2006年1月9日のブックマーク (12件)

  • 『続・自宅をオフィスにするか、別に借りるか? | シゴタノ!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『続・自宅をオフィスにするか、別に借りるか? | シゴタノ!』へのコメント
    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    フリーランスも仕事はやりたくない事が多いのか』
  • 『モテおやじになるにはを考える?』

    気になる人(ユー)をゆる紹介 [1000YuruYou][気になる人(ユー)を1000日間ゆる紹介] 世界ゆるプロフィール協会。今日の気になる人を毎日ゆる紹介しています。2019.7.13から #1000日チャレンジ に参加中。 note.mu/3ut 2004年9月開始。『いつでも相好を崩せる人に』 「モテオヤジと呼びたい著名人」ランキングが 昨年10月に「オールアバウト」のWEBサイト で発表されてました。 おやじ、という言葉に反応しないために、、、順位をチトみると 【モテおやじランキング】2005年8月度 10位:星野仙一 10位:ジャン・レノ 9位:北野武 7位:明石家さんま 7位:高田純次 5位:田村正和 5位:所ジョージ 4位:岩城滉一 3位:佐藤浩市 2位:パンツェッタ・ジローラモ 1位:石田純一 詳細はコチラ で、突然、 クイズです。 さて、並び替えデス。 年齢順に(若い順

    『モテおやじになるにはを考える?』
    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    モテつながりで、内田樹さんのと合わせて紹介だ。
  • 『資生堂「12人の女性たち」』

    気になる人(ユー)をゆる紹介 [1000YuruYou][気になる人(ユー)を1000日間ゆる紹介] 世界ゆるプロフィール協会。今日の気になる人を毎日ゆる紹介しています。2019.7.13から #1000日チャレンジ に参加中。 note.mu/3ut 2004年9月開始。『いつでも相好を崩せる人に』 新聞広告で、CMではありませんが、 2006年1月1日の資生堂「12人の女性たち」 化粧品会社のCMに出演している皆様。 もちろん美人デス。豪華デス。詳細はコチラ 【2006年美女12名】 アイウエオ順 敬称略 相澤紗世 伊東美咲 上原多香子 蛯原友里 栗山千明 小泉今日子 篠原涼子 鈴木えみ 仲間由紀恵 橋麗香 観月ありさ 美波 コピーは「一瞬も一生も美しく」 で、突然、 クイズです。 上記の12名。 年齢別(年長者順)に並び替えをしてください。 答えは下で~す。 一番のお姉さんは、わか

    『資生堂「12人の女性たち」』
    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    元旦の記事ね。画像貼り付けてもいいかもだ。
  • 『エビちゃん効果♪蝦原友里さん出演CM商品復活!』

    気になる人(ユー)をゆる紹介 [1000YuruYou][気になる人(ユー)を1000日間ゆる紹介] 世界ゆるプロフィール協会。今日の気になる人を毎日ゆる紹介しています。2019.7.13から #1000日チャレンジ に参加中。 note.mu/3ut 2004年9月開始。『いつでも相好を崩せる人に』 蝦原友里さんがイメージキャラクターを務めた、 マクドナルドの「えびフィレオ」 なんと、エビちゃん効果で、レギュラー商品になることが決定です。 発売は1/13(金)~ 楽しみです♪ ◆マクドナルドWEBサイトはココ ◆EBI Puri Styleラウンジはコチラ ◆蝦原友里さん公式WEBサイトはコチラ 誕生日に撮影されたCMも見ることができるよ♪ *ダメ三浦のひとこと* マクドナルド、リニュー店舗が増えてキレイになってますよね。 マックグランがなくなっちゃったのは残念ですが、 最近は長めの打ち

    『エビちゃん効果♪蝦原友里さん出演CM商品復活!』
    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    エビちゃんカレンダーつかってること。エビちゃんつながりで、次のエントリも合わせて紹介。
  • Passion For The Future: デスクトップのスクリーンショットを定期保存、公開も可能なSG-Live

    デスクトップのスクリーンショットを定期保存、公開も可能なSG-Live スポンサード リンク ・SG-Live http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se334511.html 拡大画像 定期的にデスクトップのスクリーンショットを取得して画像を保存するソフトウェア。FTPサーバを登録することで、Web上にデスクトップの現状を公開することもできる。 <機能> ◆ 一定間隔でのスクリーンショット保存 1分、2分、3分、5分、10分から設定できます。 15秒毎の保存もできますがこの場合、FTP機能を使用することはできません。 ◆ FTP機能で一定時間毎にアップロード(FTP機能を使わない設定にもできます) ◆ アプリケーション監視機能 「ある作業中にはアップロードしない」という設定や「ゲームの時だけアップロード」という設定ができます。 ◆ 撮影画像自動縮小

    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    自分の作業を振り返るとおもしろいかも。人には見せたくないなぁ。
  • 2006-01-09

