2019年11月8日のブックマーク (5件)

  • 女性の友情を感じられる映画やドラマ教えて

    午前10時の映画祭でこれからやる「テルマ&ルイーズ」が面白そうだから女性同士の友情がテーマの作品あれば教えてほしい。 最近はとあるマンガに小話で出てきた「フライド・グリーン・トマト」観た。友情がちょっと過熱して同性愛的な感じになっても全然問題ないので誰か教えてください 追記 はてぶもあわせてたくさんのコメントありがとう とりあえず「バグダッド・カフェ」「下物語」「SUNNY」あたり観てみます。 コメントに出てきた「すいか」「リズと青い鳥」大好きなのでうれしい。ウテナも長そうだけど余裕見つけて観たいなぁ

    女性の友情を感じられる映画やドラマ教えて
    cyber_bob
    cyber_bob 2019/11/08
    SUNNY だね。原作の韓国版と日本版あるよ。/おばさんになっても群れてるのがリアル。
  • NHKとシャープ、丸めて収納できる重量たった100gの30型4K有機ELディスプレイ

    NHKとシャープ、丸めて収納できる重量たった100gの30型4K有機ELディスプレイ
    cyber_bob
    cyber_bob 2019/11/08
    受信器や電源周りが別箱なんだろうね。
  • 【首里城炎上】「首里城は元々赤くなかったのを中国におもねって赤くした」というのは嘘である : 脱「愛国カルト」のススメ

    <ざっくり言うと> 首里城が赤い理由について、「首里城は元々赤くなかったのに、中国に阿って赤くされてしまった」と言っている人が大勢いるが、嘘である。彼らが「戦前の首里城のカラー写真」として提示しているものは、モノクロ写真に手彩色したものであり、当の色ではない。柱や壁の色については、18世紀の改修記録『寸法記』に「朱ぬり」「赤土ぬり」という記述があることをもとにしている。赤い柱や壁の建物は、平等院や厳島神社など日にも数多くあり、中華風であるとは言えない。赤瓦は沖縄の文化であり、一般の民家にも使われているものであり、中華風ではなく沖縄風である。これを「中華風だ」と非難するのは、「漢字を使うなんて中華風だ」と非難するのと同レベルである。再建された首里城の赤瓦や赤い柱や壁を「中華風だ!」と批判している人たちは、中国と結び付けて沖縄を中傷できるネタを求めているだけである。 目次 「戦前の首里城の

    【首里城炎上】「首里城は元々赤くなかったのを中国におもねって赤くした」というのは嘘である : 脱「愛国カルト」のススメ
    cyber_bob
    cyber_bob 2019/11/08
    共産圏のアカと中華の朱色をつなげてるわけね。冷戦が悪いんやけど、歴史でみると戦争に負けた帝国が一番の原因やから。
  • 社会学的に映画を読み解く評論を見ると、失笑(しっしょう)してしまう

    ファイトクラブみたいな男性性・女性性に焦点を当てた作品なら社会学的に読み解くのはわかるんだよね。 フェミズム的見方は嫌いなんだけど、ファイトクラブに関してはフェミズム的文脈なしでは見られないから、男性嫌悪的文脈でも そういう見方もあるんだなって見ることが出来た。 でも エイリアンの一作目みたいなのを見て、フェミニズム的文脈から語られると失笑してしまう。 制作側の事情を知ってる側からすると、何かの思想一つで作品を生み出すような事は不可能。 女性が主人公になったのも、男だけじゃ売れないからだし、機械姦のシーンがあったのもお色気シーンが無いから監督の性癖を詰め込んだだけだし ああいうのは資側が色々注文つけてくるもんなので、フェミズムが根底にあるとかこじつけにしか思えないんだよな。 マッドマックス怒りのデスロードに関しても、ああいうのはアイディアありき、視覚効果ありきで、兎に角フェミズムを当ては

    社会学的に映画を読み解く評論を見ると、失笑(しっしょう)してしまう
    cyber_bob
    cyber_bob 2019/11/08
    ああ、アニメにいちいち規制入れて批評するヤツな。タバコのシーンはどうかとか拳銃を奪うのはどうかとか、頭沸いてんのかこっちくんなとは思う。
  • コーヒーの味がわからない。

    コーヒーの豆を買いに行って、店員さんに「酸味があるほうが好きですか?」とか色々聞かれるけど、まったく分からない。分からなすぎて毎回適当にオススメとかパケ買いをしてる。 コーヒー屋さんに申し訳ない…。でもちゃんと分かりたい気持ちはあるんだよ!! 元々紅茶が好きで、ガブガブ色々飲んでるうちに、「あ、これ美味しいやつだー」とはわかるようになってきたから、コーヒーもそのうちなるかな?でもカフェインに弱いのか入れ方が濃すぎるからか1日に2杯以上飲むと動悸?がしてくるんだよな〜〜 あ、今日飲んだサザコーヒー日のブレンドは美味しい!と思った。具体的には分からんけど。(巧妙なサザの回し者じゃないよ!) なんかコーヒー好きな人ってめっちゃ楽しそうで羨ましいんだけど、そのうち分かる様になるかしら〜〜〜 とりあえずコーヒー屋さんで失敗しない豆の買い方が知りたい

    コーヒーの味がわからない。
    cyber_bob
    cyber_bob 2019/11/08
    お肉と一緒で、普段使いは安いもの、ここぞという時に高いものでええと思うぞ。とりあえず違いのわかる男のヤツ選んどけば不味いのがわかるようにはなる。