二人の共

    20年引きこもっていた友人の社会復帰への決意が悲壮すぎて言葉を失った。 - Everything you've ever Dreamed
    cyazum
    cyazum 2017/09/08
  • 「Slack」や「Qiita:Team」を理化学研究所が導入したら、チームがぐっと良くなった話 | HRナビ by リクルート

    クラウドの社内wikiやチャットツール、チケット管理ツールなどは、IT企業にとってもはや欠かせないコミュニケーションツールだ。 しかしこれらのツールは、開発現場での利用を想定したものが多い。IT業界以外でうまく利用している現場はあるのだろうか……と調べたところ、理化学研究所の情報基盤センター・バイオインフォマティクス研究開発ユニットの研究室(以下、ラボ)で活用し、チームのコミュニケーションがより円滑になったという話を知った。果たしてどのような使い方をしているのか。ユニットリーダーの二階堂愛さんに、ツールの活用事例についてお話を伺った。 ライフサイエンス系のラボで導入 我々のラボの研究対象は「ゲノム科学」と呼ばれる分野です。 生き物は細胞の集合体。ヒト1人あたり約36兆個の細胞が集まっており、その種類は約400~数千ともいわれています。それぞれの細胞の中にはDNAがあり、そこには「どういう体

    「Slack」や「Qiita:Team」を理化学研究所が導入したら、チームがぐっと良くなった話 | HRナビ by リクルート
    cyazum
    cyazum 2017/09/08
  • ポケモンGO、労働者のストレス軽減 初の科学的検証:朝日新聞デジタル

    スマホゲームポケモンGO」を1カ月以上続けてプレーした労働者は心理的ストレスが減ったという調査結果を、東京大の川上憲人教授(精神保健学)らの研究グループがまとめた。英科学誌サイエンティフィック・リポーツで7日発表した。 日に住む20代から70代の正規雇用の労働者2530人について、ポケモンGOの国内配信が始まった2016年7月をはさんだ15年11月と16年12月の2回、心理的なストレスの程度をみる同じ検査を、ネットでしてもらった。その結果、16年12月時点で、ポケモンGOを1カ月以上続けてプレーしたことがあると答えた246人は心理的ストレスが1年前より減っていたが、残りの2284人はほぼ横ばいだった。年齢や喫煙習慣などの影響を調整した上で比べて、統計的に明確な差があったという。 これまでポケモンGOは抑うつ状態や引きこもりなどの解消に効果があるという説はあったが、科学的根拠のある検証は

    ポケモンGO、労働者のストレス軽減 初の科学的検証:朝日新聞デジタル
    cyazum
    cyazum 2017/09/08
  • 「啓蒙」と口にする奴には気をつけろ

    そいつは我々を見下している。我々は無知で無能な存在だと哀れんでいる。 なんて上から目線の見方なんだ。 似たような言葉に「啓発」という言葉がある。こっちは問題ない。むしろじゃぶじゃぶ使って欲しい。 だが「啓蒙」、お前はだめだ。 そんな言葉を使う奴には気をつけろ。言葉の裏にある意味に気をつけろ。 もっとも、「啓蒙」にそんな意味があるのを知らない人もいる。そのような人には是非とも言葉の意味の違いを教えてさしあげたいものだ。

    「啓蒙」と口にする奴には気をつけろ
    cyazum
    cyazum 2017/09/07
    啓蒙を口にするとき、啓蒙もまたこちら側を口にしてるのだ
  • 東大後期入試ってのがあったんですよ: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    cyazum
    cyazum 2017/09/06
  • みんな、北朝鮮をナメすぎじゃないか?

    北朝鮮は弱い。もし日米と戦争になったら金正恩は終わりだ」みたいに言われているけど、なんで日米が勝つという前提なんだよw 例えばベトナム戦争みたいに長期化すれば、米軍が撤退に追いこまれたりするんじゃないの?

    みんな、北朝鮮をナメすぎじゃないか?
    cyazum
    cyazum 2017/09/01
    半島を出よ
  • ヨーグルトコーヒーは先入観を打ち砕かれるうまさ【ベトナムで大流行中】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    マイクロ出版社、ferment booksの(よ)です。実は、みなさんに試して欲しい飲みものがあるんです。 それは、ヨーグルトコーヒー(上の写真)。 もうこの時点で、 「え~っ!? ヨーグルトとコーヒーなんて、合うわけないじゃん!!」 って思った、または、口にした読者が全体の約70%ほどは存在すると思うのですが、やホント、ダマされたと思って、一度、試してみてほしいんですよ。 めっちゃウマなんで。 「そう、おいしいんですよ~。ヨーグルトに対する先入観を打ち砕かれる飲み物ですね」 この、意外なおいしさに驚かされるヨーグルトコーヒーについて教えてくれたのは、江古田のベトナム料理店「ECODA HEM」の店主、足立由美子さんです。 前回、つくね串やレバー串など焼き鳥で作る「自由すぎるバインミー」について語ってくれた足立さん。いつもベトナム料理のエッセンスから、自由な発想や、独創的な材の組み合わせ

    ヨーグルトコーヒーは先入観を打ち砕かれるうまさ【ベトナムで大流行中】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    cyazum
    cyazum 2017/08/31
    ベトナムコーヒーはコンデンスミルクとコーヒーだからその応用編だね
  • 「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。

    5月に『アイデア大全』を読んで以来、同書に書かれている「発想法」をいくつか試している。『アイデア大全』については下記記事で感想をまとめているので、詳しくはそちらをどうぞ。 アイデアを生み出すための手法が、42個も掲載されている書。当然、すぐに全部を実践できるはずもないので、暇なときにちょちょいと読み直しつつ試している格好。 そんな発想法のうち、継続的に取り組んでいる手法がひとつある。 『アイデア大全』を最初から最後まで読んだうえで、特に「これはぜひとも実践したい!」と感じられた手法。6月上旬から取り組むようになり、この2ヶ月以上、なんだかんだで続けられている。それどころか楽しんですらいるし、メリットと言えそうな効果も現れてきている。 それが、「ノンストップ・ライティング」だ。 スポンサーリンク テーマなし&時間制限ありのフリースタイルが楽しい! 「ノンストップ・ライティング」 あるいは「

    「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。
    cyazum
    cyazum 2017/08/29