    ⇒春秋(1/9) 日人ならトルコを熱く語れ。 老婆心ながら、それは話が逆だよ。 若い人に人生なんて見えやしない。あと二十年は続くだろう、男女のごたごたすら、どうしようもない。 じゃ、どうするかというと、別にどうしようもない。 豊かさに慣れてしまった世代では特に、例えば、身を立て名を上げようとする志を軽んじて、勤勉さよりも安逸さを求める傾向がみられ、自由気ままにそこそこの人生を送れればいいという層が増えた。 とりあえずそれでいいと思う。 できればいろんな世界を見ておくといいと思う。ま、とにかく、一人で日を出てみろや。 意味不明。 だめな大人から一言みたい。 昔はよくあった事件のようにも思うが。 責任持ってね。 ⇒きっこのブログ: 恐怖のペットフード 毎日新聞⇒イヌ受難:米社のドッグフードで大量死 発がん物質入る サウスカロライナ州ガストンの工場で製造され、全米23州と海外で販売されている

    2006-01-09
    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    ↓これに対する反論。まぁ、言い切り系のエントリには反論が混じるものだ。さもありなん。
  • 内田樹の研究室 - いかにして男は籠絡されるか/弱雀小僧 is come back

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    シビれるなぁ。「男が待望しているのは、「それが備わっているのかどうか、ちょっとだけ自信がない」美質についての「保証」のひとことだけなのである」
  • Fieldsetのような見た目の引用の伝説:地獄変00

    えらい祭りっぷりだ。 2ちゃんねるからもリンクされているし。 へこむよ〜。 http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/2004/2004_03_b.html http://altba.com/yuu/blog/archives/000567.html http://antipop.zapto.org/tools/RSS/memo/index.php http://breakaway.xrea.jp/diary/200403 http://d.hatena.ne.jp/adramine/?03221431 http://d.hatena.ne.jp/smoking186/ http://d.hatena.ne.jp/tetotan/ http://lampweb.s21.xrea.com/blog/20040322.html http://mai.cu

    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    スタイルシートでこんなことができるのかー、というメモ。
  • AJAXで一番大事なのはAでは?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    新野さんのエントリーを読んで思ったのですが、AJAX(Asynchronous+Javascript+XML)で一番大事なのはA(非同期通信)なのではないでしょうか?Google Mapgoo MapなどのAJAX系のWebアプリケーションを使うと、あたかもローカルなアプリケーションのようなスムーズさに感動しますが、これは、ユーザーの入力と関係なしに(非同期的に)、今見ている画面の周辺データをバックグラウンドで先読みしてるからですよね。これに慣れてしまうと、ボタンをクリックして、サーバとやり取りして、画面が更新されるのを待つという従来型のWebアプリケーションのUIがずいぶんとまだるっこしいものに感じます。 AJAX系のUIははユーザーとシステムがヘビーに対話する領域に向いていますので、オフィス系のアプリケーションにはベストフィットですよね。マイクロソフトのWebベースのメールクライアン

    AJAXで一番大事なのはAでは?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    あたかもローカルなアプリケーションのようなスムーズさに感動しますが、これは、ユーザーの入力と関係なしに(非同期的に)、今見ている画面の周辺データをバックグラウンドで先読みしてるからですよね
  • Google ラリー・ペイジ氏基調講演レポート

    1月6日(現地時間) 開催 CES2006最後の基調講演は、Googleの創業者の1人で、製品部門担当社長であるラリー・ペイジ氏である。同氏は、検索結果を評価する「PageRank」を、やはり創業者の1人セルゲイ・ブリンとスタンフォード大学に在学中に考案した。大学などでの技術的な講演はしているようだが、こういう大きな舞台に登場することは少ない。 この日、会場には白い布が張られ、講演が始まるまで流れる音楽もクラシックだった。スクリーンには、世界各国の言葉で、おそらくはGoogleで検索されたであろう単語がスクロールしていく。ただ、ランキング上位の単語なのかはよくわからない。なぜなら、「ウェルシティ前橋」や「九段会館」といった日語がときどき混じるからである。 ラリー・ペイジは、自動車の後ろに掴まって舞台に登場した。この車は、DARPA Grand Challenge(ロサンゼルスからラスベガ

    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    ロビン・ウィリアムス「通訳の女性はほとんど笑っていて、翻訳どころではなかったのである」
  • http://www.howclub.com/shopping/yubinoimi/

    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    へぇ、右手中指は恋人募集中なんだ(ここにだけ反応)
  • 読みやすいHTML色作りツール - 配色の見易さも考慮したHTML色作成ツール

    スクリーンショット 特徴 HTML に使われる #AAFF88 のような形式の色を作り、管理するソフトです。 W3C で推奨されている配色の指標、色差/明度差を表示します。色差 125 以上、明度差 500 以上を目安にすると、どの環境でも読みやすい配色になります。 ホームページを手書きしている人向けのシンプルなもので、スクリーンショットで見れるものがほぼ機能の全てです。 簡易プレビュー、画面から色を拾う、お気に入りなどがあります。 動作環境 WindowsXP にて動作確認しています。 ダウンロード Readme.txt version 1.0.1 (ZIP) [2004年08月13日]

    cyblog
    cyblog 2006/01/09
    誰か評価して~