記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HanaGe
    HanaGe 笑えてよかったね。これからもフェミニズム見つけて楽しく笑えるといいね(棒読み)

    2019/11/09 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a マッドマックスFRについてはかなりわかりやすく描いてる上に監督の言説もあるのに、フェニミズムとは関係ないただの頭空っぽになれるバカ映画という事にしておきたい人間が何年経っても未だにいるのが不思議

    2019/11/08 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 頭空っぽ映画作ったつもりでも、映像や脚本やキャストのあちこちに刻印みたいに作ったやつのバックグラウンドが残ってたりするんだな、これが。

    2019/11/08 リンク

    その他
    saizo_s
    saizo_s それ、失笑(しっしょう)じゃなくて嘲笑(ちょうしょう)だと思うよ。自分の性格の悪さにちゃんと向き合おう。

    2019/11/08 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 失笑が誤用の上に、わざわざカッコ書きで読みを書いてるの、もしかして読めない奴もおるかもと思ってだとしたら、バカが他人をバカ扱いしててなんかもうそれこそ"失笑"だよって思いました。(タイトルしか読んでない)

    2019/11/08 リンク

    その他
    FFF
    FFF エイリアンの機械姦てアッシュがリプリーの口に平凡パンチを突っ込むところか、アンドロイドに性器が無いって設定と聞いたことが

    2019/11/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm エイリアンは無理筋かもしれん。が、マッドマックスはそもそも呼んでいるので脚本からそういう観点で見ている。顔を隠して自爆芸するにしても、ちゃんとググってから書けよ。

    2019/11/08 リンク

    その他
    sobbed10
    sobbed10 二次創作と原作厨の関係として見るとしっくり来た。

    2019/11/08 リンク

    その他
    RRD
    RRD いかにも薄い本ばかり読んでるオタクっぽい薄い観念。苦笑  なにか作ったことがあると分かると思うけど、作品は作り手を置いてけぼりにして勝手に成長していくよな。出来たものを見てビックリするパターン。

    2019/11/08 リンク

    その他
    june29
    june29 「素直に映画を楽しもうぜ」と主張しつつ、多様な考察の楽しみ方については頑な態度があり、ブーメラン構造を感じる。増田にとって見過ごせないナニカがあるトピックなのかな。

    2019/11/08 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 『脚本の人そこまで考えてないと思うよ』

    2019/11/08 リンク

    その他
    nagatafe
    nagatafe 人はいかに見たいようにものを見るか

    2019/11/08 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 深く考える人と、そのまま楽しむ人と幅があっていいじゃない

    2019/11/08 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee いろんな人がいるんだからいろんな見方があっていい、としか言いようがない。/すごく悪い意味で素朴な意見っすね。

    2019/11/08 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay 最近あるリバイバル映画の数々のレビュー見て同じこと思いました←

    2019/11/08 リンク

    その他
    monacal
    monacal 千と千尋の神隠しは少女達の中の力を応援するための話だとパンフにあった。少女だった私は本編に加えてそのコンセプトに勇気づけられた。数年後見たネットでは風呂屋=娼婦の暗喩説をドヤる人ばかりでがっかりした。

    2019/11/08 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse ふつうに笑えよ

    2019/11/08 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu この増田は映画は制作者のものだと思ってんだな。ことによっては「俺のものだ」「俺の解釈が正解だ」と信じてる。作品はどんなものでも、制作者とすべての鑑賞者のものだ。それを履き違える者はいつも誤る。

    2019/11/08 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob ああ、アニメにいちいち規制入れて批評するヤツな。タバコのシーンはどうかとか拳銃を奪うのはどうかとか、頭沸いてんのかこっちくんなとは思う。

    2019/11/08 リンク

    その他
    y_noz
    y_noz フェミニズム批評やジェンダー批評を失笑(しっしょう)してるだけやん、社会学ちゃうやん!

    2019/11/08 リンク

    その他
    minoton
    minoton エイリアンについては、ダン・オバノンの元脚本から女主人公に変えたのがウォルター・ヒルという記事を読んだことがある。彼はフェミニズムというかユニークなジェンダー表現をする制作者というイメージがあるな

    2019/11/08 リンク

    その他
    gorori3
    gorori3 批判じゃなくて好きなもの語れ!ってネットでも支配的な意見だが、マッドマックス4を語った結果がこれだったことは語っていきたいな。好きなものを語っても結局これ。何を言っても結局は馬鹿にされるだけだ。

    2019/11/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin そうかな。映像や物語の読解力がない私は、社会学や思想の解釈はただありがたくいただくしかないが。言葉の解釈をしっかりとため込まないと、漫然と見ても解釈はひとつも思い浮かばない。

    2019/11/08 リンク

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi いかにも痛いオタクがやりそうなことではある

    2019/11/08 リンク

    その他
    nakab
    nakab ファイトクラブもマッドマックスもエイリアンも、B級映画感があって食指が伸びない。

    2019/11/08 リンク

    その他
    sanam
    sanam ミツハツ

    2019/11/08 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 下手なりに漫画を描いてるのだけど、どんな形であれ作品のメッセージを考えてくれるのは嬉しいですよ 気軽に見てねと言う気持ちもあるけど

    2019/11/08 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp だって、映画やエンタメって、当時の民衆が楽しむために作られてるから、その当時の社会的世相や人の関心がどうしても反映されるもん。源氏物語から当時の宮中の様子を読み取るなってくらい無茶。

    2019/11/08 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 人文・社会学系の人が創作物の思想抽出ごっこをやるのは、もうしょうがない。そういう性癖なんだと思うしかない。

    2019/11/08 リンク

    その他
    skythief
    skythief 必要以上のものを読み込む「考察」と、要素を読み取る「批評」は全然違うよ/フェミズムと(失笑)は何なのかわかんないけど

    2019/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社会学的に映画を読み解く評論を見ると、失笑(しっしょう)してしまう

    ファイトクラブみたいな男性性・女性性に焦点を当てた作品なら社会学的に読み解くのはわかるんだよね。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/16 techtech0521
    • gggsck2019/11/10 gggsck
    • keiji_w2019/11/10 keiji_w
    • yotubaiotona2019/11/09 yotubaiotona
    • sugarwave2019/11/09 sugarwave
    • HanaGe2019/11/09 HanaGe
    • wktk_msum2019/11/09 wktk_msum
    • advblog2019/11/08 advblog
    • krkw_mshr2019/11/08 krkw_mshr
    • fusanosuke_n2019/11/08 fusanosuke_n
    • cham_a2019/11/08 cham_a
    • uchya_x2019/11/08 uchya_x
    • saizo_s2019/11/08 saizo_s
    • tripleshot2019/11/08 tripleshot
    • FFF2019/11/08 FFF
    • houyhnhm2019/11/08 houyhnhm
    • Tatada2019/11/08 Tatada
    • sobbed102019/11/08 sobbed10
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事